プリマ既男が独りで踊るスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1439476596/
※「兄に頼まれて入院中の兄嫁が帰ってくる前に掃除を手伝ったが、兄嫁の部屋で私が紛失したと思っていたPCを発見した」の関連記事です。
※ネタ確定で未完です。
【前のお話】 【関関同立の嫁1】へ
86: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)12:28:48 ID:qqO
テスト
87: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)12:29:37 ID:qqO
すみません
上記で書き込んでいる本人ではありませんが
確認のために書き込みさせて頂きました
スルーしてください
上記で書き込んでいる本人ではありませんが
確認のために書き込みさせて頂きました
スルーしてください
88: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)12:30:04 ID:qqO
ごめんなさい
スルーしてくださいと言いながらsage忘れていました
スルーしてくださいと言いながらsage忘れていました
89: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:37:28 ID:u8d
>>87
本人じゃないのに確認?
もしかして奥さんか、奥さんサイドの人かい?
本人じゃないのに確認?
もしかして奥さんか、奥さんサイドの人かい?
![]() |
90: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)12:42:44 ID:qqO
恥ずかしながら、245と呼ばれている人間の妻です
出先から実家に帰る途中に自宅に寄って私物のPCを持ち出したところ
夫が勝手に使っていたようでしたので、念のため履歴等を確認していて
こちらにたどりつきました
先のレスは、名前欄に残っていたトリの確認のために
書き込みさせて頂いた次第です
出先から実家に帰る途中に自宅に寄って私物のPCを持ち出したところ
夫が勝手に使っていたようでしたので、念のため履歴等を確認していて
こちらにたどりつきました
先のレスは、名前欄に残っていたトリの確認のために
書き込みさせて頂いた次第です
91: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:44:44 ID:FC9
奥さん?体調やご家族は大丈夫?
92: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)12:54:59 ID:qqO
ご心配ありがとうございます
お腹の中の子も含めて、家族全員元気いっぱいです
お腹の中の子も含めて、家族全員元気いっぱいです
93: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:58:49 ID:FC9
それはよかった!
失礼だけど、ご主人はあなたとの関係についてここで相談していたけど、ご主人はどうなってる?
その後の関係は?
失礼だけど、ご主人はあなたとの関係についてここで相談していたけど、ご主人はどうなってる?
その後の関係は?
94: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)13:05:05 ID:qqO
2ちゃんねるでは、踊るスレに嫁が書き込むと
一気にネタ臭くなると言われていましたが
おーぷんでは大丈夫ですか?
ネット掲示板なんて学生時代以来なので
マナー違反があれば教えてください
夫は私と喧嘩したことを伯母さん(夫養母)に
叱られて家出をしたそうです
伯母さんから
「そっちに行くかも。気をつけて」
とメールが来ましたが、今のところ夫からの連絡はありません
来週いっぱい会社がお盆休業なので問題はないと思いますが
あまりに子供っぽい行動に呆れます
一気にネタ臭くなると言われていましたが
おーぷんでは大丈夫ですか?
ネット掲示板なんて学生時代以来なので
マナー違反があれば教えてください
夫は私と喧嘩したことを伯母さん(夫養母)に
叱られて家出をしたそうです
伯母さんから
「そっちに行くかも。気をつけて」
とメールが来ましたが、今のところ夫からの連絡はありません
来週いっぱい会社がお盆休業なので問題はないと思いますが
あまりに子供っぽい行動に呆れます
95: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)13:28:29 ID:2ux
>>94
体調が良いようで何より
旦那の書き込み見ると、伯母さんがあなたに辛くあたってたみたいだけど事実なの?
体調が良いようで何より
旦那の書き込み見ると、伯母さんがあなたに辛くあたってたみたいだけど事実なの?
96: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)13:41:23 ID:qqO
>>95
お気遣いありがとうございます
伯母さんと私はトムとジェリーみたいな関係です
2人とも口が悪いので、軽口が憎まれ口みたいになります
だけど普段から買い物やお茶に一緒に出かけたりする
くらいには仲良しです
家事もろくにできないまま結婚した私を見かねて
色々と教えてくださいましたし、妊娠してからは
ちょくちょく家事をしに来てくださってました
それが夫には嫁いびりに見えていたのかもしれません
それから、冒頭に出てくる伯母さんとその友人の発言は
実際にはもっとマイルドで和やかなものでした
(伯母さん友人=私の習い事の先生)
友人「あんた(=私)はお稽古には来れるくせに旦那さんに
家事させるなんて、どういうこと?w」
伯母「この子は研究馬鹿な世間知らずですからw」
私「サーセンww」
友人「あんた(=夫)も若い女の尻に敷かれて情けないw」
私「特に頼んでないんですけどねw言わなくても
なんでもやってくれるいい旦那さんなんですw」
伯母「甘やかしてくれると思って歳の差婚狙ったわね?w
同世代の男じゃここまで甘やかしてくれないものね?w」
当時の会話はこんな感じです
あえて草を生やしてみたのでちょっと鬱陶しいと
思いますが、この程度には笑い話でした
お気遣いありがとうございます
伯母さんと私はトムとジェリーみたいな関係です
2人とも口が悪いので、軽口が憎まれ口みたいになります
だけど普段から買い物やお茶に一緒に出かけたりする
くらいには仲良しです
家事もろくにできないまま結婚した私を見かねて
色々と教えてくださいましたし、妊娠してからは
ちょくちょく家事をしに来てくださってました
それが夫には嫁いびりに見えていたのかもしれません
それから、冒頭に出てくる伯母さんとその友人の発言は
実際にはもっとマイルドで和やかなものでした
(伯母さん友人=私の習い事の先生)
友人「あんた(=私)はお稽古には来れるくせに旦那さんに
家事させるなんて、どういうこと?w」
伯母「この子は研究馬鹿な世間知らずですからw」
私「サーセンww」
