スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性116
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1514890101/


189:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 22:11:16.88 ID:ZDLkuv3O0.net
久々の仕事から帰ってきてゆっくり飲みたいのに、クソ嫁がまだ起きてて海老蔵の録画見だしてイライラしている
時間調べたらあと40分は終わらん


190:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 22:19:15.53 ID:ZDLkuv3O0.net
クソ嫁が寝るまでダラダラ食べててもそうしようと待ってるだろとまたイヤミ言われるだろうし、どうやってもイラつくわこいつ

192:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 22:53:08.68 ID:QZbjGgExM.net
嫁にイラつくと酒の量が増える
最近の俺がそうだ

194:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 04:07:56.35 ID:RVYSmDyp0.net
酒なんていい加減、日常的に飲むのはやめたらどうだ
あんなもん、体に悪いわ金かかるわいいことないぞ
人が集まったときは仕方ないが

195:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 06:28:20.42 ID:TUg0j8wlp.net
酒を否定するなら集まりでも飲むなよw
体に悪いのは酒でもタバコでもねぇ。ストレスだ

198:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 07:20:45.04 ID:kqUx0ee5a.net
>>195
自分がやってる事を他人にも強要したら角が立つ
集まりの場では和が第一だろうが

200:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 09:30:44.50 ID:36UmmLjm0.net
>>198
それは酒を勧めた人のことか?それとも酒を断る人のことなのか?
どっちでもいいけど今、和を押し付けてるのは>>194じゃね

196:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 06:52:49.85 ID:NojHrrIgH.net
俺は飲むより食べる派なんで集まりでも最初の一杯しか飲まない
あとから勧められたら「医者に止められてるんで一杯だけで」
と言えばまず間違いなく引っ込んでくれるよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 08:58:08.60 ID:RskyLCAQM.net
最近は無理強いする人も減ったからね。
ちょっと前は「今日くらい飲んでも大丈夫!」とか、「人間そのうち寿命が来るから同じ!」とか、
断っても注ぐやつがいたからな。

201:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 09:46:12.56 ID:vGU0bPf+0.net
俺は飲まないし酔っ払いが大嫌いだが飲む人が居る事や飲みたくなるという気持ちは理解できる
だが酒を飲んで悪い事はあっても良い事は一つもないのは間違いない
今はノンアルコールビールが認知を得たから良い時代だぜ

どうでもいいけど和ってのは協調と置き換えてもいい言葉だから和の押し付けではないな
単なる個人的意見をお勧めしてるだけだわ

202:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 10:10:11.40 ID:lQWFqD5Md.net
なんでこんな面倒くさい論争になってんの
酒美味しいし飲むの楽しいんだよ
でも飲むと気持ち悪くなる人いるのは知ってるから飲みたくない人は飲まないで良いよ

普段は背筋伸ばしてる嫁が酔った時だけべたべたに甘えてくるのが凄く可愛いんだよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 16:17:01.77 ID:I4evZfLc0.net
でも酒でストレス解消って思い込むのは明らかに間違いだけどな。
一瞬忘れるだけで、なにも解決してないからw逃避にすぎん。
美味い楽しいはその通りでいいと思うが。

210:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 16:40:57.32 ID:lQWFqD5Md.net
飲むこと自体はストレス解消にならないけど、感情を素直に表現するのが苦手な人は酒の力借りてはっちゃけるとスッキリするのよ
悪い意味での爆発や絡み酒でもないし、外では飲んでても気張ってるからやらないぞ
しつこくてごめんな

211:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 16:54:02.46 ID:GV+SMRz5p.net
ストレス解消の一番は「忘れる」なんだけどね
そもそも単発的、突発的な原因の場合「解決」は基本的にしないわけだから「あったことを忘れる」のが一番効果的
一時的にせよ「忘れる」ことによって原因に対する執着を薄れさせることによって引きずりにくくなる
結果ストレス解消になる
それと>>210さんの言うとおりお酒を飲んで気を大きくしてカラオケで普段出せない大声を出すとかもストレス解消になる
思い込みだとか間違いだとか逃避だとか言ってるが「ストレス」って「毎日仕事がうまくいかない」とかそんなのばかりじゃないからね?


《注目の最新記事》