話題が変わったけどもっと言いたいスレ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1453343120/


【前のお話】中2の子の「物語」に対する欲や理解力が全然ない。見るもの読むものに制限かけすぎたのかなーと

274: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)20:24:48 ID:zOL
>>273
親子カウンセリングが一番スムーズじゃない?
息子くんかなり影響受けてるし

275: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)20:31:31 ID:bQL
>>274
もちろん息子さんにも必要だろうと思う
ただこう言わないと報告者は自分が元凶だって本気で認識してくれなそうに思えてさ…


そういやどっかのエッセイ漫画で作者のお父上が行ってた言葉思い出したわ
「男にとってえっちい本というのは女性の生理用ナプキンみたいなもんだ」って
今まで報告者がやってきたことは、生理の始まった女の子からナプキン取り上げ続けるのと同等のことなのかもね

278: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)20:38:16 ID:zOL
>>275
あーなるほど、余計なこと言ってごめんなさい
そして上手い例えだけど、確かその例えのままな症例聞いたことあってぞっとしたわ…

277: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)20:37:41 ID:JUw
すみません。離れていました。
すごくショックですが、やっぱりラノベは捨てないでいたほうがいいんですね。
あと読書タイムもやめたほうが良さそうみたいですね…。
息子の読書週間が無くなっちゃわないか心配ですけど、皆さんのお話を聞いて、そのぶん図書カードを上げることにしようと思いました。
私の制限がキツすぎたので緩めようと思いますが、一気に解禁させるのもいきなり刺激に晒しちゃいませんか…?
ゆるーくする形で、一応制限かけて段階踏んだほうがまだいいでしょうか?
質問ばっかりですみません。
私が本をオススメするのが良いって言われましたけど、私が読んでるのってこんまりさんの本とかだから、それでも子供と話したほうがいいですか?
息子、お片づけは得意な子なんで必要ないと思いますけど…。

279: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)20:40:50 ID:zOL
>>277
図書カードじゃなくて、お小遣い(現金)
世の中趣味は読書だけじゃなくってよ
あと、子どもに小説勧めたいなら自分も小説読もうよ
みんなが言ってるのはそういうことよ

280: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)20:43:16 ID:JUw
映画とかドラマの原作の小説とかは私も読んでます!
読書が一番の趣味じゃなくてもいいけど、週刊として読書はやっぱりしてほしいと思うんですが、それも押し付けでしょうか…。

281: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)20:43:32 ID:bQL
>>277
もう制限はなーんにもかけるな
ガチのR18書籍とかだったらそもそも本屋が売らないから心配いらない
つか他の人も言ってるけど図書カードでなくてお小遣いでよろしく
自分の頃だと中2だったら3000~5000円くらいは貰ってたかな…

あと貴方の読んでる本がそれなら勧めんでいいし話しなくていい
というかお前さんが物語のある本を読め
とりあえずそうね…少し前に有名になった漫画の暗殺教室でも読んでみては?

283: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)20:45:47 ID:JUw
>>281
図書カードじゃなくてお小遣いであげるのは了解です。
暗殺教室って怖いタイトルですけど、怖いシーンはないですか?
息子には漫画なら手塚治虫とかなら安心だし、そこを読み始めてくれたらいいなって思いました。
マンガ慣れしてない子なので、新しい漫画だと刺激が強すぎる気がしてちょっと心配です。
あっでも制限かけちゃいけないんですよね…。

286: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)20:49:09 ID:MES
>>283
暗殺教室はギャグあるしストーリーもまとまってる
大人でもなるほどと思える話がたくさんあるから親子で読むのおすすめ

287: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)20:50:38 ID:JUw
荒らしじゃないですよね?本当は怖いのをからかってオススメとかしてませんよね?
それじゃ明日、暗殺教室買ってきます…。

288: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)20:50:45 ID:zOL
暗殺教室は、謎の超生物が落ちこぼれクラスに先生としてやって来て、期限までに暗殺出来ないと世界が滅びますってなる
で、落ちこぼれたちがすごくがんばって成長する話
で、主人公が母親に色々制限されて育ってるんだよ

292: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:03:32 ID:bQL
>>283
むしろブラックジャック(手塚作品)よりまったりソフトだよ
というか題名から想像できないほどハートフルな学園ものだよ!いいから読んでみ

293: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:04:25 ID:bPP
手塚先生の作品って結構残酷だよ
現実とか道理とか学ぶにはいい文学と思うけど

つーか子供に何かを強制するならまず自分だろうに、思い込みであればいいこれはダメなんて言ってたら子供は歪むよ

296: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:20:08 ID:EdY
ブラックジャックとか凄いグロいのにな
手塚ならおkとかひとくくりになってんのが笑える

297: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:23:52 ID:Rfj
>>296
友人母曰く、「ブラックジャックは医学の勉強になるから良い」。
勉強になるならOK、ってことなんだろうが、何故か一括で手塚治虫はOKになるんだよね。ブランド力というか。

299: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:24:57 ID:zOL
>>297
や、たぶん報告者さん的には純文学と同列なだけ
両方読んだことない、たぶん

298: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:24:18 ID:bQL
結構手塚作品ってエグいのあるよね…
ブラックジャックは外科医の漫画だけに超スプラッタだし奇子に至っては色々ヤベエネタ多いし
フースケなんていう明るくブラックとエロ満載な漫画もあったはずだし

うちの父が持ってて普通に読ませてくれたんですけどねw
小学生からブラックジャックやらきりひと賛歌やら火の鳥やら読んでたわ
藤子F不二雄のミノタウロスの皿とかのSF短編集もあったな
おかげですっかりオタクと言われるほど本読むようになったわ~
今にして思えばけっこうエグイ内容もあったもんだけど。