友人「あんた(=夫)も若い女の尻に敷かれて情けないw」
私「特に頼んでないんですけどねw言わなくても
なんでもやってくれるいい旦那さんなんですw」
伯母「甘やかしてくれると思って歳の差婚狙ったわね?w
同世代の男じゃここまで甘やかしてくれないものね?w」
当時の会話はこんな感じです
あえて草を生やしてみたのでちょっと鬱陶しいと
思いますが、この程度には笑い話でした
97: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)14:19:02 ID:tVE
>>96
元気そうで何よりです。伯母さんが良い人だったようで良かった
しかし、その会話を言葉通りに受け取っていたとすると、やはり発達系を疑いますね
言葉のニュアンスとか雰囲気を感じ取れないって事だし
元気そうで何よりです。伯母さんが良い人だったようで良かった
しかし、その会話を言葉通りに受け取っていたとすると、やはり発達系を疑いますね
言葉のニュアンスとか雰囲気を感じ取れないって事だし
99: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)14:30:06 ID:KMb
245旦那言ってること全然違うくてワロタwwwwwww
100: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)14:34:50 ID:CEB
笑撃の展開www
245奥、その後の詳細もここで逐一報告していただけると幸いです。
245奥、その後の詳細もここで逐一報告していただけると幸いです。
101: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)14:42:01 ID:TPF
で、245は何処うろついてんだ?
家出してる場合じゃないだろう。
おばさんと嫁さんとの間で、一人踊り狂って、マジでプリマだなw
家出してる場合じゃないだろう。
おばさんと嫁さんとの間で、一人踊り狂って、マジでプリマだなw
103: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)14:59:18 ID:qqO
「既男」スレなのに私が書いていてもいいのでしょうか?
夫がいずれここをチェックすることを考えると
私としてはありがたいのですが
>>97
発達…なのでしょうか?
少なくとも日常生活では「空気読めない人」という
くらいの位置づけでした
夫実家の家業が特殊なせいか
価値観が戦前で止まったような人も多くいまして
夫の態度もそう浮いてはなかったと思います
また夫家の事情で実母と養母(=伯母さん)の間を
行ったり来たりさせられながら成長したので
他人との距離感の掴み方が上手ではないのかなと
感じることは多々ありました
夫がいずれここをチェックすることを考えると
私としてはありがたいのですが
>>97
発達…なのでしょうか?
少なくとも日常生活では「空気読めない人」という
くらいの位置づけでした
夫実家の家業が特殊なせいか
価値観が戦前で止まったような人も多くいまして
夫の態度もそう浮いてはなかったと思います
また夫家の事情で実母と養母(=伯母さん)の間を
行ったり来たりさせられながら成長したので
他人との距離感の掴み方が上手ではないのかなと
感じることは多々ありました
104: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)15:03:02 ID:QS8
いいよ。ぜひ書いてって。
105: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)15:03:09 ID:TPF
>>103
245と住人のやり取りを最初から見てみると良いよ。
膿家脳的というよりかは、発達くさい。
245と住人のやり取りを最初から見てみると良いよ。
膿家脳的というよりかは、発達くさい。
106: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)15:03:28 ID:bcx
ガンは伯母さんかと思ってたら、245ただ一人だったわけか。
今後どうするんですか?
あくまで外野の意見だけど、あの男と家族でやっていけるとは思えないですが。
今後どうするんですか?
あくまで外野の意見だけど、あの男と家族でやっていけるとは思えないですが。
107: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)15:11:50 ID:tVE
>>103
>>105も書いてるけど、ぜひ雑談スレ2の245からから読んでみて欲しい
ttp://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1427254929/
その特殊な環境の中でだから「空気の読めない人」程度に思えてたのかもしれないけど
一般社会の中なら充分発達を疑う言動だよ
空気を読めない、言葉を表面的にしか受け取れないってのもだけど
自分の気持ちを優先ばかりしてる点なんかもかなり疑わしい
病気だとしてもこの年まで放置された発達なんて改善されようがないし
まだ若い嫁さんが苦労して付き合う必要はないと思う
>>105も書いてるけど、ぜひ雑談スレ2の245からから読んでみて欲しい
ttp://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1427254929/
その特殊な環境の中でだから「空気の読めない人」程度に思えてたのかもしれないけど
一般社会の中なら充分発達を疑う言動だよ
空気を読めない、言葉を表面的にしか受け取れないってのもだけど
自分の気持ちを優先ばかりしてる点なんかもかなり疑わしい
病気だとしてもこの年まで放置された発達なんて改善されようがないし
まだ若い嫁さんが苦労して付き合う必要はないと思う
110: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)16:57:44 ID:qqO
夫の書き込みは全部確認させてもらいました
認識のずれとか温度差みたいなものは常々
感じていましたが、ああやって文字にされると
なんだかがっくりきてしまいますね
>>107
自分の周囲(研究室や職場)にいる変わった人達と
大して変わらない程度だと思っていたのですが
一般的に見ればおかしいのですか
ちょっと私も認識がおかしいのかもしれません
認識のずれとか温度差みたいなものは常々
感じていましたが、ああやって文字にされると
なんだかがっくりきてしまいますね
>>107
自分の周囲(研究室や職場)にいる変わった人達と
大して変わらない程度だと思っていたのですが
一般的に見ればおかしいのですか
ちょっと私も認識がおかしいのかもしれません
108: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)16:33:02 ID:1cK
245嫁さん、質問です
・今の住所と出会いの消防がある場所が大分離れてるみたいですが、
245嫁さんの地元で245と出会って、その後新幹線の距離まで引っ越して起業したってこと?
