ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう434
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1481887704/


885:名無しさん@HOME:2016/12/21(水) 11:54:50.47 ID:0.net
涙が止まらない。聞いて下さい。
たった今、幼馴染から絶縁宣言メールが届きました。
幼馴染は私の1才上で父の会社の従業員さんの子供で、小さい時からいつも一緒でした。
私は年の離れた兄しかいなかったので、この幼馴染を実の姉の様に慕っていました。
でも、幼馴染は私のことずっと嫌いだったのかな。

日曜日にお互い子連れで会いました。
幼馴染はケアマネとして働いていてなんの特技もない私は専業主婦でもいっぱいいっぱいなのですごく尊敬してました。
だから、会った時に幼馴染ちゃんはすごいよ!私は無能だからなんもできん。専業で子供2人もいるし生活も余裕ないし。幼馴染ちゃんが羨ましい!と言ってしまいました。
その発言がきっかけとなり私とはもう付き合いたくないそうです。そんなにダメな発言でしたか。
あと、幼馴染の娘ちゃんとうちの娘でお揃いのワンピもプレゼントしました。喜んでくれていたのに、それも嫌だったそうです。いつもお世話になっているからお礼がしたかっただけなのに。
887:名無しさん@HOME:2016/12/21(水) 11:56:24.14 ID:0.net
>>885
だから、涙が止まらないのは目の病気だって
さっさと眼科に行け
888:885:2016/12/21(水) 12:04:33.33 ID:0.net
>>887
初めて書き込んだので誰かとまちがえていると思います
889:名無しさん@HOME:2016/12/21(水) 12:06:47.49 ID:0.net
>>888
止まってから書き込んで?
自分下げがウザくなったんだろうね、そのお友達
892:885:2016/12/21(水) 12:25:04.18 ID:0.net
なんか、私は本当に幼馴染の事をしっかりしていてすごいなーと尊敬していたのですが、幼馴染は私にずっと馬鹿にされていて辛かったとメールに書いてありました。
私の母が、毎年年末にお古のブランドバッグを幼馴染のお母さんに譲って、おばさんがそれを喜んでいるのも嫌だった様です。
私みたいな苦労知らずは恥の塊だそうです。
893:名無しさん@HOME:2016/12/21(水) 12:28:33.14 ID:0.net
>>892
あのさ、涙止まらないとか言ってないで冷静になって考えてみな?
人が親切でしたことや他意なくしていた厚意を「馬鹿にされた」と捉え
さらに生い立ちなんて本人の努力でどうなる問題でもないのに
「苦労知らずは恥の塊」なんて本人に向かって言えてしまう人って
かなり屈折してるしやばい人だと思うよ
絶縁宣言してくれてラッキーと思って関わるのやめた方がよい
894:名無しさん@HOME:2016/12/21(水) 12:32:53.02 ID:0.net
その幼馴染も子共がいて育児と仕事の両立で大変だけど生活のため働くしかないのにあなたはそういう経済的苦労に対する想像力が全然ないから嫌になったのかもね。
私も家は結構低収入で高卒で働き始めたんだけど、大学に進学した幼馴染に「アパートに〇〇がなくて不便なんだよ。」と言ったら
親に買って貰えばいいじゃない。とあっさりして言われてお前はマリーアントワネットかと思った。
897:名無しさん@HOME:2016/12/21(水) 12:40:07.90 ID:0.net
>>894
だからってその幼なじみに
「苦労知らずは恥の塊!(キリッ」とか言わないでしょw
それを言っちゃうって相当やばいよ~
それに想像力がないのはお互い様
自分だってアパートに何々がないなんて話は
この子にとっては信じられないことだろうなって想像力がないんだからさ
898:885:2016/12/21(水) 12:40:56.20 ID:0.net
みなさん、ありがとうございます。
確かに私の生育環境も幼馴染の生育環境も自分たちではどうする事も出来ないです。
でも、そんなことは関係なく接してくれていると思っていたのでショックでした。
私がいじめられている時に助けてくれた事や、失恋した時に一緒に泣いてくれた事、同時期に結婚が決まった時に2人で独身さよなら旅行したこと。
全部幼馴染と過ごした大切な思い出がなくなるわけではありません。
きっと、今はお互いタイミングが悪いだけ。女々しくて気持ち悪いかもしれませんが、縁があればまた仲良く出来ると信じて、幼馴染に感謝の気持ちを忘れずにその時を待ちたいです。
899:名無しさん@HOME:2016/12/21(水) 12:46:32.79 ID:0.net
涙は止まったのかしら
907:名無しさん@HOME:2016/12/21(水) 13:13:36.60 ID:0.net
涙が止まりませんとか号泣しましたとか
話を作りすぎててその一文があるだけで信ぴょう性がなくなるんだよね
普段のんきに生きてる人が
一気にスターダムにのし上がれるくらいのインパクトがあるんだろうなw
920:名無しさん@HOME:2016/12/21(水) 14:32:49.51 ID:0.net
今週末の大掃除はどこから掃除しようかしら
921:名無しさん@HOME:2016/12/21(水) 14:40:21.06 ID:0.net
>>920
荒んだ心
922:名無しさん@HOME:2016/12/21(水) 14:41:06.99 ID:0.net
あなたの心から