301: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:26:41 ID:JUw
ブラックジャックって結構エッチだったり怖かったりするんですね…。知りませんでした。
確かに私、よく知らないくせにイメージだけで子供に禁止しちゃってたものが結構あったなぁと思いました。
子供に「ママ、これ怖くないから」ってねだられても、確認のために見て怖いシーン見ちゃうの嫌だから、ダメって頭ごなしに行っちゃったことも結構あります…。
チェックしてるつもりだったけど、チェックっていうか、私の思い込みで禁止してただけですね。確かに。
もっと早くに相談してたらよかったな。

304: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:31:46 ID:zOL
>ママ、これ怖くないから
ってことは、学校で友だちと話題になったやつだったんだろうなー…
借りて読めてるといいね、じゃないと話に置いていかれてかなり寂しい思いをする

305: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:32:47 ID:bQL
>>301
とりあえず、本は制限しないってのもそうだけど
貴方の息子はもう肉体的には大人の男、もちろん性欲だってあるってのは理解できる?
そしてそれを受け入れなきゃならないってことも(世間の母親は当たり前にしてることでもあります)

307: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:37:31 ID:wcp
つーか、エロもグロも人間の本質と直結してるんだから、そこから目を背けたら成長になんて繋がらないよ
小学生までならわかるけど、中学生にもなったら排除するんじゃなくきちんと触れさせて受け入れるべき。お子さんもあなた自身もね

308: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:37:31 ID:JUw
怖いのが苦手だから手塚治虫は読みません…。
でも息子が読んでいても禁止しないようにしようと思います。
なんか自分が変なところでずっと頑張ってしまってたんだとわかって脱力です。
昨日の読書タイムのことで、すごく気持ち悪かったけど、息子は赤ちゃんじゃないって分かりましたし、自分の育て方が不自然だったって見せつけられたような感じです。
皆さんのおっしゃる通り、病院に連れて行ってゆっくり普通の子みたいになっていってもらったらいいなと思います。

310: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:39:55 ID:zOL
>>308
別に怖くないよ、ホラーじゃない
なんだろう、火の鳥とかは特に抽象画に感覚が近いかもしれない
病院へは、報告者さんも診察受けるんだよ
特に悪い自覚なくて何言ったらいいか分からないなら、今までのをプリントして持ってくといい

314: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:45:11 ID:JUw
抽象画ってなんですか?

315: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:45:35 ID:zOL
ごめん、私的な感覚の話だから気にしないで

317: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:46:06 ID:JUw
皆さんみたいに怖いのが大丈夫な性格じゃないんで…。
オススメしていただくのはありがたいですが、手塚治虫は私は読まないようにします。ごめんなさい。

319: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:47:02 ID:wcp
>>317
いやいやいや、そこ怖がってたら前に進めないよってことをみんな言ってるんだってば

318: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:46:43 ID:JYk
暗殺教室も読んだら読んだで対コロせんせー用の銃やナイフがダメとか
ビ○チ先生のエロ台詞がダメとか言い出しそうでちょっとwktk

320: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:47:58 ID:MES
>>318
言う気がする

322: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:48:22 ID:JUw
>>319
でも怖いのは本当に苦手なんで…。
私が嫌いでも息子に押し付けなければいいんですよね?

323: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:49:11 ID:wcp
そもそも手塚作品のエログロってのは絵的なものじゃなくて内容的な部分だからね
>>310が抽象画と表現してるのもそういう意味だと思うよ。むしろエログロに耐性がない人が触れるのに最適な作品だと思う

324: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:49:13 ID:sDR
この人、処女懐胎でもして息子さん産んだのかね

325: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:49:59 ID:wcp
言われてみればw どうやって子供作ったのよwww

327: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:50:40 ID:MES
>>322
あなたの言う「怖い」ってなに?

328: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:50:43 ID:bQL
なんか一つ駄目だと周辺の全部を拒否しちまう極端な傾向が見受けられるな報告者さん
そこも病院いくときは相談したほうがいいかも

>>322
息子に押し付けないのは大前提
そこだけは絶対に曲げないように

329: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:51:55 ID:JUw
私もカウンセリングには行くつもりです。何を相談したらいいのか、よくわかりませんが…。
子育てずっと間違っちゃってましたって相談もカウンセリングって出来るんですか?そういう話?

血が出る話は痛いから苦手です。
これ言ったらまた怒られそうですが、皆さんも私に押し付けしてませんか?

338: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:57:24 ID:MES
>>329
あなたは拒否する権利あるよ
でも息子さんが押し付けを拒否できずに成長に悪い影響を受けているのが目に見えてるから
皆いろいろ手段を考えてるんじゃない?
現実に息子さんに手を伸ばせるのはあなただけだから

どうしたらいい?の相談に「まずあなたが変わりなさい」となんかいろいろ考えてなんかしてるんよ

330: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:51:58 ID:8KK
この報告者みたいな親だったけどさ、性関係の善悪がわからなくて、父親からの性虐待に気づかなかったよ
情報を遮断すると、自分に何が起こっているのかもわからなくなるんだなと

332: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:53:27 ID:sDR
>>329
生理はもちろん出産どうしたの?
頑なに旦那さんの話もしない、あなたの話に登場する異性が息子さんだけなんだけど、ほんとに息子さんて存在する?
怖くなってきたんだけど

334: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:55:08 ID:zOL
>>329
押し付けって読めるかもしれないけど、いろんな良い作品あるのに一括りに避けるのはもったいないって言ってるんだよ
一部のイメージだけで息子さんに避けさせて、今度はそれを自分に向けてる
根本的な部分が変わってないの

336: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:56:14 ID:JUw
息子はいます。夫は関係ないので話に出てこないだけです。


>>334
なんとなく言いたいことは分かりました。
火の鳥は怖そうだけどそんなに直接的じゃないみたいなので近々読んでみます。

339: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:58:31 ID:sDR
>>336
思春期の男の子を育てるのに夫が関係ないということは有り得ない
まず夫に中学生の時の話を聞けばいいじやない
夫はかつて中学生の男の子だった時があって、息子はやがて大人の男になる(すでに機能は変わらない、時代や文化によっては婚姻年齢でさえある)んだからさ

341: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:59:04 ID:MES
>>336
関係ないの意味がわからないよー
同じ家にいないの?
教育に無関心なの?