・245はどこに消えたんでしょうか?
・今の住所と出会いの消防がある場所が大分離れてるみたいですが、
245嫁さんの地元で245と出会って、その後新幹線の距離まで引っ越して起業したってこと?
・245はどこに消えたんでしょうか?
109: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)16:44:17 ID:dH4
まぁとりあえず245嫁さんは無事で良かった
ちょっと警察沙汰を心配してたよw
ちょっと警察沙汰を心配してたよw
111: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)17:04:04 ID:qqO
>>104さんがスレ立てしてくださった方でしたか
夫に代わってお礼を言わせてください
>>118
位置関係を例えるなら
私実家(九州)
245家・会社・伯母家・私の母校・勤務先(関西)
私母実家(東北)
というような感じです
出会いの場所と現住所はそれほど離れていなくて
同一都府県内と思って頂ければよいかと思います
夫からは連絡がありませんが
なんだかんだで交友関係の豊かな人なので
どこかしら逃げ場所はあるのかなぁと…
>>109
いざとなれば私の実家の目と鼻の距離に
警察署があるので大丈夫だと思います
念のため夫の写真を見せて相談しておきました
夫に代わってお礼を言わせてください
>>118
位置関係を例えるなら
私実家(九州)
245家・会社・伯母家・私の母校・勤務先(関西)
私母実家(東北)
というような感じです
出会いの場所と現住所はそれほど離れていなくて
同一都府県内と思って頂ければよいかと思います
夫からは連絡がありませんが
なんだかんだで交友関係の豊かな人なので
どこかしら逃げ場所はあるのかなぁと…
>>109
いざとなれば私の実家の目と鼻の距離に
警察署があるので大丈夫だと思います
念のため夫の写真を見せて相談しておきました
112: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)17:06:08 ID:qqO
書き込みに慣れていなくて
行ったり来たりで申し訳ないです
>>106
まだ愛情があるというのが本音です
ただ夫の書き込みを見る限り、この人が本当に
これから父親としてやっていけるのかと
不安になるのが正直なところです
シングルマザーでもやっていける環境ですので
夫との話し合いによってはそうなるかもしれない
行ったり来たりで申し訳ないです
>>106
まだ愛情があるというのが本音です
ただ夫の書き込みを見る限り、この人が本当に
これから父親としてやっていけるのかと
不安になるのが正直なところです
シングルマザーでもやっていける環境ですので
夫との話し合いによってはそうなるかもしれない
113: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)17:07:03 ID:qqO
ごめんなさい
>>111の>>118は>>108の間違いです
>>111の>>118は>>108の間違いです
114: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)17:27:17 ID:dH4
>>112
無理ですよ、こんなのが父親なんて
あなたの夫を悪く言ってすいません。
ただ、仮に夫婦を続けても245の今までの書き込みから彼の人間性は残念なものです。
多くの人々が245に説得しましたが、全く反省していませんでした。
親は子供にとって見本になります。残念ですが彼は子供に対して見本になりえません。
無理ですよ、こんなのが父親なんて
あなたの夫を悪く言ってすいません。
ただ、仮に夫婦を続けても245の今までの書き込みから彼の人間性は残念なものです。
多くの人々が245に説得しましたが、全く反省していませんでした。
親は子供にとって見本になります。残念ですが彼は子供に対して見本になりえません。
115: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)17:45:12 ID:qqO
>>114
やはりそうですか…
縁あって子供まで授かった相手なので
最後まで諦めたくありませんが、子供のことを
考えると難しいかもしれませんね
いざ離婚となると、夫実家との戦いになりそうです
夫がどういうつもりで妊娠4ヶ月などと
フェイクを入れていたのかわかりませんが
今はもう妊娠25週目(7ヶ月)です
夫実家には跡取りとなりそうな男子が少ないので
私のお腹の子(男の子)にとても期待されています
前妻との時もかなり揉めたそうですから
私も覚悟を決めなければなりませんね
やはりそうですか…
縁あって子供まで授かった相手なので
最後まで諦めたくありませんが、子供のことを
考えると難しいかもしれませんね
いざ離婚となると、夫実家との戦いになりそうです
夫がどういうつもりで妊娠4ヶ月などと
フェイクを入れていたのかわかりませんが
今はもう妊娠25週目(7ヶ月)です
夫実家には跡取りとなりそうな男子が少ないので
私のお腹の子(男の子)にとても期待されています
前妻との時もかなり揉めたそうですから
私も覚悟を決めなければなりませんね
116: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)17:51:40 ID:SeW
>>115
前妻との離婚事由、夫は今回とは関係ないって言ってたけどちゃんともう一回調べた方がいい
今回だけ許しても、根本的なところがズレてるからまた何かやらかすよ
前妻との離婚事由、夫は今回とは関係ないって言ってたけどちゃんともう一回調べた方がいい
今回だけ許しても、根本的なところがズレてるからまた何かやらかすよ
117: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)17:52:20 ID:qqO
私、たくさん書きこんでいますね
ごめんなさい
携帯を見たら伯母さんからメールがありました
夫からパスポートの場所を聞かれたそうで
伯母さんと2人揃って脱力しています
きっとお盆シーズンが終わったからと
旅行にでも行くつもりなのでしょう
少女時代大好きなので韓国あたりかな
何だかもう私までorzを使いたくなってきました
伯母さんが激怒してパスポートの場所を
教えなかったのがまだ救いかもしれません
いっそパスポートを渡して日本から出ていって
もらったほうが私自身安全かも?