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう435
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1482314863/


108:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 16:40:47.76 ID:0.net
昨日幼馴染に絶縁宣言されたものです。
今日母が遊びに来てくれたので、幼馴染に絶縁宣言された事を話しました。
母は私に内緒で何度か幼馴染にお金を貸していたそうです。トータルで40万くらいだそうです。
母は幼馴染を可愛がっていたので返さなくてもいいよ、と貸していたそうです。幼馴染のご両親はその事を知らなかったそうで、幼馴染が心配掛けたくないから黙ってて欲しいと言ったそうです。
母は恩を仇で返された!と激怒してしまい、今日父が帰ったらこの話をするそうです。
父が聞いたら幼馴染のお父さんにお金を貸している事を話してしまうと思います。
もうこれで完全に幼馴染と縁が切れてしまうかもしれません。母には頼むから父に黙っていて欲しいとお願いしたのに聞いてくれません。
私が幼馴染の分を立て替えると言ってもそういう問題ではないと怒っています。
どうしたらいいのでしょう。父からおじさんに話が行く前に私から幼馴染に話した方がいいですか。
でも、絶縁宣言されているしこのまま流れに任せた方がいいですか。
109:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 16:42:33.34 ID:0.net
>>108
ここ相談スレじゃないんですけど
111:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 16:46:28.89 ID:0.net
>>108
お前はここでどんなアドバイス受けても上手く立ち回れないだろうから何もするな何も言うな
今だって母親に絶縁したとか言って事態を引っ掻き回してんだろ
110:108:2016/12/22(木) 16:45:17.92 ID:0.net
すみません。昨日聞いてくれた人がいたからここに書いちゃいました。
相談スレに移動します。ありがとうございました。
112:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 16:50:21.34 ID:0.net
あんたたちは私を責めたけどあいつはひどい人間だったのよ!
私を叩いたことを後悔したでしょ?
フフン私の勝ちね!

という雄叫びが聞こえてきました
114:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 16:52:03.75 ID:0.net
>>110
移動しなくていいよ。ここで
あなたは何もしないほうがいいよ。絶縁解消を待つことも、親に口止めすることも、なにもしないほうがいい。むしろあなたは世間知らず人の気持ち知らずな人間だと思うので、何もするな、くらいのレベル
幼馴染はあなたの知ってる失恋した時に一緒に泣いた人じゃなくなった、ただそれだけのこと
あなたが過去の幼馴染を求めてもそれはもうどこにもいないから、あなたが必死になっても何も残らないし何も戻ってこない
115:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 16:52:39.52 ID:0.net
>>114
ヲイw
113:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 16:51:07.15 ID:0.net
涙は止まったんだろうか……
116:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 16:56:24.70 ID:0.net
>>113
www

本当になんでも安心して相談できるスレ4
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1480461089/


329:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 16:51:38.63 ID:0.net
お願いします。
幼馴染に昨日メールで絶縁宣言されました。
幼馴染は父の経営する会社の社員の子供で幼少期から姉妹の様な関係でした。
しかし、それは私の一方的な勘違いで幼馴染は私が嫌いになった様です。
私の母が幼馴染母にお古の鞄をあげたり、専業の私が働いてる幼馴染を羨むのが嫌だった様です。
私は幼馴染に絶縁宣言されたのはショックだったけど、また縁があれば仲良くなれると思っていました。
今日母に幼馴染に絶縁宣言されたと話をしたら、幼馴染は母にトータルで40万程お金を借りていた様で母は幼馴染が可愛いからこそ返済しなくてもいいと貸していたのにと激怒しています。
幼馴染に頼まれて、幼馴染の両親や私の父には内緒にしていたそうです。
今日母は父にお金を貸していたことや私が絶縁宣言された事を話すそうです。父が知れば幼馴染のお父さんにもこの件が知れてしまいます。
そしたら私は幼馴染に恨まれますよね。この場合私はどうするべきですか。
父からおじさんに話が伝わる前に幼馴染に伝えるべきでしょうか。
330:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 16:54:21.54 ID:0.net
>>329
何もしないほうがいいよ。ただ聞いてスレの人でしょ?
あの昨日の流れ見る限りあなたは相手の気持ちに疎くて良くも悪くも性善説に則って生きてる人間だと思うから
もう幼馴染に固執しないほうがいいよ。あなたの知ってる幼馴染はもういない
333:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 16:57:55.75 ID:0.net
>>329
幼馴染み母じゃなく幼馴染みに貸してたってこと?
何れにせよ貴女はもう関わらないことだね
趣味の教室通ったり娘さんの同級生のお母さんとか軽く話せる友人を作ろう
331:323:2016/12/22(木) 16:57:20.56 ID:0.net
何もしない方がいいですか。
確かに母からもお金の貸し借りは母と幼馴染の問題だから私が口出しするな、と言われました。
幼馴染、なんで私にお金の相談してくれなかったんだろう。
父からおじさんにそんな話がいったらおじさんも働きにくいし幼馴染も傷つきます。こんな残酷なこと、する必要ありますか。
334:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 16:59:09.36 ID:0.net
>>331
何もするべきではない。というか何もすんな
絶縁ってのはそういうことだ。幼馴染も覚悟してんだろ
332:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 16:57:37.12 ID:0.net
>私の母が幼馴染母にお古の鞄をあげたり、専業の私が働いてる幼馴染を羨むのが嫌だった様です。