342: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:59:24 ID:bQL
むしろ男親だから相談できることもあると思うから旦那さんにも相談して~!

344: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)22:00:27 ID:JUw
夫はそういうのよく分からないと思います。
いろいろやることがあるので今夜はもう失礼します。
また書き込むかもしれませんし、書き込まないかもしれません。

346: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)22:03:25 ID:bQL
なんか旦那と何かあったんか?って感じするな報告者
普通は旦那にも相談って言われてここまで拒否する人いないぞ…

349: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)22:05:46 ID:8KK
手酷くやられてシングルってとこだろ

352: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)22:08:11 ID:bQL
>>349
それなら母子家庭なので男親居ないんですよとか言ってほしいね
状況が分からないとこちらもアドバイスしにくいし

354: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)22:08:31 ID:JUw
ひとつだけ訂正です。シングルではないです。夫はいます。
ただ今回の話に関係ないので言う必要はないので出てこないだけです。

358: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)22:10:31 ID:sDR
>>354
関係あるって複数から言われてるじゃない
子育てにも性の話にも教育にも育ち方の不安にも、またあなた自身の心理面のゆがみにも、夫が関係ないということはありえない

360: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)22:16:52 ID:4sW
>>354
旦那さんも関係あるし、354さんだけで困ってることもないですよ~
というか家族ぐるみがいいような。

359: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)22:13:30 ID:EdY
暗殺教室勧めてる人いるけどあれ
殺しと性技で生きてきたビ○チな女教師が
中学生のクラスの生徒全員にベロチューするけどいいのかw

362: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)22:17:34 ID:bQL
>>354
旦那さんは植物状態なの?
地球の裏にでもいて連絡とれない状態なの?

関係ないというのは無しね。
それこそ植物状態か行方不明でもない限り父親が関係ないなんてことは絶対にないから

>>359
余計なこと言わないの
この報告者じゃ君の文章のせいでまた見もしないで全拒否しかねんぞ?
まあ、ちゃんと読めばマズイシーンでないことは分かるから問題ない

363: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)22:18:30 ID:wcp
>>359
あれも教育の一環だから仕方ないのだろうw 後半のエピソードへの伏線にもなってるしね

367: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)22:27:56 ID:UPH
火の鳥を読んでみるって言ってるけど、巻によってはやばいのもあるよ
母親が冬眠して繰り返し自分の息子と子作りする話とか鳥人間を食べる話とかあるよ
ネットで推薦図書に指定されてる本とか中学生・オススメ・小説とかで検索してあらすじ読んでみるとかから始めた方がいいんじゃないか?

368: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)22:29:35 ID:mN3
ハリーポッターでいいじゃん

372: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)22:33:56 ID:sDR
>>368
ハリーポッターも要所要所で青春してるし
暴力的な描写もあるよ
何より文章量的に月に一冊読むか読まないかの人には難しいんじゃないかね

374: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)22:38:04 ID:pK4
>>368
ハリーポッターは誤訳が多すぎるし日本語も変な文章になってるの多いからおすすめしない
主語と述語が対応してないのもザラ
あんなの真面目に読んだら逆に馬鹿になるよ

375: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)22:38:57 ID:bQL
まーとりあえず、暗殺教室を報告者がちゃんと読んでくれることを祈ろう…

386: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)23:09:00 ID:ERz
お母さん、
前のスレより「寄り添ってみよう」と前向きに思えてる
と見受けられる、自分にはね。
良い事ではないですか?
デモデモダッテの否定が多かったけど。

390: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)23:22:37 ID:zOL
>>386
まとめでもスレでも、誰にも同意をもらえなかったからねぇ…
自分を砕かれて渋々認めざるを得なかったように見えた
無理やり自分を押さえつけたせいか、かなりピリピリしてて危うそうだけど
このピリピリが、
私やっぱり悪くない!ネットなんてアホニートの集まり!って反発とか
私だめだ…だめなんだ…って全否定とかに行かないことを願うわ
プロの支援を受けてくれ…子どものために

391: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)23:31:24 ID:wcp
この人は大丈夫でしょ。今までがただ頑なだっただけで、理解すれば少しづつ受け入れることができてきてるし

少し前にプリマ送りになったほうは手遅れっぽいけど

393: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)23:39:50 ID:zOL
>>391
そっかー
だといいなー
報告者さんと息子くんが幸せになーれ(AA略
あ、ついでにスレの皆さんも

396: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)00:01:28 ID:lb8
>>393
優しい。幸せになりたいですわー!