なんて腹黒いことを考えてしまいます
もう少ししたらお夕飯なので落ちますね
ごめんなさい
携帯を見たら伯母さんからメールがありました
夫からパスポートの場所を聞かれたそうで
伯母さんと2人揃って脱力しています
きっとお盆シーズンが終わったからと
旅行にでも行くつもりなのでしょう
少女時代大好きなので韓国あたりかな
何だかもう私までorzを使いたくなってきました
伯母さんが激怒してパスポートの場所を
教えなかったのがまだ救いかもしれません
いっそパスポートを渡して日本から出ていって
もらったほうが私自身安全かも?
なんて腹黒いことを考えてしまいます
もう少ししたらお夕飯なので落ちますね
118: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)17:56:58 ID:qqO
落ちると言いましたが、これだけ…
>>116
離婚理由は夫の書き込み通りです
私の父の身内に警察関係者がいるからと
私両親が勝手に興信所を使っていました
そこで調べた結果、夫の言うことに間違いが
ないと確認できています
あと、夫からも裁判記録を見せてもらっています
ホストに狂ったからって1000万以上つぎ込めるなんて
すごい女性だなぁとしみじみ思ったものです
>>116
離婚理由は夫の書き込み通りです
私の父の身内に警察関係者がいるからと
私両親が勝手に興信所を使っていました
そこで調べた結果、夫の言うことに間違いが
ないと確認できています
あと、夫からも裁判記録を見せてもらっています
ホストに狂ったからって1000万以上つぎ込めるなんて
すごい女性だなぁとしみじみ思ったものです
120: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)18:11:40 ID:1cK
>>111
重箱の隅をつつくような質問に答えていただいてありがとうございます。
しかし昨日の今日で韓国旅行ですか…
一人暴走して妊婦の妻に迷惑をかけまくったあげく、海外旅行にうつつをぬかす44歳はもう駄目みたいですね
重箱の隅をつつくような質問に答えていただいてありがとうございます。
しかし昨日の今日で韓国旅行ですか…
一人暴走して妊婦の妻に迷惑をかけまくったあげく、海外旅行にうつつをぬかす44歳はもう駄目みたいですね
121: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)18:29:08 ID:c7U
>>117
一つ、質問させてもらってもいいかな?
旦那さん友人が奥さんの事を「トロフィーワイフ」扱いしてるって
批判してたみたいだけど
奥さん自身、そういうのを常々感じる事はあった?
一つ、質問させてもらってもいいかな?
旦那さん友人が奥さんの事を「トロフィーワイフ」扱いしてるって
批判してたみたいだけど
奥さん自身、そういうのを常々感じる事はあった?
123: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)19:06:40 ID:qqO
ゲームみたいな音がすると母に言われてなんだろうと
PCを見にきたら、このスレが更新される音でした
おーぷんって可愛いんですねw
さっと書いてまた落ちます
>>117
夫が身を置く業界は大卒自体が少ないので
(皆さん小さい頃から修行するので中卒も普通)
博士号を持ってるからと珍しがられていて
それでネタにされてはいました
博士号といっても法哲学領域なので
なんの役にも立ちませんが…
あと、夫の周囲で歳の差婚は珍しくないのですが
前妻さんが年上女房だったせいか、外でよく
「嫁と畳は~」という発言をすることがありました
若いと言ってももう三十路前だったので
かえって恥ずかしかったです
PCを見にきたら、このスレが更新される音でした
おーぷんって可愛いんですねw
さっと書いてまた落ちます
>>117
夫が身を置く業界は大卒自体が少ないので
(皆さん小さい頃から修行するので中卒も普通)
博士号を持ってるからと珍しがられていて
それでネタにされてはいました
博士号といっても法哲学領域なので
なんの役にも立ちませんが…
あと、夫の周囲で歳の差婚は珍しくないのですが
前妻さんが年上女房だったせいか、外でよく
「嫁と畳は~」という発言をすることがありました
若いと言ってももう三十路前だったので
かえって恥ずかしかったです
124: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)19:34:57 ID:klD
>>123
奥様、初めまして。今回は大変でしたね
>「嫁と畳は~」という発言をすることがありました
ありえない
こういう発言は本人の前では決してしてはいけないもの
品のない周囲の人間が揶揄して発言することはあっても、夫自身は言わない
こういうのがお子さんが出来てもずーっとですよ
2chやまとめで、発達障害の夫と結婚した妻がいかに大変か書いてあるものがあるので
是非読んでみて下さい
奥様、初めまして。今回は大変でしたね
>「嫁と畳は~」という発言をすることがありました
ありえない
こういう発言は本人の前では決してしてはいけないもの
品のない周囲の人間が揶揄して発言することはあっても、夫自身は言わない
こういうのがお子さんが出来てもずーっとですよ
2chやまとめで、発達障害の夫と結婚した妻がいかに大変か書いてあるものがあるので
是非読んでみて下さい
125: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)19:47:16 ID:klD
124ですが追加
「嫁と畳は~」は男だけだったら、夫が言ってもいいかもしれません
女性が一人でもいたら、決して言わないのが普通の人間ですよ
ましてや妻の前で。ないわー、マジでないわー
「嫁と畳は~」は男だけだったら、夫が言ってもいいかもしれません
女性が一人でもいたら、決して言わないのが普通の人間ですよ
