http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1443191393/
62: 1/4 2015/09/29(火)22:47:06 ID:SZs
すみません長いです。
うちの両親がスレタイ
昔は父も母も大好きだったし、
中学生くらいまでは割と父ともベタベタしてる子どもだった。
しかし中学も学年が上がり、世間を少し知るようになった頃から
父には違和感を抱き始め
うちの親おかしくない?
と思うようになった。
うちの両親がスレタイ
昔は父も母も大好きだったし、
中学生くらいまでは割と父ともベタベタしてる子どもだった。
しかし中学も学年が上がり、世間を少し知るようになった頃から
父には違和感を抱き始め
うちの親おかしくない?
と思うようになった。
![]() |
父は良く言えば亭主関白。
悪く言えばモラハラで、やたらと母に厳しく
私達姉妹にも自分の思い描く家族像を押し付けてきて
それから外れると人格否定されて何時間も説教された。
「お前は○○だからこうなんだ!」と決め付けて、
反論すると「何が違うのか説明してみろ!」
子どもだし威圧されてるしでうまく説明できないでいると
「それ見ろ!やっぱりお前は○○だからダメなんだ!」とくる。
その内聞く耳なんてないんだと学習して
父の説教が始まると全スルーして適当に相槌をうち
殊勝な態度と反省している演技で謝罪するようになった。
母と父が揉めて喧嘩(夜中に怒鳴り合い)する度仲裁したし(これは小学生くらいからあったな)、
何度も母に
「なんでお父さんと結婚したの?(悪い意味で)」とも聞いた。
私が高校受験する少し前にいよいよ離婚かとなった時も
両手をあげて姉妹で賛成したが結局離婚はしないまま。
高校生になってバイトを始めて一気に世界が広がったことと
更にまわりのちょっと放任だったり
子どもの意思を尊重してくれる親の話聞いたりしてるうちに
益々両親に不信感しかなくなり、遅めの反抗期突入。
バイトだ友達と遊ぶだ彼氏と遊ぶだのと家にいる時間を極力減らした。
父と私は良くも悪くも似ていたので、
寄ると触ると喧嘩に発展するからそれを避けていた。
この頃になると父が気に入らないと理不尽に殴り飛ばされたりもした。
成人式の前日に胸ぐらを捕まれ殴られて、
当時付き合ってた今の旦那に二十歳の誕生日プレゼントにもらったネックレスを引きちぎられ
ピアスはぶっ飛び、デコルテにはなんどもつかみかかられたせいで
引っ掻き傷が無数にできた。
翌日には着物着るし、晴れの日なのに最低だと思った。
悪く言えばモラハラで、やたらと母に厳しく
私達姉妹にも自分の思い描く家族像を押し付けてきて
それから外れると人格否定されて何時間も説教された。
「お前は○○だからこうなんだ!」と決め付けて、
反論すると「何が違うのか説明してみろ!」
子どもだし威圧されてるしでうまく説明できないでいると
「それ見ろ!やっぱりお前は○○だからダメなんだ!」とくる。
その内聞く耳なんてないんだと学習して
父の説教が始まると全スルーして適当に相槌をうち
殊勝な態度と反省している演技で謝罪するようになった。
母と父が揉めて喧嘩(夜中に怒鳴り合い)する度仲裁したし(これは小学生くらいからあったな)、
何度も母に
「なんでお父さんと結婚したの?(悪い意味で)」とも聞いた。
私が高校受験する少し前にいよいよ離婚かとなった時も
両手をあげて姉妹で賛成したが結局離婚はしないまま。
高校生になってバイトを始めて一気に世界が広がったことと
更にまわりのちょっと放任だったり
子どもの意思を尊重してくれる親の話聞いたりしてるうちに
益々両親に不信感しかなくなり、遅めの反抗期突入。
バイトだ友達と遊ぶだ彼氏と遊ぶだのと家にいる時間を極力減らした。
父と私は良くも悪くも似ていたので、
寄ると触ると喧嘩に発展するからそれを避けていた。
この頃になると父が気に入らないと理不尽に殴り飛ばされたりもした。