お母さん、そんな焦らなくても切羽詰まらなくても
大丈夫かと。
でも、念のため、カウンセリングは行ってみてほしい。
心理テストやるような、気軽な気持ちで。
(って言ったら軽すぎかしら)

中学生なんて大事な時期ですよ。
自分の父親が隠れクズでして。自分が中学生の時に
わかり始めて大分ひん曲がりました。
家庭の中が世界の全てではないけど
学校、友達、家庭の世界の中で一番大事に思ってたのは
家庭でした。
それを父親に壊された。物理的にではなく、精神的に
壊された。(虐待とかではないよ)
幸い、母親が強い人だったから今も普通に生きていれる。
中学生の時が一番「自分は何者なのか」を
よく考えて思い巡らせて迷路に迷う、無防備に
アレコレやってしまう時期だったと思う。
どうか、大切に今を過ごしてほしい。

397: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)00:02:10 ID:6vV
これ読書制限ばっかり目立ってるけど
たぶん鍵は旦那との関係にあると思う
そこを聞かれても頑なに何も言わないところに闇を感じる
そこの歪さから読書の制限やら過干渉やらが派生してるんじゃないかな
だから制限だけ緩めてもたぶん意味ない

399: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)00:09:39 ID:m86
旦那さんとの関係に問題はありそうだけど、それは相談者が状況を提示してこない以上現時点ではどうにもできないよ
でもカウンセリングに行けば専門の医師が必ず察してくれるはず

400: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)00:17:53 ID:doY
んだんだ
本人が隠したい、避けたいことは専門家に任せるのが吉
下手に踏み込んだり強制すると泥沼だわ
闇がかなり深そうだもの、これ…

405: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)01:03:56 ID:doY
子どもは本当になんとかなってもらいたいけど、
たぶんこの報告者は隠したい部分を強制されると反発して全部なかったことにしたり、暴発して収集つかなくなったりしそうだなーと
悲しいけどやっぱり限界を感じる…
表面に出してくれてる部分だけでも参考にしてもらえたらいいなー

407: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)01:24:48 ID:6gS
そもそもこの相談者何で読書させたいんだっけ?
本人が月一とかしか読まないし読んでる本もアレ
情動教育とかならすでに手遅れだし、文字や本を読む習慣なら別に物語に限定する必要もない
例えば天体が好きなら宇宙の本とかでもいいし、虫が好きなら辞典とかファーブル昆虫記でも良い訳で

暴力シーンがない、血が出ない、入浴シーンなどもない、恋愛描写ゼロとか何を読ませていたのか皆目見当がつかない
というか、この要素だと新聞やニュースもアウトだけど息子本当に大丈夫?

あと、性的な物から完全に排除してたら池沼と同じ状態になっても仕方ないよ
陰茎触るの気持ち良くて射精してパニックになる程度ならマシ
罪悪、人前でやるのが恥ずかしい事と思わず学校とかで自慰行為やり出してもおかしくないよ

408: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)01:56:04 ID:m86
そもそも映画などでもストーリーを正しく理解できなかったり、回想シーンが挟まれると時系列が混乱してしまったりするらしい
それで読む本や見る番組などに制限をかけてきたことが原因なのでしょうか、って相談が始まりだったはず

410: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:18:10 ID:6gS
>>408
あぁ、そういえばそんなこと言ってたな
でも、それって幼稚園児でも理解できることだよな?
幼稚園のときトランスフォーマー見てたけど、サイバトロン側とデストロン側の話がアイキャッチ挟んでしょっちゅう変わったけど理解できたし
制限してるのは教育として間違っているけど、根本的な問題じゃない気がする

読書で改善したいならラノベとかの方がマシだろうな
視点変わったりするときに章が変わったり、改行や記号を挟むなどして分かりやすくしてるし
これが園児や低学年なら、幼児向けアニメとか見せろと言うんだけど、流石に中二にはなぁ
この息子はアンパンマンとかも理解できないのかな?
アンパンマンメインや、ゲストキャラメイン、バイキンマンメインとかコロコロ場面が変わるけど
息子が楽しいか分からないが、文学とか読ませるより、教育と割り切って絵本や幼児向けのアニメ見せる方がマシじゃないか?
それと並行してI'sでも読ませておこう

413: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:41:50 ID:m86
>>410
場面転換と過去の回想はまた別物よ
幼稚園児の場合、アイキャッチのような画面を挟んでも場面の連続性を保つことはできるけれど、突然過去のエピソードが入ったりすると普通は混乱するよ
でもそれが正常。時間の概念を理解し始めるのはだいたい小学校に上がってからだから

逆にこの相談者のお子さんのように、中学2年で比喩的表現が理解しにくいというのは少々問題になる

436: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)19:11:38 ID:bTy
物語の構成が理解出来ないって、慣れの問題もあるんだろうけど、地頭っていうか端的にIQの高低も影響するんだと思う。
回想シーンを「これは過去の話ですよ」って説明しないと理解出来ないのは約束事への無理解以上にIQの低さを感じてしまう。
ラピュタ嫁だっけ?何かあったよね、小姑が映画のラピュタを全然理解できなくて、調べてみたらIQが平均値を下回ってたとか
そんなのが。

もう一つ問題なのは、現実には殺人やら詐欺やら強盗やら強○やらありとあらゆる不幸と暴力と不義と強欲と抑圧なんていう
理不尽さが渦巻いていて人はその渦中で生きているのに、そうした現実を理解出来る年齢にまで育ってる子供に
「そんなものが一切存在しない物語」なんてものを読ませて、そのギャップをどう説明するつもりで居るんだろう。
そんなものばかり読まされる子供は「本の中の世界はウソの物語だ」と認識しかねないんじゃないかな。
「お母さんがすすめる本は全然面白くない」と感じても当たり前だと思う。

子供は「自分とは違う価値観を有する別の人格」って思わなきゃだめよ。「自分が嫌いだから与えない」なんてのは
あまりに幼すぎる。精神年齢が。主観視点オンリーの教育ってどこかで大きな歪みを生じさせると思うな。