ああ、無自覚に人に嫌味言ったりマウントとる人っているよね
335:323:2016/12/22(木) 17:00:29.29 ID:0.net
ママ友はたくさんいるんですが幼馴染は姉妹同然だったので、何かあったら助けてあげたいし私も今まで助けられていました。
母がお金を貸したのは幼馴染本人にです。
一年半くらい前からちょくちょく借りに来たそうです。母には腹が立ちます!貸したなら今更ガタガタ言うなや!
338:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:02:31.96 ID:0.net
>>335
んー借金踏み倒されていい気持ちはしないよ
それがたとえ高利貸しであってもね
336:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:01:34.45 ID:0.net
父親の上司の娘だから仲良くしてあげただけであって心の底から仲良くはなかったんじゃないの?
たった数レスでもなんとなくこの人お節介というか相手の機微に疎そうというか無自覚に人に致命傷与えてそうってのは分かるし
339:323:2016/12/22(木) 17:02:33.22 ID:0.net
母を止めないと幼馴染もおじさんも傷つきます。
母からしたら40万なんてはした金なのになんでそんながめついことするんだろう。
母がそんな下品な人間だったなんて信じられません。
340:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:03:56.47 ID:0.net
>>339
その正義感いらない
幼馴染を助けて友情復活したいところなんだろうけど、それは漫画の世界
現実はむしろ幼馴染は絶縁宣言するくらい嫌いな人間になんか助けられたくないと思うけどね
343:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:08:56.78 ID:0.net
>>339
それは違う
お金の貸し借りをきちんとするのは靴を揃えたりお箸正しく持つのと一緒
人として当たり前のこと
今までは娘の友人だから娘に与えるように緩いやり取りだったかもしれないけど、貴女と絶縁したなら赤の他人
しっかりけじめを付けないと他の人に集られるようになるよ
344:323:2016/12/22(木) 17:09:11.95 ID:0.net
友情が、復活しなくてもいいんです。
母が幼馴染を裏切るのが許せない。
客観的にみて、母を信じてお金を借りたのに最悪の形で裏切られるなんて幼馴染が可哀想じゃないですか。
342:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:08:02.93 ID:0.net
>>339
あなた働いたことある?
345:323:2016/12/22(木) 17:10:44.36 ID:0.net
大学を出て父の会社で3年事務をしてましたよ。
350:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:14:48.19 ID:0.net
>>345
その時の月収は?新卒事務は大手でも20万届くかとどかないかだけど
40万は端た金じゃないよ。人によっては稼ぐのにすごく苦労する
まして今は専業で収入0で旦那に稼いで貰ってる立場の人間が40万を端た金って言っちゃダメだよ
そういう金銭感覚の違いや倫理観の違いも幼馴染には重荷だったのかもね。この人のお守りは疲れると思う
353:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:16:18.62 ID:0.net
>>350
「母からしたら」と書いてあるじゃん
それに323母もそれほど40万にはこだわってないと思うわ
346:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:11:27.68 ID:0.net
金持ちで庶民の感覚わからないんだろうね。わからないから無自覚に傷つける。それを非難したら「なんで?こんなの普通でしょ?」ってまた無自覚に人を傷つけ自己嫌悪に陥らせるから
どんなに自分が傷ついてもこの人には何も注意ができない
同じ生活レベルの人と付き合った方がいいよ
付き合わされて傷つけられまくる庶民はたまったもんじゃないから
そういうネタならお嬢様のお戯れに付き合わされて傷つきまくって絶縁宣言したかわいそうなお友達はいないってことでよかったねってなるけどね
347:337:2016/12/22(木) 17:12:05.26 ID:0.net
母と同じ考えですね。
でも、貸す時にいいよーって言っといてそれはどうなのか。
次回からはそれが通らないなら分かるけど。父は頑固者だから私の言い分は通らないし最悪です。
349:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:14:43.01 ID:0.net
幼馴染も金返せと言ってもらった方がいいと思うよ
これできっぱりとあなたたち一族と縁が切れる
親同士の事はビジネスなんだから別問題
あなたの父親は娘同士の喧嘩に私情を挟むような能無し経営者じゃないでしょ?
354:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:16:30.89 ID:0.net
生まれてからずっと誰かの庇護を受けてきた人間はこれだから甘ちゃんで嫌い
355:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:20:00.38 ID:0.net
323は母親が傷つくのはどうでもいいのかな
358:323:2016/12/22(木) 17:22:32.66 ID:0.net
>>355
母が傷つくのは私が幼馴染に傷つけられたからですよね。
そんだけ、私が可愛いなら私の嫌がることしないでと思います。
359:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:23:36.54 ID:0.net
>>358
違うよ
娘と同様に思ってた幼馴染に裏切られたと思い込んでるからだよ
あなた本当に自分のことしか考えてないのね
