結婚生活に疲れた人・・・42人目
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1476873231/
5:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 20:29:33.74 ID:.net
嫁がまたパート変えるって。三年で5回。しかも一緒になる前んとこに戻るって。
結婚しなきゃ、お互い自分らしく思いきり好きな仕事できたんじゃないのか?
俺は結婚の条件としてきつく言われて、転職した。夜のバイトと掛け持ちして今でもそこに勤めてる。昇給もして。
女ってそういうとこあるよな。自分だけは許されるって思ってんのかな。
いろんなもん捨てたり諦めたりして結婚したけど、時々からっぽになるよ自分が。
結婚しなきゃ、お互い自分らしく思いきり好きな仕事できたんじゃないのか?
俺は結婚の条件としてきつく言われて、転職した。夜のバイトと掛け持ちして今でもそこに勤めてる。昇給もして。
女ってそういうとこあるよな。自分だけは許されるって思ってんのかな。
いろんなもん捨てたり諦めたりして結婚したけど、時々からっぽになるよ自分が。
![]() |
6:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:19:21.46 ID:.net
>>5
かわいそう
まだ3年だったらやり直したほうが幸せなんジャマイカ?
かわいそう
まだ3年だったらやり直したほうが幸せなんジャマイカ?
7:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:31:40.81 ID:.net
財布別が当たり前とか、じゃあ夫のお金に頼るなとか
子供の面倒見るから働けとか言うやつは
もちろん結婚する前からそれを妻に伝えて結婚してるよな?
それでもいいと言われて結婚して文句いってるなら納得。
専業主婦は通用するけど、専業主夫になりたいと結婚することが
通用するか?妻に言われてなる以外はただの働かない糞旦那だろ?
夫となる人に必要な器がないやつは結婚するなといいたい。
子供の面倒見るから働けとか言うやつは
もちろん結婚する前からそれを妻に伝えて結婚してるよな?
それでもいいと言われて結婚して文句いってるなら納得。
専業主婦は通用するけど、専業主夫になりたいと結婚することが
通用するか?妻に言われてなる以外はただの働かない糞旦那だろ?
夫となる人に必要な器がないやつは結婚するなといいたい。
9:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:48:24.63 ID:.net
>>7
ちょっとなに言ってるのかわからない
ちょっとなに言ってるのかわからない
10:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:53:10.36 ID:.net
>>7「旦那の金はあたしのもの、あたしの金もあたしのもの」
13:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 00:09:52.31 ID:.net
すげー頭の悪そうな文章だな
これが専業主婦クオリティか!
これが専業主婦クオリティか!
15:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 00:45:55.36 ID:.net
結婚するなら正社員で働いて金を稼ぐ能力のある女とするべきだな
専業主婦を選ぶ女なんざこりごりだ
専業主婦を選ぶ女なんざこりごりだ
16:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 04:54:32.83 ID:.net
>>15
そういう女はここにいる男を選ばないんだろ
ハズレを引くのはやはりハズレ同士だと周り見てても思うわ
そういう女はここにいる男を選ばないんだろ
ハズレを引くのはやはりハズレ同士だと周り見てても思うわ
62:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 16:11:05.35 ID:.net
>>7
>財布別が当たり前とか、じゃあ夫のお金に頼るなとか
>子供の面倒見るから働けとか言うやつは
これら気団の(前スレでの)意見は
「生活費はそのほとんどを男が負担しろ
家事育児は完全に平等に分担しろ」
という不平等条約を一方的に押し付けらたからこそ
出た意見であるという、【大前提】が
不思議な事に、女の目からは欠落してしまう
自分に都合の悪い事は頭の中からすっぽ抜けてしまう
バカな存在なのだ
>財布別が当たり前とか、じゃあ夫のお金に頼るなとか
>子供の面倒見るから働けとか言うやつは
これら気団の(前スレでの)意見は
「生活費はそのほとんどを男が負担しろ
家事育児は完全に平等に分担しろ」
という不平等条約を一方的に押し付けらたからこそ
出た意見であるという、【大前提】が