447: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)21:05:24 ID:YB6
ラピュタ嫁を読んだ時にも思ったけど、IQが低い人に色々理解させるのは
難しいことだけど、できないわけじゃないんだよね。恐ろしく手間暇かかるけど。
どこかのまとめで3兄弟の末っ子で相続独り占めできることになったのは自分の
IQが低いからで、それでもご両親の厳しい指導で人並みには働いているという
のを読んだ記憶がある。
読む本の検閲とかより、やるべきことはありそうだけど、この母親にできるのかどうかが
謎だわ。
普通に考えれば親の方が先に死ぬんだからさ、一人で生きていけるように
育てて欲しいよね。
考えることも言葉にすることも本を選ぶことも、大人になれば自然にできることなんじゃなくて
小さい時からのしつけや指導の積み重ねなんだとつくづく思うよ。

417: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)12:04:58 ID:cDB
この母親自身は、どうやって思春期過ごしてきたのかな。
自分が中学生の時はこうだったー、とか、自分の母親もこうだったー、とか発言があっても良さそうなのに。
まあ、この人にとってはそれも今の息子の問題には関係ないので語りません、なのかもしれないけど。
子育て中ってさ、自分が子供だった頃の気持ちとか感覚とか、忘れずにいるのも大事だと思うんだけど。

なんか性やら暴力に関しての拒否反応が普通じゃないのがすごく気になる。
この拒否反応で、どうやって子供作ったのかな。

自分、女だけど中学生時代なんて性に興味津々で、よく兄貴のエロ漫画隠れて勝手に見てた。
もちろん親や兄貴には見つからないように。バレてたかもだけど。
そういう経験もないんだろうなぁ。

とりあえず男の子の心と体、女の子の心と体、的な本を読んだらどうかな。
自分はこれ読んで自慰行為は自然なものだと小学校高学年で知ってたよ。

418: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)12:11:57 ID:xIC
>女だけど中学生時代なんて性に興味津々で、よく兄貴のエロ漫画隠れて勝手に見てた。
自分も女だが同じことしてたわwすまん兄貴ww

419: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)12:29:24 ID:FxR
>なんか性やら暴力に関しての拒否反応が普通じゃない

もしかして性的暴行をされた・または近い事をされた経験があったのかな

420: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)12:44:05 ID:cDB
>>418
同志いた(笑)兄貴持ちの妹あるあるですよね。

>>419
自分もそれ、ちょっと思いました。
でもだとしたらそこを乗り越えてお子さんを授かったのに、パートナーの夫がその経緯も知らず、子供にも無関心てあり得るかな、と。

460: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)00:02:15 ID:Wrg
親子三代読書・漫画好きの育った環境は、物心ついた時から絵本や漫画・小説が大量に家にあった。
私の父は読書好きで母親は小説はほぼ読まない人だったけれど漫画好き。
父や母の本棚から勝手に取り出して読んでいた。
スケバ刑事とかガラスの仮面とか魁・男塾とかポワロやコナンドイル、横溝正史。暴力描写や残虐な描写のある物もあったけれど何の制限もかけられなかった。
一緒に本屋に行って、惨劇館を差し出して買ってもらったり、綾辻行人の本をねだってみたり。
中学生の頃には、あなたが言っていた純文学にも手を出して読んでいた。だから自分の本棚は様々なジャンルの漫画・小説で埋まっている。
息子が今中学生だけれど、やっぱり私と同じ環境で漫画と小説に囲まれて育ったせいか本好きに育ったよ。
最初は漫画をよく読んでいた。金田一少年の事件簿を好んでいたな。もう今では自分の好きな漫画を買うようになったけれど小さい頃から制限はかけていない。
一緒に本屋に行って、持ってきた本を買ってあげていた。
「これどんな内容だった?」「こういう内容で最後がびっくりするんだよ」なんてやりとりで、本棚の本を読みだしたり感想を言い合ったり。
中学生になって芥川龍之介とか太宰治とか読みだして、読書好きってのは遺伝子が関係するのか、それとも環境なのかと最近ふっと考え出した。
夫も読書・漫画好きだしね。
でもね、息子が本好きになってくれたのは嬉しいけれど正直、本好きだろうがなかろうがそんなのこだわって育ててない。
国語の理解力も、本を読まなくてもこつをつかめばなんとかなるし、問題をとくテクニックを身に付ける方法はいくらでもあるんだから。
それよりも、小さい頃の好奇心や興味、憧れ、そういう物を大事にしてあげたいなと思っていたよ。
読書母さんの息子は好奇心や興味を持っても、「それだめ」「それはママが好きじゃない」とシャットダウンしたのが大きかった気がする。

461: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)00:19:47 ID:Ad9
家の本棚から勝手にとって読める環境作れるなら問題起きないと思うけどな
読ませられないものは置かないとか出来るしね
自身の読書歴が浅すぎる癖に思い込みで制限かけるからおかしな事になる
怖いのは本当に嫌い!て感情だって、怖いものに触れてみてわかる事なのに
締め付けてしまうと何が怖いのか、なんなら痛みってなんだろうレベルで感情理解できなくなっちゃうものなんだね

510: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)19:35:38 ID:3cR
うわぁ、読んでみたら方向は違えどうちの親そっくり
本に関しては制御管理されなかったが勉強関連で制御管理入った、特に国語と芸術方面
親が二人とも理系でさ、今思えば論理的に捉える事はしても感性で捉える事が苦手だったんだと思う、だから私のやりたい事に関して理解出来なかったんだとも思える
子供時代興味持ってたもんに関して国語と芸術方面は大体「無理無理w」「逆立ちしたって無理(キリッ)」って茶化す感じではあったものの軒並み否定された
でも算数理科は得意じゃなくて伸びなかったら「お前本当バカだww」って笑われた
高校からは無視して進もうとしたら家族会議という名の『親である私が嫌だから止めろ』という統制に入ってきた
だからやりたい事が無くなって高校も適当に決めざるを得なくなって大学もやりたい事が無いし体力使う敵しか居ないの分かってるから決められず最終的には軽度鬱

だってダメって言われるのキツいんだよ
それを選ぶなら味方にはなれないよ、敵になるよって言われてるようなもんだから
そんなつもり無くてもさ
それに恐らくお母さん、中学生の息子がこれから先もずっと家に居るのが当たり前でその先の独立とか全く見よとしてない
だからもう既に中学生なのにまだ干渉して制御管理し続けようとする
制御に抑圧されて折れるか爆発するかは時間の問題
爆発なら良いけど下手にへし折れたら10年コースよ、頑張れ

512: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:19:29 ID:cIT
>>510
勉強できても自分の知らない世界を否定するのは間違いなく毒親だね
510は今はどうしてるの?