成人式の前日に胸ぐらを捕まれ殴られて、
当時付き合ってた今の旦那に二十歳の誕生日プレゼントにもらったネックレスを引きちぎられ
ピアスはぶっ飛び、デコルテにはなんどもつかみかかられたせいで
引っ掻き傷が無数にできた。
翌日には着物着るし、晴れの日なのに最低だと思った。
63: 62 2/4 2015/09/29(火)22:48:46 ID:SZs
そして大学生の頃両親がマイホームを建てた。
ローンは35年。満期まで払うと父は80近い。
どうやって払うつもりかと思った。
母は先天的な障害があり障害者手帳も持ってるが
子どもの頃の入院生活から看護師になる夢を叶え、体が辛いなりにバリバリ働いてる。
今思うとすごく尊敬する。
でも父に怒鳴られることにものすごく怯えてる割には逃げる選択をしなかったし、
同時に父からの盾になって娘を守ることもしなかった。
経済的にも自立できたはず(多分今でも父より高給)なのにね。
仕事も家事も育児も完璧を求め、
自分はなにもしない父と一緒にいることを選び続けた。
マイホームには父の母も引き取りで同居になった(祖父は既に鬼籍)。
同居して間もなく、自分のやり方とは違う祖母の家事に母は難色を示し
やんわり祖母に手出し無用を伝えると
やることがなくなったせいなのか祖母が認知症を発症。
そもそも祖母は同居に反対で、
父が「長男としての体裁が悪いから」と半ば無理矢理の同居だった。
祖母の同居とは関係ないけど
私達子どもに向かっても
何かにつけて「体裁が悪い」と言って両親によく怒られた。
正直子どもよりも祖母の気持ちよりも
体裁なのかよと思い、更に不信感が募る。
そしてつい最近、祖母が末期癌であることが告知(余命1年以内)され、
いよいよ介護も終息に向けて…と思ったら
両親が離婚だなんだと揉め出した。
ローンは35年。満期まで払うと父は80近い。
どうやって払うつもりかと思った。
母は先天的な障害があり障害者手帳も持ってるが
子どもの頃の入院生活から看護師になる夢を叶え、体が辛いなりにバリバリ働いてる。
今思うとすごく尊敬する。
でも父に怒鳴られることにものすごく怯えてる割には逃げる選択をしなかったし、
同時に父からの盾になって娘を守ることもしなかった。
経済的にも自立できたはず(多分今でも父より高給)なのにね。
仕事も家事も育児も完璧を求め、
自分はなにもしない父と一緒にいることを選び続けた。
マイホームには父の母も引き取りで同居になった(祖父は既に鬼籍)。
同居して間もなく、自分のやり方とは違う祖母の家事に母は難色を示し
やんわり祖母に手出し無用を伝えると
やることがなくなったせいなのか祖母が認知症を発症。
そもそも祖母は同居に反対で、
父が「長男としての体裁が悪いから」と半ば無理矢理の同居だった。
祖母の同居とは関係ないけど
私達子どもに向かっても
何かにつけて「体裁が悪い」と言って両親によく怒られた。
正直子どもよりも祖母の気持ちよりも
体裁なのかよと思い、更に不信感が募る。
そしてつい最近、祖母が末期癌であることが告知(余命1年以内)され、
いよいよ介護も終息に向けて…と思ったら
両親が離婚だなんだと揉め出した。
64: 62 3/4 2015/09/29(火)22:49:39 ID:SZs
私も妹も「え?今?」と驚いたが、
まぁ父がいなくなるならいいかと離婚を勧めた。
しかし母が「今おばあちゃんを捨てることはできない」と
もう何度目かわからないデモデモダッテを発動。
まぁ現実は確かに祖母の介護を母が一人でほぼ全て担っているので
心配なのは当然だ、と家族会議を開いて主に父を糾弾。
父も反省しこれからは母を守るし介護もできるだけ自分がやると約束させ
更に、現実的ではない揉め事を起こして
娘を巻き込み振り回したことに憤慨したので
離婚届を二枚用意し、署名捺印させ姉妹でそれぞれ保管した。
離婚届はやりすぎと叩かれると思うけど、
