スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part33
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1460621012/


862: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)16:28:32 ID:15d
横入りな上、かなりの長文の愚痴でごめんなさい。

先日結婚式を挙げました。
ゲストは全員で60名くらいで、それぞれの親族と友人、それから私と主人の恩師の方を1名ずつ。
そんなに大きくない、こぢんまりとした温かい式になりました。

862: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)16:28:32 ID:15d
私の方は、親戚同士すぐ近くに住んでいることもあり、
昔から血の濃い薄いに関わらず兄弟姉妹のように育ってきたため、
従兄弟や叔父叔母だけでなく、はとこやその親(親の従姉妹)、さらに大叔父大叔母、曾祖母までを呼びました。

それに対して、主人はあまり親戚付き合いがないらしく、
義母側の伯母Aとその娘さん従姉妹B、C、Bの旦那さんと娘さん二人、
同じく義母側の伯母XとそのX旦那さんと従兄妹二人、
という人数でした。
ちなみに義母が三女で、Aが長女、Xが次女です。
X家は主人の実家のお隣で、そこの従兄妹の二人とは兄弟のように育ってきたらしいのですが、
A家は電車で45分ほど離れたところに住んでいて、幼い頃こそ遊ぶこともあったらしいのですが、
最近はあまり交流はなかったそうです。
それでも結婚式に呼んだのは、X家の長女Bさん(主人から見て従姉)の結婚式に主人が呼ばれたから、という理由です。
なお、現在は伯母Aは電車で45分のところ、従姉B一家は電車で20分のところ、従姉Cさんは隣県(電車で1.5時間ほど)に住んでいらっしゃいます。

もちろんゲストの皆様には招待状を送る前に連絡をしました。
主人は従姉妹BさんCさんと久しぶりに連絡を取り
(まずメールで、都合のよい時間を聞き、結婚の報告は電話で)、
最初はぎこちなく話していたものの、電話を切った後には「昔みたいに話せてよかった」と笑っていました。

それから、引き出物・引き菓子・縁起物については後日宅配便にて送ることにし、
その旨を書いたカードを席に置いておき、
お見送りの際にはプチギフトのみを渡すようにしていました。

また、私たちは結婚式のあと、その日のうちに空港近くに移動し、
翌日から新婚旅行、帰国した翌日に婚姻届の提出、というスケジュールでした。
結婚式・披露宴のあとは二次会、三次会まであり、前泊するホテルに着いたのは深夜近くのことでした。
恩師の方には両親から電話をしてもらい、親族・友人にはスケジュールを伝えた上で、また改めてお礼の連絡と入籍の報告をさせていただく形にしていました。

長くなりましたが、以上が登場人物と前提です。
すみません、続きます…。

863: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)16:29:03 ID:15d
続きです。

さて、結婚式・披露宴は想像していた以上にバタバタで、ゲストの皆様に十分に心配りできなかったのですが、
お見送りの際や、メールなどで「楽しかった」「いい式だった」「二人らしかった」と褒めていただき、
主人とほっとしていました。
式後は車でいらっしゃったゲスト以外は、駅まで式場のバスで移動していただきました。
二次会会場に行くと、そのバスに忘れ物があったと友人からプチギフトとペーパーアイテムの入った紙袋を預かりました。
幸い席札も中にあり、それが主人従姉のCさんの物だと分かりました。
しかし私たちは翌日から新婚旅行へ行くため、直接渡しに行くことは難しく、
義父母に忘れ物のことと、主人から連絡を取るのでとりあえずそれを預かっていてほしい、と伝えました。
主人は二次会と三次会の間と、翌日出国前の朝にご出席いただいたことに対する感謝と忘れ物の件をメールをしたのですが返事はなく、義父母にそれを伝え、出国しました。
現在X家に伯母二人と義母の母(主人の祖母)がいらっしゃり、
(要介護のため結婚式にはご出席いただけませんでした)
そこに週に一度、伯母Aがお手伝いに来ていらっしゃるので、伯母Aにとりあえずお渡しするということになりました。

そして新婚旅行から帰ってくると、宅配便で送った引き出物がまだ受け取ってもらえていないという連絡がありました。
それもCさんで、主人が再び「まだ受け取ってもらえていないようですが、いつなら受け取ってもらえますか?」ということをメールで連絡しました。
式後からこの連絡まで、Cさんから返事はなく、なにかあったのかと心配していたのですが、
帰宅後翌々日に返事があり、要約すると
「お礼の連絡も引き出物も随分と現代的ですね。忙しいので宅急便で送ってもらっても受け取れませんし、忘れ物も取りに行かなければならないなら、遠いため不可能ですので処分してください。この度はご招待いただきありがとうございました。」
といった感じで、私と主人の主観なのですが、他人行儀で冷たくとげとげしい物言いで、主人曰く「式前に連絡したときとは別人みたい…」とのこと…(うまく伝わらない要約ですみません)