513: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)03:16:31 ID:Hko
>>512
30代目前だけど面接とか誰かと会うだけで最悪吐いて使い物にならないから通院しながらフリーター化
つってもちょっと面倒な状態になってて要因である母は認知症で介護度3まで来てるし父は認知症が発覚した日に離婚して行方が分からんし下に兄弟居るけど軽度ながら先天的な知的障害持ってるので動こうにも動けないというのもある

520: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)19:45:39 ID:DcU
ここ2、3日分のレス一気に読んだ。
うちも男児(小4)いるから気になっててさ。
私も夫もエロいし、ユルい方だと自覚してるクセに「息子可愛いw」「天使ちゃん()」と思ってた(思いたかった)。
だから、まだまだ早いって思い込んで(思い込もうとして)エログロから外れるようなチョイスしてレール敷いてた。
でも、自分だって今の息子と同じ頃には両親が読んでる推理小説(エログロ含む)とか自慰シーンもあるような文学昨品とか、近所のお姉さんのコバルト文庫とかお下劣と言われる(私は大好きw)岡田あーみんとか少年チャンピオン等の雑誌なんかも友達経由で楽しんでた。
もうちょっと先の年齢では稲中(青年漫画)とかw

自分が読んで面白かったものは、再読する事が多いからかなりの小説&漫画本が押入れに封印されている。
一部はすぐ手に取れる本棚にある。
正直言うと、むしろ息子には読んで欲しい…
つうか、楽しんで欲しい。
そのタイミングを見極めるのが難しいなぁ、いつ頃何だろう?と。
親である自分たちの日々の忙しさを言い訳にして、きちんと考えてなかった…
いきなりバーンと「コレ、オススメだから読めw」もないしなぁ…
グダグダ長くなっちゃったけど、自分たち親のエゴ。
好き好き言いながら、息子本人を認めず、信用していないのが多分理由。
自分たち(の今までの教育)と息子を信じられないから?
まだちょっと迷っている。







521: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)19:59:53 ID:ccC
>>520
誰でも取れる本棚があるなら、そこにこっそり置いてみたら?
あとは普段からリビングとかで読んでるなら目の前で読んでみるとか…
興味を持ったら読ませればいいし、持たなきゃそれまでだと思うなー
本が好きなら勝手に読むし(笑)

523: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)20:03:24 ID:p1l
>>520
親の本棚の漫画は読んでたわw
萩尾望都、王家の紋章、ベルばら…とか?
印象に残ってんのは、吉田秋生の吉祥天女。
読んですげーハラハラドキドキしながら読んでたw
(小学生中学年だったかな)
親の本棚は結構大事な大人の登竜門だったなぁ。(笑)
自分、女なので男の子とは違う感覚だろーけど。

534: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)19:52:25 ID:Cmn
いろいろ相談に乗っていただいてありがとうございました。子供の読書について相談していた者です。
誘導されて来たつもりだったのですが、もしかしてスレ違いだったんですか?すみません…。
あと「読書習慣」でしたね。打ち間違い恥ずかしいです…。

いっぱい叩かれて、私ってダメだなー子供の人生をずっと無駄にしちゃってたんだなーと落ち込んでしまって自傷(軽い物なので問題ありません)が再発してしまったのですが、夫にバレてわちゃわちゃしたことになってしまいました。
私が思ってたより夫って私のこと嫌いじゃないのかなーと思ってちょっと心が楽になりました。子供とカウンセリングに行くことになりました。いろいろありがとうございました。

子供は暗殺教室を読んでます。漫画に慣れてないんで読むスピードは遅いですが漫画は殆ど初めてなので楽しいみたいです。良かったなと思います。

息子いないんじゃないかとちょっと思ったんですけど、やっぱり息子いるし、いないと思ってもいるし、私も今日もいろいろやることはありますが、息子をちゃんと見て、いるなと思わなければいけないなと思いました。これはすごく私にとって発見でした。そう、息子は今もそこにいるんです。

皆さん本当に本当にいろいろありがとうございました!

535: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)20:13:40 ID:57q
やっぱ林先生案件じゃねーか

536: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)20:49:11 ID:Sk6
>>534
よかったね、心配してたよー
「息子はそこにいる」なんとなくその感覚わかるよ
今まで自分と同じように、自分の延長みたいに思っていたけど違った
自分の見えないとこでも存在してて、色々自分が知らない体験をしていて、そこで感情が動いてる、自分とは違う心がそこにある
当たり前なはずなんだけど、はっと目が覚める時あるよね
カウンセリングで、今まで溜め込んでたことを思う存分吐き出してきてね
読書母子に幸あれ!