356:337:2016/12/22(木) 17:21:01.95 ID:0.net
私からしたら40万は大金ですよ。
というか、実家は多少裕福な自覚はありますが現在は夫は普通の公務員ですし、養ってくれている夫には感謝していますが本当に庶民ですよ。
360:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:25:14.07 ID:0.net
337は自分がー自分がーになってることに気づいてない?結局は自分の思い通りにしたいんだよね?
これから行動起こそうと思ってることって本当に幼馴染のためになる?
借金踏み倒しして私とまたお友達になって!(40万であなたとの友情を買い取るわ!)って言ってるようなもんだよ
それってどうなの?
362:323:2016/12/22(木) 17:27:28.50 ID:0.net
母だって何度も返さなくていいのよ、と一度も返済されずにお金を貸し続けたんです。
他人だから借金という体だけど援助だと思えば踏み倒した事にはならないですよね。
別に幼馴染と友情復活させたいから母に思いとどまって欲しいわけじゃないんです。
363:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:30:53.73 ID:0.net
>>362
あのさ、もうね手詰まりなの
あなたが世間話のつもりで母親に絶縁されたことを話した時点でもう元幼馴染の絶縁計画は完遂しちゃったの
父親に話が行って、もう名実ともにあなたに関わらなくていいってなるように元幼馴染が仕向けたのよ
374:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:52:03.47 ID:0.net
>>362
親しい人に貸すときはみんなそう言うんだよ
「返さなくていいのよ」(返してくれてもいいのよ)だから
それより母親が貸してたのは今日初めて知ったのになんか貸す現場にいたかのような書き方だね
364:323:2016/12/22(木) 17:31:09.70 ID:0.net
とりあえず母に夕飯を誘われているので実家に行って来ます。
また、相談にきます。ありがとう。
365:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:32:55.58 ID:0.net
相談きても一緒だよ。庶民と言いながらもあなたは世間知らず物知らずすぎるから
アドバイスもらってもそれを十分活かせないと思う。そういう臨機応変さを持ち合わしていたら絶縁とまでは行かないもの
366:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:33:03.05 ID:0.net
もう、ぶっちゃけるとね
貴女が母親をどう思おうが勝手よ?
だけどつらつら書いてる事情があっても母親の行いは正しいとここの人達は思ってるの
それ聞いても自分が正しいと思うのは貴女の勝手
そして親子でも人の借金に口出しする権利はない
母親の貸付金は母親の裁量だよ
どうしようが母親の自由なの、解る?貴女が指図出来ることじゃないし、考えも浅はか
368:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:35:11.49 ID:0.net
友人でも友情でも甘えさせるのはよくない
時には厳しくするのも必要
まあ甘やかされて育ったであろう人間にはわからないことだろうけど
371:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:39:15.28 ID:0.net
涙は止まったみたいでよかったね
372:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:40:37.81 ID:0.net
娘がポンコツだと見抜いてるからこその母親父親からの「黙ってろ」
他じゃ就職できないだろうからこその父親の会社で働いた3年間だろうね
この人はすごく独善的すぎるしその行動の理由付けをさも「私人のためにいいことしてるんですよ」とするから始末に負えない。本当は全部自分のための行動なのにね
375:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:52:26.06 ID:0.net
もともと父親の上司の娘だから仲良くしてただけで友人でも何でもないでしょ
父親はもうすぐ退職でもするんじゃないの
323母親はお古の鞄あげたりと323と同じ人種だね
323母親曰くの40万貸してやったのにという話も幼馴染から聞いたら違う話なんじゃないの
恩の押し売りだったりして
376:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 17:57:06.38 ID:0.net
お古の何かをあげるって所謂イヤゲモノだよね…あげるなら新品あげなよ…
って言ったら「母は物持ちが良く中古でも新品同様です」とか返ってきそう。そういうことじゃねーし
中古なんてもらってもその場では喜んだふりして内心「うちはあんたのお古程度で収まる人間と格付けされてんのか?」と思うし最高に気分悪いと思う
無自覚のマウンティングってほんとタチ悪いよ
379:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 18:05:43.25 ID:0.net
借金の額が中途半端な額だから絶縁の準備で借りに行ってたんじゃね?
娘同士で絶縁って言ってもコイツめげないだろうし
親巻き込んで徹底的にやるには手っ取り早く借金して自分に落ち度を作っておけば323親が無理やりにでも323と幼馴染を絶縁させようとするだろうし
幼馴染の手のひらの中で全員踊ってるに過ぎない
382:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 18:13:26.09 ID:0.net
>>379
あると思うよ
積年の恨みだろうしこの数レスでも話の通じない我を通したがる子供っぽい性格なのは分かるから、親を巻き込み徹底的にやらないとこういう人と絶縁はできないと思う
385:323:2016/12/22(木) 18:22:56.73 ID:0.net
実家についたので少しだけ疑問にお答えします。