確かにしっかりとしたお礼の連絡はしていませんでしたし、日時指定をせずに宅急便を受け取ることは難しいかもしれません。
前者に対しては「身内だし、後日改めて電話させてもらおう」、後者に対しては「不在票で連絡してもらったら大丈夫だろう」という楽観的な考えでいました。
とりあえず謝るべきだとは思ったのですが、同時に身勝手ながら怒りも覚え、
しかしこういったときにとう対処してよいか分からず、義母に連絡をしました。
「とりあえずそのままにしておいて。私から姉(伯母Aのこと)に聞いてみるね」と返事をもらい、
主人とモヤモヤしながらも、そのままにしていました。
なんとなく、プチギフトの忘れ物も、忘れたのではなく置いて帰ったのかな?などと考えてしまったり……。


そして先日、義母から連絡があり、Cさんから義母にメールがあったとのこと。
内容ははぐらかされてしまいましたが、想像通りポジティブな内容ではなかったようです。
また、義母がいろいろと聞いてきた話によると、
Cさんは仕事を転々としていて、その理由が上司とすぐ揉めることだそう。
しかも辞めるだけならまだしも、その上司の家のポストに恨みつらみを書き連ねた手紙を投函するのだとか…。
私たちの住むアパートの住所も結婚式の際に知られているので、「気をつけてね。下手に刺激しても怖いから、なにかあったら私に連絡してね」と言われました。

式場のカメラマンの方が撮ってくださった写真を先にサンプルとして見させていだいたのですが、
その写真にCさんが笑顔で写っているものもあり、
「やはり式後に身内だからといって軽い態度でいたのが悪かったのか」と反省する反面、
式前のやりとりでの主人の感想から、「これを機にお付き合いが復活して、しょっちゅう会わないまでも、ほどよい距離でいられたらなぁ」などと考えていた分ショックが強いです。
必要以上に怯えているとは分かっているのですが、
もし直接お会いする機会があるとして、お会いするのも怖いです…。
長々と愚痴を垂れ流して場所を取り、すみませんでした。

864: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)16:45:14 ID:yuT
>これを機にお付き合いが復活して、しょっちゅう会わないまでも、ほどよい距離でいられたらなぁ
必要以上に怯えるのは、自分とこみたいに顔合わせたら仲良くしなきゃと思い込んでるからでは?
もともと親族間の付き合いが希薄なんだから顔合わせる機会もめったにないだろうし、
顔合わせないように訪問日をズラしても問題ないじゃない
親族づきあいに関する考え方を改めたら杞憂だってわかるんじゃないかな

親も夫親も話通じそうだし、攻撃的ではあっても862夫婦には遮断って手段にしか出ていない
862側がアクションするから迎え撃たれるんだから、連絡しなきゃいいんだよ
放置すれば問題ないよ

867: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)16:52:38 ID:15d
>>864さん
レスありがとうございます!
訪問日をズラすなどは考えています。
ただ、主人の祖母があまり思わしくなくて…。
ほとぼりが冷めて互いに無視できるようになるまで接点がなければよいのですが…。
デモデモダッテですね、すみません。
可能な限り放置します。
ありがとうございました!

868: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)17:06:52 ID:gLu
>>863
Cさんと863と夫の年齢はいくつくらい?
同年代?

869: 862.863 2016/04/22(金)17:13:37 ID:15d
>>868さん
私と主人は同級生で、互いに25です
Cさんは確か30か31だと思います
ほぼ同世代…ですかね

870: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)17:54:23 ID:gLu
>>869
微妙なお年頃な気がする。
仕事も上手くいってないし、年下の従兄弟に先を越されるし。
笑ってる写真 も あったってことは、笑ってない写真もあったってこと?
単なる八つ当たりだと思うけど、かなり怖いねその人。
身辺には気をつけてね。
変な事があったらすぐ報告したほうがいいよ。
5歳下なら夫への片思いはないかな~?。

祖母の件は義母さんに協力してもらえるなら、お願いしたら?
Cさんに聞いてもらうんじゃなくて、義母さんも一緒にきてもらうとか、義母さんがすでに何か知ってたら教えてもらうってことね。

864さんが言ってるのはお互い無視するって話じゃなくて、これ以上刺激しないようにしてたら?ってことじゃないかな?

878: 862.863 2016/04/22(金)18:45:20 ID:15d
>>870さん
>仕事も上手くいってないし、年下の従兄弟に先を越されるし。
似たようなことを義母に少し言われました…。

それから、語弊を招く表現ですみません。
写真の中に、みんなが笑顔で、その中にCさんも(他の人たちと一緒に)いた、と言いたかったのです。
笑顔でない写真はありませんでした。

ご心配いただきありがとうございます!
片思い…は、ないと思います、私の予想ですが……。
幼い頃に会って、高校生の頃にBさんの結婚式で会うまでほぼ会っていないようですから。

あ、なるほど、すみません、きちんと読み取れていませんでした。
こちらからはもうなにもしないように、そっとしておきます…。
結婚報告(ご出席お礼)のはがきを出すのもやめておいた方がいいですね。


《注目の最新記事》