不思議な事に、女の目からは欠落してしまう
自分に都合の悪い事は頭の中からすっぽ抜けてしまう
バカな存在なのだ
23:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:18:50.56 ID:.net
>>15
素直に一馬力では生活は難しいから、家事を完全に分担する代わりに働いて欲しいって言ったら大体の女性は働いてくれるよ。
素直に一馬力では生活は難しいから、家事を完全に分担する代わりに働いて欲しいって言ったら大体の女性は働いてくれるよ。
25:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:26:02.43 ID:.net
>>23
そんな話をしているのではない
論点がまったくずれている
前スレ944(947)の主張をもう一度読んでこい
そんな話をしているのではない
論点がまったくずれている
前スレ944(947)の主張をもう一度読んでこい
◆
結婚生活に疲れた人・・・41人目
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1474776718/
891:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:28:29.24 ID:.net
>>890
嫁も30入れてるのに家事もやってくれるのはできた嫁だね。俺は45入れて嫁が5,6万だけど家事やれってうるさくて何度も喧嘩してるわ
嫁も30入れてるのに家事もやってくれるのはできた嫁だね。俺は45入れて嫁が5,6万だけど家事やれってうるさくて何度も喧嘩してるわ
944:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 02:03:28.73 ID:.net
891なんですが皆さんに質問したいんだけど上にも書いている金額を毎月入れてプラス自営で将来不安だから念の為深夜にバイトもしてるんだけど(バイト代は月10万位)
嫁は自分も働いてるからと共働きだって主張して家事の分担を求めてくるるんだけど、なんか腑に落ちないんですけどそんなもんなんですね?
嫁は自分も働いてるからと共働きだって主張して家事の分担を求めてくるるんだけど、なんか腑に落ちないんですけどそんなもんなんですね?
945:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 02:07:00.37 ID:.net
俺的には家に入れてる金額で家事は按分するべきだと思うんでけど間違ってますかね?これを言うと嫁はモラハラだって言ってきていつも喧嘩になり現在末期状態です。多分このまま離婚になると思います
947:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 02:10:47.44 ID:.net
ちなみに家事はバイトがないときは食器洗いとゴミ捨てと風呂洗い、掃除機などはしてます。バイトする前はたまに食事の準備と洗濯もしてました。
949:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 02:16:02.16 ID:.net
>>946
>>948
ありがとうございます。子供のこともあるので離婚はさけたかったのですがどうしても我慢できないし、十分我慢してきたと思うので離婚します。ただ子供の進学のこともあって嫁があと一年半は出て行かないといっているので鬱になりそうだけどたまにここにきて頑張ります。
>>948
ありがとうございます。子供のこともあるので離婚はさけたかったのですがどうしても我慢できないし、十分我慢してきたと思うので離婚します。ただ子供の進学のこともあって嫁があと一年半は出て行かないといっているので鬱になりそうだけどたまにここにきて頑張ります。
◆
27:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:33:02.09 ID:.net
>>25
そもそも、この嫁は特殊じゃん。
男で言ったらDVをするレベル。普通に女性側に聞いても酷い嫁で叩かれるレベル。
この嫁をパートや専業主婦の代表みたいに扱うなよ。
そもそも、この嫁は特殊じゃん。
男で言ったらDVをするレベル。普通に女性側に聞いても酷い嫁で叩かれるレベル。
この嫁をパートや専業主婦の代表みたいに扱うなよ。
30:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 13:03:06.97 ID:.net
男が養うなんて古いよな
生活費完全折半で家事育児分担が当たり前の世の中になってるよ
専業主婦なんて働く能力のない低能ババアだけ
生活費完全折半で家事育児分担が当たり前の世の中になってるよ
専業主婦なんて働く能力のない低能ババアだけ
34:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 13:26:17.82 ID:.net