夫は後から実家に合流します。
友人の母は私の前でも母の鞄を使わなくなったら譲ってとか言ってたのでいらないならそんなこと言わなかったとおもいます。
父の会社に就職した理由は、2~3年働いたら結婚して専業主婦になるのが決まっていたからです。
夫とは父の紹介で結婚を決めたので、他に出会いがないようにという意味もありました。
跡取りの兄は他の企業に勤めて修業中です。

それでは。
386:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 18:24:34.24 ID:0.net
>>385
ああ、それじゃ幼馴染は自分の母親とも縁切るつもりだわ
そんな意地汚い母親を看取りたくないんだろう
387:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 18:25:48.95 ID:0.net
>>385
それってクレクレ…
あーだからか。幼馴染さん、幼馴染母とも絶縁する気だわ
388:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 18:27:03.05 ID:0.net
>>385
おそらく今日の話し合いで決まるな
旦那まで呼び出されたなら事を大きくする気満々だろうからもうお前に出番はないよ
389:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 18:28:59.91 ID:0.net
>>385
あー…箱入りなんだね
それ、何も疑問に思ってないんだろうけど自分の手元に置いて監視しておかないと他の男に簡単に股開く女だと親からも旦那からも思われてるようなもんだよそれ
415:323:2016/12/22(木) 20:40:39.96 ID:0.net
とりあえず話し合いが終わりました。

母→もともと幼馴染母は苦手だった。それでも催促されたから物を渡してきたのに、そのことで幼馴染が私に対して酷い態度取るのは許せない。
お金を貸したのも信頼関係があったから。信頼関係を失ったなら耳を揃えて返してもらう。乞食の子供は乞食ね。

父→幼馴染に頼まれたからって幼馴染親や私に内緒で金銭のやり取りをした母が悪い。
お金は返せるようなら返して貰えばいいが貸した金はあげたと思え。
しかし、金銭苦なら本来親に相談するもの。口止めしてまでお金を借りるのは心配なので幼馴染父にはこの事を報告する。