537: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)21:00:17 ID:J0X
>>534
これを機に、息子さんも少しずつ自分の感性を育てていけると良いね。
ゆっくりでも楽しんでるなら良いじゃない。
漫画じっくりゆっくり読む子もいるよ。
カウンセリング受けて、溜め込んだ物を吐き出して、心が軽くなるといいね。

538: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)21:22:46 ID:Y4A
>>534
報告ありがとう!気になってたし、少し前進してる。
焦らずに、息子さんと旦那さんと一緒に
家族として進んでいってみてください。
人生はどの人にとっても1度きり。楽しまな損ですよ。
きっと、息子さんが生まれてきて歩き始めて喋り始めて
本当にを読み出していろんな経験をして大人へ
積み重ねていくんですよね。
それはお母さんだってお父さんだって一緒だったはず。
どの時代の親は子供が新しい事ができたら
「それもできるようになったんだね」って喜びを
感じれたはず。小さな事に喜びを感じれたら
お母さんも楽しい子育てができるようになってくんじゃないでしょうか。
お父さんだって、息子が性の目覚めを覚えて
「大人になったな…w」ってほくそ笑んでくれるかもしれない。
まだまだ子供だけど、いつの間にか親から離れて
「1人の人間」として歩んでいくんですよね。
どうか、今の時間を大切に楽しみながら
受け取ってみてください。ファイト!

542: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)21:30:36 ID:Cmn
私は1人じゃないって思えました!
本当に皆さんありがとう!
ご飯たくさん作って子供も夫もニコニコしています。
こういう家族っていいなーと久々に思えました。
ずっとこのままでいたいと思っています。眠る時間ももったいないくらいです。

543: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)21:33:23 ID:Sk6
>>542
いいねいいねー幸せだねー(*´ω`*)
でもちゃんと寝なさい(笑)

544: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)21:34:29 ID:Cmn
読書タイムも辞めました。
家族で年末に旅行に行こうと思ってたくさんガイドを買っています。
本当にこんなに幸せな気持ちは久しぶりです。
生きていて幸せです。
今日もやることがいろいろあるので失礼しますが、感謝の気持ちでいっぱいです。
やることがなくなればいいのになと思います。
これだけ本当に嫌なんですけど、ずっとやってるし仕方ないことですもんね。
我慢します!それでは失礼します!

545: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)21:38:16 ID:Cmn
義父関係でいろいろやらなきゃいけないことがあるんです。
義父は厳しい怖い人だからそれもまた悩みなんですけど、複雑な事情だからどこをどうボカしたらいいか分からないんですよね。
その隠し方が思いついたらまた別の板に相談しに来るかもしれませんw
あーあ。嫌だなー。こんなこと言っちゃいけませんけど、早く亡くなってくれないかなって結婚当初から思っています…w
それでは今度こそ失礼します!皆さんのいろんな悩みも解決することをお祈りしますね。

546: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)21:39:08 ID:Cmn
ジジイはさっさとくたばれ!私を苦しめるな!

547: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)21:41:49 ID:Y4A
大丈夫??ちょっと
躁鬱気味…?落ち着いて。
幸せを追い求め過ぎても
小さな変化に気づきにくい事もあるから
今目の前の事に集中していきましょ!
義父さんのこと、大変そうだけど
それは旦那さんと解決していけると良いですね。
あまり独りよがりにならないで。
「助けて」の声は出してよいけど甘え過ぎにならないよう
現実を見て、自分にできることからやっていきましょ。

548: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)21:49:05 ID:Sk6
>>545
義父関係は、とても難しい悩みに見えるから先ずはカウンセリングの先生に打ち明けた方がいいよ
先生なら隠さず打ち明けても、誰にも漏らさないし、あなたが混乱しても助けてくれる
1つずつ、ゆっくり、焦らず、解決していこうよ
旦那さんも息子さんもいるんだからさ

549: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)21:50:25 ID:HFV
落ち着いて、落ち着いて深呼吸~

せっかくのカウンセリングの機会もあるし、旦那さんとも相談して良い方に向かうと良いですね。
ゆっくりゆっくり~
一人じゃないんですから

551: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)21:51:39 ID:Cmn
カウンセリングの人って勝手に警察とか市役所とかに連絡しませんか?
全部言っても秘密にしてくれるものですか?

552: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)21:52:56 ID:CY6
>>551
しないしない
相談者の秘密はきちんと守ってくれるよ

553: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)21:53:49 ID:Sk6
>>551
カウンセリングの人は、守秘義務ありますよー
安心してー

554: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)21:54:30 ID:Cmn
知りませんでした。私って知らないこと本当に多いなー。
ありがとうございます。
自分が辛くならない範囲で伝えてみます。
一緒に来た家族とかにも何話したかバラしませんよね?
質問ばっかりですみません…。

557: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)22:00:54 ID:Sk6
>>554
うーん…正直ケースバイケースだけど(洗脳とかで家族の協力が絶対必要な時とか)、基本的には先生と患者の信頼関係がないとカウンセリングなんてできないから
そこは安心していいかと

558: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)22:01:57 ID:DvH
>>551,552
いや警察や児相関連には通報義務があるんじゃないか?
児相へは直に通報ではなく何処かを通してだったと思うから、市役所の福祉課とか経由はあり得るだろ

561: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)22:06:58 ID:Sk6
>>558
児童虐待の場合は問答無用で通報義務
DVとかで本人が洗脳されてたら隔離のために通報するけど今回はそんな感じではなさそうだし
あとなんかある?

559: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)22:03:01 ID:Sk6
患者が絶対知られたくないってことは基本漏らさないよ
家族には、こういう対処でってかんじで

>>558
それは虐待で分離が必要なケースじゃない?