母の為に弁護士探そうかとか、
私は嫁いで他府県住まいなので祖母と母を引き取り同居するかとか
妹は実家で同居なので、妹と話し合いながら色々気を揉んで調べてと走り回ったし、
私の旦那とも何か良い案はないかと色々相談したり話し合って迷惑もかけた
妹は妹で母と実家の犬を連れて家を出るつもりで部屋を探してみるとか
もう本当に具体的に考えて行動しようとした矢先のデモデモダッテで背中を撃ち抜かれ、
急に今までの母のデモデモダッテを思い出し
何度こうして背中を撃たれたかと思うと我慢ならなかったが故でした。
まぁ父がいなくなるならいいかと離婚を勧めた。
しかし母が「今おばあちゃんを捨てることはできない」と
もう何度目かわからないデモデモダッテを発動。
まぁ現実は確かに祖母の介護を母が一人でほぼ全て担っているので
心配なのは当然だ、と家族会議を開いて主に父を糾弾。
父も反省しこれからは母を守るし介護もできるだけ自分がやると約束させ
更に、現実的ではない揉め事を起こして
娘を巻き込み振り回したことに憤慨したので
離婚届を二枚用意し、署名捺印させ姉妹でそれぞれ保管した。
離婚届はやりすぎと叩かれると思うけど、
母の為に弁護士探そうかとか、
私は嫁いで他府県住まいなので祖母と母を引き取り同居するかとか
妹は実家で同居なので、妹と話し合いながら色々気を揉んで調べてと走り回ったし、
私の旦那とも何か良い案はないかと色々相談したり話し合って迷惑もかけた
妹は妹で母と実家の犬を連れて家を出るつもりで部屋を探してみるとか
もう本当に具体的に考えて行動しようとした矢先のデモデモダッテで背中を撃ち抜かれ、
急に今までの母のデモデモダッテを思い出し
何度こうして背中を撃たれたかと思うと我慢ならなかったが故でした。
65: 62 4/4 2015/09/29(火)22:52:55 ID:SZs
頑張れば3つに収まったかもorz
無駄にスレ消費してごめんなさい。
続き
この家族会議で
テメーら子どもを何だと思ってんだ!
ちょっとは家族を親を思いやる子どもの気持ちも考えろ!
祖母の命もかかってんだフザケンナ!
と姉妹でぶちギレたことでなんとか両親も反省し、
自分ではなく相手を優先尊重すると納得してお開きになった。
と思ったのもつかの間。
それから約1ヶ月、また「離婚だ!」と大騒ぎを起こした。
原因は
足が折り畳めるタイプの座卓を
片 付 け る 場 所。
もうほんと何なのかと。
母はやっぱり「おばあちゃんを看取ったら離婚」とか眠たいこと言ってるし
妹は両親に完全に愛想尽かせて
一人で家を出る準備を進め始めた。
私も正直実家に帰る意味を見失った。
全員まとめてさっさとタヒんでくれないかなと思ってしまうくらい
自分のことと体裁しか考えていない両親の神経がさっぱりわからん。
最近もう本当に妹と愚痴るくらいしか出来なくて
イライラモヤモヤしてたので吐き出し。
長文駄文失礼しました。
無駄にスレ消費してごめんなさい。
続き
この家族会議で
テメーら子どもを何だと思ってんだ!
ちょっとは家族を親を思いやる子どもの気持ちも考えろ!
祖母の命もかかってんだフザケンナ!
と姉妹でぶちギレたことでなんとか両親も反省し、
自分ではなく相手を優先尊重すると納得してお開きになった。
と思ったのもつかの間。
それから約1ヶ月、また「離婚だ!」と大騒ぎを起こした。
原因は
足が折り畳めるタイプの座卓を
片 付 け る 場 所。
もうほんと何なのかと。
母はやっぱり「おばあちゃんを看取ったら離婚」とか眠たいこと言ってるし
妹は両親に完全に愛想尽かせて
一人で家を出る準備を進め始めた。
私も正直実家に帰る意味を見失った。
全員まとめてさっさとタヒんでくれないかなと思ってしまうくらい
自分のことと体裁しか考えていない両親の神経がさっぱりわからん。
最近もう本当に妹と愚痴るくらいしか出来なくて
イライラモヤモヤしてたので吐き出し。
長文駄文失礼しました。
《注目の最新記事》