ましてや妻の前で。ないわー、マジでないわー
129: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)21:52:21 ID:klD
245は察することも出来ないし、奥様がきちんと言葉にしたことも受け止められない
自分の都合の良いように曲解する
仕事仲間なら給与があるからまだいい。家族は無理。奥様も子どもも辛い思いをするだけ
自分の都合の良いように曲解する
仕事仲間なら給与があるからまだいい。家族は無理。奥様も子どもも辛い思いをするだけ
131: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)22:23:48 ID:rf4
なんで嫁さんは愛情が残ってるって言ってんのに、みんな全力で別れさせようとするんだろ。
ダメ男なのは読んでて十分わかるけど、少しずつ良くなるかもしんないし二人で向き合ってみれば変わるかもしんないのに、こんなに批判ばっかりじゃ(しかも発達だとか診断が降りてるわけじゃないのに)奥さんも可哀想だよ。
ダメ男なのは読んでて十分わかるけど、少しずつ良くなるかもしんないし二人で向き合ってみれば変わるかもしんないのに、こんなに批判ばっかりじゃ(しかも発達だとか診断が降りてるわけじゃないのに)奥さんも可哀想だよ。
134: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)22:33:49 ID:klD
>>131
245が変わる可能性が1%未満に思えるから
ダメ男でも、周囲とのコミュニケーションが上手く取れないで悩んでいるならいい
自覚があるなら変わる可能性が大になる。でも245は自覚もないし、常に上から目線
見切りをつけるなら早いほうがいいと思う。幼少期の子どもに影響が大きいし
245が変わる可能性が1%未満に思えるから
ダメ男でも、周囲とのコミュニケーションが上手く取れないで悩んでいるならいい
自覚があるなら変わる可能性が大になる。でも245は自覚もないし、常に上から目線
見切りをつけるなら早いほうがいいと思う。幼少期の子どもに影響が大きいし
132: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)22:31:04 ID:qqO
先ほどまで食事しながら両親と相談しつつ
伯母さんとも電話してきました
私は全然知らなかったのですが、うちの母の携帯に
大量のメールや着信が来ていてぞっとしました
母は普段携帯を置きっぱなしにしていて
家族としか連絡を取らない人です
そのため家族が家に揃っている時は滅多に携帯を
触らないので、夫への返信が遅れ気味だったのですが
夫からはそれをとがめるような内容のメールが
多く来ていました
両親は正直、妊娠中の離婚には反対だったものの
この夫の行動に非常に怒っています
離婚もやむなしという方に傾いているみたいです
先ほど父が母携帯から夫に電話をかけたのですが
寝てしまったのかお風呂なのか、留守電に
なってしまって、まだ話せていないようです
両親が夫には接触しないようにと言ってくれてるので
大変ありがたいです
伯母さんとも電話してきました
私は全然知らなかったのですが、うちの母の携帯に
大量のメールや着信が来ていてぞっとしました
母は普段携帯を置きっぱなしにしていて
家族としか連絡を取らない人です
そのため家族が家に揃っている時は滅多に携帯を
触らないので、夫への返信が遅れ気味だったのですが
夫からはそれをとがめるような内容のメールが
多く来ていました
両親は正直、妊娠中の離婚には反対だったものの
この夫の行動に非常に怒っています
離婚もやむなしという方に傾いているみたいです
先ほど父が母携帯から夫に電話をかけたのですが
寝てしまったのかお風呂なのか、留守電に
なってしまって、まだ話せていないようです
両親が夫には接触しないようにと言ってくれてるので
大変ありがたいです
135: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)22:36:18 ID:qqO
その後、父と伯母さんで長いこと電話していました
夫についてあちらで監視してくださるようにお願い
していたようです
私のお腹の子が夫実家の跡取り争いに巻き込まれる
可能性があるということは伯母さんも懸念していて
いざとなったら守ってくれると約束して
くださいました
私の方は有休がたまりにたまっていたこともあり
既に早めの産休に入る準備をしていたので
お盆休みからそのまま休暇に入る予定です
夫にも話していたのですが、覚えていないの?
あと、夫の旅行のことを心配してくださっている方が
いらっしゃいますが、突発的な家出のようなものです
今までも自分の立場が悪くなると、2~3日くらいは
帰って来ないことがありました
計画性はないので、たいていホテルや飛行機が取れず
ビジネスホテルでふて腐れてから帰ってくるのですが
夫についてあちらで監視してくださるようにお願い
していたようです
私のお腹の子が夫実家の跡取り争いに巻き込まれる
可能性があるということは伯母さんも懸念していて
いざとなったら守ってくれると約束して
くださいました
私の方は有休がたまりにたまっていたこともあり
既に早めの産休に入る準備をしていたので
お盆休みからそのまま休暇に入る予定です
夫にも話していたのですが、覚えていないの?
あと、夫の旅行のことを心配してくださっている方が
いらっしゃいますが、突発的な家出のようなものです
今までも自分の立場が悪くなると、2~3日くらいは
帰って来ないことがありました
計画性はないので、たいていホテルや飛行機が取れず
ビジネスホテルでふて腐れてから帰ってくるのですが
137: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)22:39:21 ID:klD
>>132
お母様の携帯に大量のメールと着信をしたあげくに、返信が遅れているのを咎めるだと?