>>30
完全折半、兼業、専業、主夫、色んな形の夫婦があってもいいがマッチングが上手くいかないと結局モメる
いらないサービスを押し付けていたり、足りなかったり。結婚する前にもっと自分と同じレベルや方向で物事を考える相手に出会えれば良かったがそんなことは考えもしなかった
金は稼いできてくれるがキリギリスみたいに浪費することしか俺の嫁は考えていない。よって持ち家もない。その内俺がギブで別れるつもりでいる
地に足をつけた生活がしたい
完全折半、兼業、専業、主夫、色んな形の夫婦があってもいいがマッチングが上手くいかないと結局モメる
いらないサービスを押し付けていたり、足りなかったり。結婚する前にもっと自分と同じレベルや方向で物事を考える相手に出会えれば良かったがそんなことは考えもしなかった
金は稼いできてくれるがキリギリスみたいに浪費することしか俺の嫁は考えていない。よって持ち家もない。その内俺がギブで別れるつもりでいる
地に足をつけた生活がしたい
33:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 13:20:55.18 ID:.net
「生活費はそのほとんどを男が負担しろ
家事育児は完全に平等に分担しろ」
そんな不平等条約を一方的に押し付けられる筋合いはないぞ
と言っているだけなのに、噛みついてくるバカがいるのが不思議
気団の主張は
生活費が完全に平等に負担されるなら
家事育児も完全に平等に分担する
生活費のほとんどを負っているのであるから
家事育児は多少の減免をされているのに
それを非難したり、更なる負担を求めたりするな
そう言っているだけだろうに
家事育児は完全に平等に分担しろ」
そんな不平等条約を一方的に押し付けられる筋合いはないぞ
と言っているだけなのに、噛みついてくるバカがいるのが不思議
気団の主張は
生活費が完全に平等に負担されるなら
家事育児も完全に平等に分担する
生活費のほとんどを負っているのであるから
家事育児は多少の減免をされているのに
それを非難したり、更なる負担を求めたりするな
そう言っているだけだろうに
29:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 13:01:25.26 ID:.net
>>23
家事分担を主張するなら言われる前に女も働くべきだろ
家事分担を主張するなら言われる前に女も働くべきだろ
62:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 16:11:05.35 ID:.net
>>29氏も上記の不平等条約を押し付けられたからこそ
>家事分担を主張するなら言われる前に女も働くべきだろ
との当たり前の主張をしているのだが
>家事分担を主張するなら言われる前に女も働くべきだろ
との当たり前の主張をしているのだが
32:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 13:17:50.89 ID:.net
>>29
それを言うならお互い様。
自発的に家事をする男がどんだけいるか。
言われないと家事をしない男は多いよ、特にママに全てしてもらってた実家暮らしの男。
家事もして共稼ぎでって女ばっかり損じゃん、それ嫁でなくて奴隷だから。
それを言うならお互い様。
自発的に家事をする男がどんだけいるか。
言われないと家事をしない男は多いよ、特にママに全てしてもらってた実家暮らしの男。
家事もして共稼ぎでって女ばっかり損じゃん、それ嫁でなくて奴隷だから。
44:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 14:14:37.01 ID:.net
>>32
それを言うならお互い様。
自発的に社会に出て働く専業主婦がどんだけいるか。
言われないと金稼ぎをしない専業主婦は多いよ、特にパパに全てしてもらってた実家暮らしの女。
家事もして会社で働いてって男ばっかり損じゃん、それ旦那でなくてATMだから。
それを言うならお互い様。
自発的に社会に出て働く専業主婦がどんだけいるか。
言われないと金稼ぎをしない専業主婦は多いよ、特にパパに全てしてもらってた実家暮らしの女。
家事もして会社で働いてって男ばっかり損じゃん、それ旦那でなくてATMだから。
62:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 16:11:05.35 ID:.net
>>32は上記不平等条約の大前提をすっぽぬかして
>それを言うならお互い様。
>自発的に家事をする男がどんだけいるか。
と対等な主張をしている気分になっている
大前提をさておいた上で「 それを言うならお互い様。 」等と
モノを言うので本当い始末が悪い
そもそもの【大前提】である
「生活費はそのほとんどを男が負担しろ
家事育児は完全に平等に分担しろ」
が、全然お互い様ではないことに気が付かないのだろうか?