私の意見はことごとく却下でした。父と母の2人の意見を統合して、おじさんにはこの件を話すが、お金は幼馴染自身に余裕ができた時に返済してもらいおじさんの肩代わりは断るとのこと。
お金のことは私は関係ないので、口を挟めませんでした。
父は明日おじさんに話すそうです。その前に幼馴染に知らせるなら今日しかありません。
416:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 20:49:06.24 ID:0.net
>>415
好きにすれば?知らせてどうなるって話でも無いし
417:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 20:50:36.30 ID:0.net
>>415
やっぱお前バカすぎて親の会社に就職したクチだわ
419:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 20:53:05.58 ID:0.net
>>417
さすがにすれ違い。
叩きたいだけなら他のスレで頑張れ。
418:323:2016/12/22(木) 20:52:08.23 ID:0.net
私が絶縁宣言された腹いせに幼馴染に嫌がらせしているように思われたくなくて。
420:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 20:58:30.59 ID:0.net
>>418
取り繕っても無駄
まぁ取りたきゃ取れば?あなたのやろうとしてることは「自分をよく見せたい」だけで絶縁のカード切った幼馴染の気持ちなんか知ったこっちゃねーよ!ってことだけどね
421:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 21:00:07.18 ID:0.net
>>418
自分がスッキリしたいだけだよね
そういう短絡的なところも幼馴染は嫌なんじゃ無いの?
422:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 21:00:29.91 ID:0.net
お嬢様のメッキが剥がれてまいりました
424:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 21:03:25.88 ID:0.net
>>418
その自分の気さえ済めばそれでいいって気持ちは幼馴染に伝わるだろうから浅ましい考えで行動しようとするのやめなよ
425:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 21:04:38.47 ID:0.net
性別が異性だったら確実にストーカー案件
相手が嫌がってるのに「相手の危機だ!(しかもそれは自分が招いた)」とはっちゃけて相手に連絡取ろうとするとか確実にストーカー案件
426:323:2016/12/22(木) 21:04:39.72 ID:0.net
わかりました。
そもそも本当におじさんに知られたくなかったら私の母に借りなければいい話ですもんね。
夫が私が落ち込んでいるので今から新年の旅行を探してくれています。
今から行けるところなんてあるのかなー。
もともと最近は月に1度くらいしかあっていなかったし気持ちを切り替えて、そばに居てくれる人たちを大切にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
427:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 21:09:55.47 ID:0.net
なんか323の相談のってると中学生くらいの子供と話してるような感覚があったわ
多分結婚してる年齢なのに精神的に大人じゃ無いんだと思う。もう少し柔軟性を持った大人になろう
あと世の中のことを知ろう。そのままの自分でいたらまた幼馴染のようにあなたから離れていく人が必ず出ると思うから
429:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 21:21:39.12 ID:0.net
こういう病的に鈍感な人はいる
想像力が欠如してるんだよね。だから行動の原動力も全部「自分が自分が」で短絡的かつ感情的
323は自分でちゃんと考えて本気で行動したことが無いんだと思うよ。自分の行動への責任感が全く感じられないから
多分この人親のレールの上をずっと走って今も走ってる途中なんじゃないかな?
だからタガが外れると変に突っ走ったりする。いつも誰かに軌道修正してもらってたから、自力での走り方がわからないんだろうね
そういう意味じゃ323は自立できてない。まさに子どものままなんだと思うよ
430:名無しさん@HOME:2016/12/22(木) 21:37:40.34 ID:0.net
機微に疎すぎポンコツすぎ向上心なさすぎでさっさと旦那あてがって結婚させるしかなかったんだろうな
自分で無能とか書いてるのは謙遜のつもりだろうけどそれは真実だという話
461:323:2016/12/23(金) 14:25:30.63 ID:0.net
最悪です。
今日は家族で公園で遊んでいたので気づかなかったのですが、幼馴染からラインと着信がきていました。
最初は、私を罵倒する内容でその次はなんとかとりなしてくれという内容、そして幼馴染の旦那さんから今日我が家に来たいと幼馴染のラインできました。
幼馴染の旦那さんは何か謝りたいとか送ってきましたが幼馴染の旦那さんが私に何を謝りたいのか不明です。
私が動揺しているのを見て旦那が幼馴染夫婦に怒っています。旦那が私両親や幼馴染夫婦と話し合ってくれるそうです。
もうなんだかわけわからないです。全部意味わからないです。私はどうしたらいいんだろう。やっぱり昨日幼馴染に連絡すべきだったのかな。
幼馴染は返さなくていいと言われたのに私が幼馴染を陥れたと怒っています。
幼馴染が別人みたいになってしまった。
464:名無しさん@HOME:2016/12/23(金) 16:49:43.54 ID:0.net
>>461
絶縁宣言された時点ではあなたと幼馴染の問題
絶縁宣言を母親に漏らした時点からはもう母親と幼馴染の問題になったから放っておき
あなたのとりなしでどうにかなる両親じゃないでしょ
465:名無しさん@HOME:2016/12/23(金) 16:51:45.15 ID:0.net
>>461
昨日の時点で連絡してても父親が止まるわけじゃないんだからどっちにしても幼馴染は窮地に立たされてたよ。もうあなたの手でどうにかなる問題じゃないんだよ
466:名無しさん@HOME:2016/12/23(金) 16:56:05.86 ID:0.net
>>461
元どおりのおさななじみに戻すことはもう誰にもできないから
もうパパママの言うことだけ聞いときなよ
472:名無しさん@HOME:2016/12/23(金) 17:17:25.38 ID:0.net
>>461
都合のいい時だけすり寄ってくるとかあなたの幼なじみ最悪だね。そんなの友情じゃないよ
323はただの都合のいい女扱いされてるだけ
467:名無しさん@HOME:2016/12/23(金) 16:58:31.35 ID:0.net
>>461
この人ネットで相談しても事態が好転しなかったのにまだネットで相談しようとしてるの意味わからない
470:名無しさん@HOME:2016/12/23(金) 17:09:11.04 ID:0.net
>>467
損切りできない人なんでしょ

《注目の最新記事》