やはり常にナチュラルに上から目線。もう染みついてる
自分のことが一番優先にされるべき、されないとおかしいと常に思ってる
しかも感情が抑えられない。いい年したオッサンでしかも経営者。理解できないよ
お母様の携帯に大量のメールと着信をしたあげくに、返信が遅れているのを咎めるだと?
やはり常にナチュラルに上から目線。もう染みついてる
自分のことが一番優先にされるべき、されないとおかしいと常に思ってる
しかも感情が抑えられない。いい年したオッサンでしかも経営者。理解できないよ
138: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)22:41:04 ID:qqO
夫は経営者といって、実務は番頭さんに任せきりです
実家の跡取り争いから落ちてしまった夫のために
伯母が作った会社ですが、夫本人にやる気がなくて
社長がいなくても回ってしまう会社になっています
小さい頃から芸事しかしたことのない人なので
それはそれで気の毒だと思っていたのですがね…
すみません、私の愚痴吐き場でないことは
承知しているのですが、現実的に友人にも
なかなか言えないことなのでたくさん書いてしまいました
落ち着くまでROM専になっています
お気遣い頂いた皆さんには大変感謝しています
結果が出たらまたお邪魔しますね
実家の跡取り争いから落ちてしまった夫のために
伯母が作った会社ですが、夫本人にやる気がなくて
社長がいなくても回ってしまう会社になっています
小さい頃から芸事しかしたことのない人なので
それはそれで気の毒だと思っていたのですがね…
すみません、私の愚痴吐き場でないことは
承知しているのですが、現実的に友人にも
なかなか言えないことなのでたくさん書いてしまいました
落ち着くまでROM専になっています
お気遣い頂いた皆さんには大変感謝しています
結果が出たらまたお邪魔しますね
139: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)22:46:37 ID:c7U
>>135
>夫にも話していたのですが、覚えていないの?
あれだけ大騒ぎしてたって事は、覚えてなかったんでしょうねえ・・・(唖然)
奥さんともそうだし会社での意思疎通とか
普段は、まったく支障がなかったんだろうか
>今までも自分の立場が悪くなると、2~3日くらいは
>帰って来ないことがありました
なんだか悪い事をして親に叱られのが原因で
ふてくされてどっかに閉じこもってる子供みたいだ
>>132
>うちの母の携帯に大量のメールや着信
>夫からはそれをとがめるような内容のメール
それは怖い
旦那さんの居場所は、まだはっきりしてないんだよね?
身辺にはくれぐれもお気を付け下さい
>夫にも話していたのですが、覚えていないの?
あれだけ大騒ぎしてたって事は、覚えてなかったんでしょうねえ・・・(唖然)
奥さんともそうだし会社での意思疎通とか
普段は、まったく支障がなかったんだろうか
>今までも自分の立場が悪くなると、2~3日くらいは
>帰って来ないことがありました
なんだか悪い事をして親に叱られのが原因で
ふてくされてどっかに閉じこもってる子供みたいだ
>>132
>うちの母の携帯に大量のメールや着信
>夫からはそれをとがめるような内容のメール
それは怖い
旦那さんの居場所は、まだはっきりしてないんだよね?
身辺にはくれぐれもお気を付け下さい
140: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)22:53:29 ID:c7U
>>123
レス、どうもありがとう
>外でよく「嫁と畳は~」という発言をすることがありました
それはちょっといただけない
少なくとも、本人を目の前にして言っちゃいけない言葉だよね
それはそうと
>夫は経営者といって、実務は番頭さんに任せきり
で、自分の方が経験年数が長いとか
奥様の事を「世間知らず」呼わばりしてたのか・・・
レス、どうもありがとう
>外でよく「嫁と畳は~」という発言をすることがありました
それはちょっといただけない
少なくとも、本人を目の前にして言っちゃいけない言葉だよね
それはそうと
>夫は経営者といって、実務は番頭さんに任せきり
で、自分の方が経験年数が長いとか
奥様の事を「世間知らず」呼わばりしてたのか・・・
141: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)22:54:50 ID:klD
なんだよ、社長がいなくても回る会社なのかよ。そりゃ245が世間知らずになるわけだ
それなのに会社勤め数年の奥様を世間知らずと貶め、仲間には嫁の学歴age、家では嫁の学歴を自慢するなとsage
伯母さんが守ってくれるようで良かった
それにしても245の投稿だと伯母はまるでキチだが、常識人じゃないか。もう何なんだよ…
139の言うとおり、身辺には気をつけた方がいいと思う
245は常識の斜め上の考え方と行動をするから
それなのに会社勤め数年の奥様を世間知らずと貶め、仲間には嫁の学歴age、家では嫁の学歴を自慢するなとsage
伯母さんが守ってくれるようで良かった
それにしても245の投稿だと伯母はまるでキチだが、常識人じゃないか。もう何なんだよ…
139の言うとおり、身辺には気をつけた方がいいと思う
245は常識の斜め上の考え方と行動をするから
143: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)22:59:07 ID:qqO
なんだか言葉が足りないように思ったので
消えると言っておきながらこれだけ補足させてください
元々、私は出産に備えて早めに里帰りする予定でいました
お盆休み→有休消化→産休というのは夫了承のことです
今年は夫も長めにお盆休みが取れる予定だったので
2人でゆっくり過ごして、夫の会社が始まるタイミングで
私が帰省することで予定していたのです
夫の無神経な発言に耐えかねて自宅を飛び出して
しまいましたが、帰省が予定よりも1週間早まっただけの
ようなものなので、両親もすんなり受け入れてくれました
>>140
実際、私はオーバードクターからの就職なので
実務経験は2年もありません
新人と変わらない世間知らずなのは否めません
ありがたいことに、私の会社は
「母子健康ならば、必ず復職するように」
と言ってくださっています
全国に事業所があるうえに社内託児所もあるので
今後は割と安心だと思います
身辺には十分注意しておきます
皆さまご心配くださってありがとうございました
これで本当に消えます
消えると言っておきながらこれだけ補足させてください
元々、私は出産に備えて早めに里帰りする予定でいました