>それを言うならお互い様。
>自発的に家事をする男がどんだけいるか。
と対等な主張をしている気分になっている
大前提をさておいた上で「 それを言うならお互い様。 」等と
モノを言うので本当い始末が悪い
そもそもの【大前提】である
「生活費はそのほとんどを男が負担しろ
家事育児は完全に平等に分担しろ」
が、全然お互い様ではないことに気が付かないのだろうか?
46:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 14:29:17.27 ID:.net
>>44
誰の子供育ててんだよ
稼げねーなら結婚自体が誤りだったんだろ
誰の子供育ててんだよ
稼げねーなら結婚自体が誤りだったんだろ
47:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 14:30:29.39 ID:.net
>>46
専業主婦なら旦那に頼らず家事しろよ
家事もできねーなら結婚自体誤りだったんだろ
専業主婦なら旦那に頼らず家事しろよ
家事もできねーなら結婚自体誤りだったんだろ
49:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 14:31:34.77 ID:.net
>>46
旦那が稼げないなら妻が働けばいいだろ
旦那が専業主夫になればいい
旦那が稼げないなら妻が働けばいいだろ
旦那が専業主夫になればいい
45:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 14:17:07.60 ID:.net
うちの嫁も実家が小金持ちだったから働かんよ
大学の時もバイトしてなかったんだから異常だよ
大学の時もバイトしてなかったんだから異常だよ
48:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 14:31:03.56 ID:.net
実家裕福で大卒後も就職せずに家事手伝い、たまにいるけどね
それを良しとするのも、男の甲斐性だよね
それを良しとするのも、男の甲斐性だよね
52:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 14:35:47.54 ID:.net
専業主婦が家事も手伝えと夫に主張するなら
自身が自発的にパートにでて生活費を稼ぎ、夫の役割を手伝うべきだな
自身が自発的にパートにでて生活費を稼ぎ、夫の役割を手伝うべきだな
53:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 14:37:21.73 ID:.net
さすが結婚生活に疲れた男は器が違うなwww
57:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:31:13.42 ID:.net
家事もしたくない
働きたくもない
では何がしたいんだ?
働きたくもない
では何がしたいんだ?
60:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:54:36.80 ID:.net
うーん
結婚する前にきちんと見極めしないとダメだったね。
仕事しない女とか遊びで付き合うならいいけど、結婚相手にはダメでしょうよ。
俺は付き合う前から、フリーターや派遣、中小企業の社員の女は眼中に無かったな。
コンパ行って、おっ!あの子可愛い!て思って近づいても
仕事が派遣だったりすると
はい!興味なしって感じだったな。
公務員とか看護師とか結婚や出産後も働ける人でかつ働く意欲がある女しか狙って無かったよ。
別に俺の1馬力でも大丈夫なんだが、金は多い方がいいしね。
更に性格いい、美人であるも譲れなかった。
ブスと毎日いるのは嫌だし
容姿は凄い重要だろ。
性格いいってのも重要。
結婚生活ってやっぱり思いやりとか優しさがないと続かないし。
年下は絶対条件。
何か同い年とか年上って損した気分。
後は体型も重要。
ちびとかガリ、デブとかぽっちゃりも嫌だし。
標準体型で少しむっちりくらいがいい。
理想が高過ぎるから、結婚は諦めてた。
まあー妥協すればいくらでも結婚出来るけど
妥協で結婚するくらいなら独身でいいやって思ってたら、いい女と出会って結婚したよ。
結婚する前にきちんと見極めしないとダメだったね。
仕事しない女とか遊びで付き合うならいいけど、結婚相手にはダメでしょうよ。
俺は付き合う前から、フリーターや派遣、中小企業の社員の女は眼中に無かったな。
コンパ行って、おっ!あの子可愛い!て思って近づいても
仕事が派遣だったりすると
はい!興味なしって感じだったな。
公務員とか看護師とか結婚や出産後も働ける人でかつ働く意欲がある女しか狙って無かったよ。
別に俺の1馬力でも大丈夫なんだが、金は多い方がいいしね。
