嫁のメシがまずい246皿
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1504617350/


219:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 12:55:54.34 ID:Z7NacQNL0.net
「低温調理」という言葉には危険な香りしか感じない。


220:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 13:06:40.34 ID:2ggtv8+30.net
その「低温」の閾値をちゃんと理解できる嫁ならいいがな……

「低温だから冷蔵庫に入れとけばいいのね」つって生肉出てくる
未来が見える

221:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 14:34:01.51 ID:CxrWaziza.net
64℃くらいだぞ

222:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 14:55:20.42 ID:SyJYntYQd.net
一旦過熱しきってから
が解ってないと60度前後なんて危険地帯でしかないのだが

223:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 15:05:48.92 ID:1QfLt44ZK.net
「2人ぶんの体温よりちょっと低いぐらい?」

224:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 15:22:57.46 ID:11yOHtR9M.net
60℃ならボイラーの温度でできるわね!
60℃で回答した生肉よ!

225:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 15:55:32.69 ID:UYOYWfbka.net
60℃だと生焼けになるぞ

226:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 17:04:11.31 ID:SyJYntYQd.net
>>225
菌は育つ奴もいる
寄生虫と違ってタンパク質ではないのもいるから

227:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 21:13:59.32 ID:5gIP58GK0.net
>>222
低温調理ってずっと100度以下で調理するんじゃねぇのか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 21:32:24.89 ID:4tjMLegva.net
低温調理はこの記事が好き
http://portal.nifty.com/kiji-smp/150203192686_1.htm

229:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 22:11:16.12 ID:4tO7CMu6a.net
肉は種類や部位によって柔らかくなる温度と硬くなる温度が違ってくるんだよ
で、最低限食中毒菌を1/10程度に抑える温度が55℃くらいだったと思う(54.?℃で何十分かは忘れた)

その辺を踏まえて実験する楽しみがある

230:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 13:50:08.88 ID:6mIvz/ch0.net
なぁ、嫁の料理の腕は相変わらずなんだけどさ…
カップ麺や目玉焼きしか作れなかった俺の料理の腕やレシピが向上していくのが笑えない。

231:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 13:54:41.23 ID:BP9U2PnT0.net
>>230
俺も嫁のためって言いながらレシピ本何冊も買ってたら、俺の方が上手になったよ
でも相変わらず、嫁がいるときは作らせてもらえないけどな

232:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 14:01:35.75 ID:xwu7gZJKd.net
>>230
基礎力があったからじゃないかな?
目玉焼きって毎回同じように焼くのはかなりレベル高いぞ

233:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 19:34:38.29 ID:olcBxSxCa.net
>>232
高くねーよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 20:39:24.56 ID:cRzoEDKhd.net
冷しゃぶ出たので、流石にこれは大丈夫だろと口に入れた瞬間異様なヌメリを感じ、本能的に「腐ってる!?」と吐き出した。片栗粉をまぶして茹でたんだそうだ。栄養が逃げないんだとさ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 20:41:43.00 ID:r9Xi6l9Sd.net
>>234
間違ってない。理論だけはな
りろんだk

236:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 23:45:10.27 ID:23ospSbI0.net
>>234
水の中に片くり粉を溶かしておいて、肉を茹でれば味が抜けにくい。

のを、正しく理解していないでござる。

237:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 00:05:07.97 ID:UVyXahG40.net
鶏むね肉だと片栗粉まぶしてから湯通しする調理方法もあったと思う
でも片栗粉使ってればなんか大丈夫な風潮は悪

241:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 03:13:57.13 ID:dEXmD/sm0.net
>>237
「吉野鶏」ってやつだな(まあ片栗粉じゃなくて葛粉だが)

238:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 00:25:39.58 ID:dOHFS9ved.net
皆さん調理法お詳しいんですね。流石このスレの住人と言うべきか(笑)
確かに理論は分かるけど、風味だとか食感とか、料理で最優先されるべき所を考える頭が欠けてるんだよなぁ…

239:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 02:48:13.51 ID:JifajGLN0.net
なんかお菓子とかで代用するやつ実戦配備してきた

クリームシチューを爽でやられた
なんていうか甘くて分離したつぶつぶが精神と肉体を蝕んでいった

240:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 03:08:02.62 ID:vE3vX4N8a.net
アイスクリームシチュー?w

242:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 05:40:02.35 ID:iJHdfsW+d.net
じゃあこういうのはどうだ

アイスクリームで鶏肉煮込んでシチュー粉ぶちこんで低温鍋でジックリ煮込む

大丈夫。俺なら喰える(後でリバース)

243:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 08:50:14.86 ID:QiTl7sul0.net
それアイスクリームいらないじゃん

244:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 08:54:59.23 ID:UVyXahG40.net
「コクが出るんだって」

245:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 09:00:37.92 ID:vE3vX4N8a.net
つか、アイスクリーム入れたら甘すぎない?

246:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 10:42:20.34 ID:+ZC5/NsW0.net
爽はラクトアイスだ


《注目の最新記事》