お盆休み→有休消化→産休というのは夫了承のことです
今年は夫も長めにお盆休みが取れる予定だったので
2人でゆっくり過ごして、夫の会社が始まるタイミングで
私が帰省することで予定していたのです
夫の無神経な発言に耐えかねて自宅を飛び出して
しまいましたが、帰省が予定よりも1週間早まっただけの
ようなものなので、両親もすんなり受け入れてくれました
>>140
実際、私はオーバードクターからの就職なので
実務経験は2年もありません
新人と変わらない世間知らずなのは否めません
ありがたいことに、私の会社は
「母子健康ならば、必ず復職するように」
と言ってくださっています
全国に事業所があるうえに社内託児所もあるので
今後は割と安心だと思います
身辺には十分注意しておきます
皆さまご心配くださってありがとうございました
これで本当に消えます
144: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/16(日)23:00:10 ID:qqO
名前欄が違っていました
>>143も私です
最後の最後に失礼しました…orz
↑夫がこのorzを使いたくなる気持ちがちょっとわかりました
>>143も私です
最後の最後に失礼しました…orz
↑夫がこのorzを使いたくなる気持ちがちょっとわかりました
142: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)22:55:28 ID:bcx
>>137
>自分のことが一番優先にされるべき、されないとおかしいと常に思ってる
これならまだいい。なぜなら、それが「自分を優先させている」と理解しているから。
245はそれが自分を優先させることとは思ってない気がする。
自己中心過ぎて、自分が自己中であると気付いていない人間ってのは厄介だよ。
それは、気遣うことができない人間だからだ。
昔、居酒屋に5~6歳くらいの男の子連れてきた父親がいて、枝豆とか砂肝とか、自分チョイスの料理しか頼まないわけよ。
自分はビールガバガバ飲みながら。当然禁煙席なんかない店。
で、落ち着かない息子に「何で食べないんだ。好き嫌いはダメだぞ」と偉そうに叱ってた。
245もこんなタイプなんじゃね?
>自分のことが一番優先にされるべき、されないとおかしいと常に思ってる
これならまだいい。なぜなら、それが「自分を優先させている」と理解しているから。
245はそれが自分を優先させることとは思ってない気がする。
自己中心過ぎて、自分が自己中であると気付いていない人間ってのは厄介だよ。
それは、気遣うことができない人間だからだ。
昔、居酒屋に5~6歳くらいの男の子連れてきた父親がいて、枝豆とか砂肝とか、自分チョイスの料理しか頼まないわけよ。
自分はビールガバガバ飲みながら。当然禁煙席なんかない店。
で、落ち着かない息子に「何で食べないんだ。好き嫌いはダメだぞ」と偉そうに叱ってた。
245もこんなタイプなんじゃね?
145: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)23:00:58 ID:klD
>>142
137だが同意。245は自分が自己中だと気付いてないタイプだ
これは怖い
137だが同意。245は自分が自己中だと気付いてないタイプだ
これは怖い
149: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)23:32:16 ID:rf4
旦那も空気読めないしバカだし酷いけど、根っからの悪い人でもない気がする。その歳でその感じは真性のバカだけど、極悪人かっていったらそうでも無い…ような…
151: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)23:39:31 ID:Pz0
悪い人じゃないなら尚更タチ悪いなー
悪人だったら奥さんもスパッと離婚できて楽だろうに
悪人ではないけど害にしかならん奴って余計邪魔臭いわ
悪人だったら奥さんもスパッと離婚できて楽だろうに
悪人ではないけど害にしかならん奴って余計邪魔臭いわ
152: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)23:50:55 ID:5Mc
寝る前にと思って覗いたら進展してた!しかも奥さん降臨。気になってたんだ、続きありがとう。
ところでその着信・留守録や、メールは、離婚の際の重大な証拠になるからちゃんと保存しておくこと。
離婚とまで行かなくてもこれから先の弱みやキーになるメールだから。
個人的には生まれた時から父無子よりは一度修復してみてそれでもだめだったら・・の方がいいと思う。
決めるのは奥さんだけどさ。体大事にしてくださいね。
ところでその着信・留守録や、メールは、離婚の際の重大な証拠になるからちゃんと保存しておくこと。
離婚とまで行かなくてもこれから先の弱みやキーになるメールだから。
個人的には生まれた時から父無子よりは一度修復してみてそれでもだめだったら・・の方がいいと思う。
決めるのは奥さんだけどさ。体大事にしてくださいね。
153: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)00:05:38 ID:iSJ
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
154: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)00:05:56 ID:iSJ
ごめん、猫がPCの上を通過した
155: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/17(月)00:07:44 ID:iSJ
ppppppppppppppppppppppppppppppppppk,jgiiiiiiiiiiiioiyyyyyyyyyyyyofuyyyyiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
156: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/17(月)00:07:57 ID:iSJ
ggggggyfffffffffffffffffffffvchhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
157: 245の嫁◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/17(月)00:08:43 ID:iSJ
本当にごめんなさい!!