更に性格いい、美人であるも譲れなかった。
ブスと毎日いるのは嫌だし
容姿は凄い重要だろ。
性格いいってのも重要。
結婚生活ってやっぱり思いやりとか優しさがないと続かないし。
年下は絶対条件。
何か同い年とか年上って損した気分。
後は体型も重要。
ちびとかガリ、デブとかぽっちゃりも嫌だし。
標準体型で少しむっちりくらいがいい。
理想が高過ぎるから、結婚は諦めてた。
まあー妥協すればいくらでも結婚出来るけど
妥協で結婚するくらいなら独身でいいやって思ってたら、いい女と出会って結婚したよ。
61:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 16:05:34.80 ID:.net
ちなみに嫁は看護師で8歳年下。
美人で細いけど、Cカップでお尻とか太ももや二の腕とかはむっちりしてて、スケベ体型だよw
年収も650万(都市部の大学病院勤務)あるし、結婚する前も28歳で預金が900万あったよ。
今は子供もいるけど、保育園入れて働いてくれてて
俺も850万くらいあるから、世帯収入1500万くらいある。
全く金には困らん。
料理も頑張ってくれてるし、掃除も頑張ってくれてる。
不満はちょっと性格がキツイところ。
でも、優しいし思いやりもあるし
完璧な人間ていないから、よしとしてる。
美人で細いけど、Cカップでお尻とか太ももや二の腕とかはむっちりしてて、スケベ体型だよw
年収も650万(都市部の大学病院勤務)あるし、結婚する前も28歳で預金が900万あったよ。
今は子供もいるけど、保育園入れて働いてくれてて
俺も850万くらいあるから、世帯収入1500万くらいある。
全く金には困らん。
料理も頑張ってくれてるし、掃除も頑張ってくれてる。
不満はちょっと性格がキツイところ。
でも、優しいし思いやりもあるし
完璧な人間ていないから、よしとしてる。
63:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 16:11:42.89 ID:.net
>>61
そんな人がなぜこのスレに
そんな人がなぜこのスレに
64:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 16:12:16.70 ID:.net
>>60-61
スレチ
スレチ
66:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 16:56:04.30 ID:.net
>>61
> 不満はちょっと性格がキツイところ。
それ一番あかん欠陥やん
> 不満はちょっと性格がキツイところ。
それ一番あかん欠陥やん
67:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 17:00:47.00 ID:.net
>>60
とか言ってこのスレ見てるんだからお察し
とか言ってこのスレ見てるんだからお察し
78:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:39:54.25 ID:.net
>>66
今、娘が入院してるけど
娘はまだ、1歳半だから、24時間付添が必要で
嫁と交代で会社休みながら、付き添ってるけど
娘が寝てるときに暇だから、2ちゃんを見てて
既婚板を見たら、このスレが上の方にあって
何となく覗いたのがきっかけです。
ちなみに、嫁は性格がキツイと言っても、普通のレベルで
特別めちゃめちゃキツイって感じじゃないです。
理不尽に怒ったり
普段からイライラしてたりとかはないです。
どちらかといえば、さっぱりしてて
喧嘩しても(三ヶ月に1回くらい)翌日には仲直りしてるし、自分が悪いときは普通に謝ってくれます。
ただ、何にも反抗せず、全て旦那(彼氏)の言いなりみたいな女性が理想なので
少し気になるくらいです。
今、娘が入院してるけど
娘はまだ、1歳半だから、24時間付添が必要で
嫁と交代で会社休みながら、付き添ってるけど
娘が寝てるときに暇だから、2ちゃんを見てて
既婚板を見たら、このスレが上の方にあって
何となく覗いたのがきっかけです。
ちなみに、嫁は性格がキツイと言っても、普通のレベルで
特別めちゃめちゃキツイって感じじゃないです。
理不尽に怒ったり
普段からイライラしてたりとかはないです。
どちらかといえば、さっぱりしてて
喧嘩しても(三ヶ月に1回くらい)翌日には仲直りしてるし、自分が悪いときは普通に謝ってくれます。
ただ、何にも反抗せず、全て旦那(彼氏)の言いなりみたいな女性が理想なので
少し気になるくらいです。
82:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:54:33.81 ID:.net
>>78
嫁自慢なら、他の板でどうぞ
嫁自慢なら、他の板でどうぞ
《注目の最新記事》