563: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)22:12:57 ID:DvH
>>559
義父を虐待とか毒盛る、義父が何かしでかしてるとかでも、通報義務発生するだろ?
家族はともかく、警察、市役所とかに通報されないか?の質問に対しての答えは"必要ならだと判断されたらされる"だと思うぞ
"されないよ"って答えておいて、毎日義父にヒ素盛ってますとか相談して逮捕される方が社会的には良いけどね

564: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)22:14:36 ID:Sk6
>>563
ああ…逆は考えてなかった…

571: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)22:41:11 ID:Sk6
554さんはカウンセリングにかなり不信感抱いてるからなー…
かといって、今ネットで続きを相談したらたぶん壊れるよ
自主的に相談始めた部分でさえ不安定になってるんだから
釣りだったらそれでもいいけど、そんなのわからないじゃない

ひとまず、今回の息子さんの件を相談して、あとは先生の様子を見ながらちょっとずつ打ち明けたらいいんじゃない?

572: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)22:51:42 ID:wIk
ていうかカウンセリングして赤の他人、ましてやそういった相談を何件も受けてるプロが通報しなきゃって思うレベルのもんなら通報された方が良いレベルの案件なんじゃないの。
基本的には相談前に「家族にも黙ってて欲しい」って伝えたら家族にも伝えられない場合が多い。家族って言っても違う個体の集まりだからストレスなんかあって当たり前だし。

574: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)23:17:18 ID:DvH
>>572
まぁ基本そうだろうね
>>553とかは意図してかどうかは分からないけど、質問には答えてないけど嘘は言ってないし良い答えだと思う
>>552は適当に答えているか、故意的に嘘付いてるからどうかと思う
カウンセリングに行って、最初に「通報とかされませんか?」と聞いたりしたらバレかねない嘘だし
カウンセラーには話せない、ここの住人は適当に答えたり、嘘ついたりする、みたいな状況に突っ込みかねないのにどうしたいのかが分からん

576: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)23:29:35 ID:Sk6
まー最悪、解決には全くならないけど、
義父のことで今すぐ我慢できない、どこかにぶつけたいってならいのちの電話みたいな無料かつ匿名で電話相談できるとこあるはずだから、そこでぶちまけたらどうかな?
ネットの匿名掲示板よりは混乱しないはず

>>574
誉めてもらった気分、ありがとう嬉しいw

580: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)14:16:20 ID:HAk
バレました。カウンセリングのときにレコーダー持っていかなきゃダメってなってケンカになって大変です。
皆さんにバカバカ言われたし、私も自分ってバカだなーと思いましたが、それでも一生懸命考えなきゃいけない状況になったので頑張ろうと思います。
これ以上大騒ぎにならないようにしないといけません。
もう書き込めないと思いますが、皆さん応援してくれたら嬉しいです。
本当にありがとうございました。子供は大事にします。夫はどうするか考えます。

582: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)14:23:45 ID:Gs9
カウンセリングの内容録音するように夫に命令されてケンカになったって意味でいいの?なんのために?

583: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)14:32:36 ID:Bdb
>>582
その辺はプロが聞いて判断して、旦那なり本人なりを説得して適切に対処してくれるでしょ
私達素人があーだこーだ言うよりカウンセリング行った方が早い

584: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:13:08 ID:sbU
>>580
頑張んなくても大丈夫だよ。
まずは自分がどういう精神状態なのか、
ちゃんと聞いてみよう。
頑張ろう…頑張んなきゃ!って焦らなくていいから。
焦っても逆効果になるときもあるじゃん?
カウセリングは自分が何を考えて何に不快を感じて何に困ってるか
その上でどのような解決策をすべきか
とか教えてもらえるんじゃなかろうか。
一旦、自分の中にあるモヤモヤやネガティブになってるところが何なのか見つけてみよ?
わからないことがわかったら安心するし
対抗策や予防策も考えられる。
自信も出てくるかもしれない。
焦らないで~。
ゆっくり行こう!

585: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:15:08 ID:sbU
580は別のスレ立てて相談や愚痴吐きにきてもよい気がするのだが…スレは不必要?

586: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:21:16 ID:Bdb
うーん…
友達が似たような浮き沈み文章になった時、SNSで大暴れしてどんどん悪化したの見てたから私は勧めたくないな
ネットはカウンセリングでもう少し落ち着いてから、戻ってくればいいと思う

587: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:31:01 ID:sbU
>>586
そーゆー場合もあるのか…なるほど。
ならば要らないかも。助言ありがとう!

588: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:41:44 ID:0Qp
病んでる時にこういう不特定多数とのやりとりはほんとに駄目
見てられないことになる
カウンセリングに行けるならそれが一番

ただ旦那がカウンセリング阻止(レコーダーで監視)しようとしてると読めるんだけど…
もしそうなら即時保護って可能なのかな

590: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)19:35:33 ID:Bdb
>>588
何らかのDVとかで…なら可能性はあるんじゃない?
旦那さんの事前情報ほぼ無しで、興奮時の書き込みだから、どういう意図かとか何が正しいかはわからないけど

589: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)17:49:15 ID:Gs9
夫とケンカ、「どうするか考えます」というとこから火サス的な展開をゲスパーしてしまう。

591: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)21:28:24 ID:Io4
相談者さん義実家毒家庭で夫もエネ夫なんじゃなかろうか…大丈夫かな

592: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)22:37:44 ID:7tE
まあ、まあ、悪い方にばかり想像ふくらませなくても。
始まったばかり!
旦那さんが自分のことを自分が思っていたより好きだったみたいな書き込みもあったし。


【関連記事】
中2の子の「物語」に対する欲や理解力が全然ない。見るもの読むものに制限かけすぎたのかなーと

甥と姪がラピュタを見ているところにコトメがやってきて、10分もたたないうちに周りを質問攻めにし始めた

ニートのコトメが子供たちに悪影響を及ぼしたため義実家を追い出したら、子供達が私達に反抗的な態度をとり始めた



《注目の最新記事》