寝る前に枕元にPC持ってきたのが失敗でした
猫と半年ROMってますorz
寝る前に枕元にPC持ってきたのが失敗でした
猫と半年ROMってますorz
159: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)00:36:29 ID:den
やっと追いついた
そして猫でちょっと和んだw
奥さん、おやすみなさい。
色々疲れるような事がたくさん起こってて
大変でしょうけど、どうかお体を崩すことのないように。
そして猫でちょっと和んだw
奥さん、おやすみなさい。
色々疲れるような事がたくさん起こってて
大変でしょうけど、どうかお体を崩すことのないように。
161: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)04:10:15 ID:KTx
ボンクラ跡取りと思ったら、それ以下のお飾りかよ
嫁いびりの居座りババアは、ただ口の悪いだけの仲良し・・・
なんかもう前提がいろいろ崩れてしまってるな
お体を大事になさってください
嫁いびりの居座りババアは、ただ口の悪いだけの仲良し・・・
なんかもう前提がいろいろ崩れてしまってるな
お体を大事になさってください
162: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)06:49:20 ID:Ag8
>>131
俺も安易な離婚は勧めない。
しかし、発達とか凝り固まった自己中なら、離婚や別居で、距離を取った方が今後の関係にはいいこともあるんだよ。
発達って、子どもからの療育で共感力を身につけることはあっても、アラフィフのおっさんは対人関係の築き方を学ぶことはあっても、共感力を身につけることは、ほぼ無理。
愛情のある相手に共感してもらえないって孤独だぞ。その孤独が一生続く訳。
本当に発達なら、愛情がある分、凄く苦労する。
知り合いに発達夫持ちの奥さんが何人か居るが、苦労してない奥さんなんていない。
いずれも悪い人じゃないのが曲者。
嫁に愛情なかったら仮面夫婦なり、熟年離婚なり出来るが、愛情があれば頑張ってしまうので、疲弊してるか、本格的に精神病んで廃人と化してるかだ。
妻がそうなっても、発達は訳分かってないから、いつも通りニコニコ過ごしてるよ。
妊娠7カ月は早産だってあり得るんだから、家出してる場合じゃない。
度々、家出してるなら、夜泣きなんかが始まったら、構ってもらえなくて不貞腐れて家出するに決まってるさ。しかも、的外れな説教つき。
離婚したら、245嫁さん可哀想とか言ってられないよ。義両親にも説教鬼電とか、もう本当に逃げてくださいとしか言えなくないか?
俺も安易な離婚は勧めない。
しかし、発達とか凝り固まった自己中なら、離婚や別居で、距離を取った方が今後の関係にはいいこともあるんだよ。
発達って、子どもからの療育で共感力を身につけることはあっても、アラフィフのおっさんは対人関係の築き方を学ぶことはあっても、共感力を身につけることは、ほぼ無理。
愛情のある相手に共感してもらえないって孤独だぞ。その孤独が一生続く訳。
本当に発達なら、愛情がある分、凄く苦労する。
知り合いに発達夫持ちの奥さんが何人か居るが、苦労してない奥さんなんていない。
いずれも悪い人じゃないのが曲者。
嫁に愛情なかったら仮面夫婦なり、熟年離婚なり出来るが、愛情があれば頑張ってしまうので、疲弊してるか、本格的に精神病んで廃人と化してるかだ。
妻がそうなっても、発達は訳分かってないから、いつも通りニコニコ過ごしてるよ。
妊娠7カ月は早産だってあり得るんだから、家出してる場合じゃない。
度々、家出してるなら、夜泣きなんかが始まったら、構ってもらえなくて不貞腐れて家出するに決まってるさ。しかも、的外れな説教つき。
離婚したら、245嫁さん可哀想とか言ってられないよ。義両親にも説教鬼電とか、もう本当に逃げてくださいとしか言えなくないか?
163: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)07:07:51 ID:Y06
245の嫁もさっさと離婚すればいいのにデモデモダッテだからイライラするわ。
164: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)07:42:21 ID:pnz
>>163
デモデモダッテじゃないだろ。驚愕の事実を知って一日
子がいないならすぐに決心するだろうが、妊娠中だよ
これから産まれる子を自分の意思で片親にするんだからじっくり考えた方がいい
デモデモダッテじゃないだろ。驚愕の事実を知って一日
子がいないならすぐに決心するだろうが、妊娠中だよ
これから産まれる子を自分の意思で片親にするんだからじっくり考えた方がいい
166: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)08:09:41 ID:PqU
>>163
245嫁さんがデモデモダッテとか馬鹿なの?
嫁さんが自分から相談し始めたんじゃなし、245が書き込みしてたの知らなきゃ、実際生まれて不都合が起きない限りは離婚の二文字も浮かべないままいたと思うよ?
ただ籍入れた抜いただって色々大変なのに、245との子どもをお腹で育ててるんだ。
一昼夜で「事態把握。離婚するわ!」とか言ったら、頭おかしいでしょ。
245嫁さんがデモデモダッテとか馬鹿なの?
嫁さんが自分から相談し始めたんじゃなし、245が書き込みしてたの知らなきゃ、実際生まれて不都合が起きない限りは離婚の二文字も浮かべないままいたと思うよ?
ただ籍入れた抜いただって色々大変なのに、245との子どもをお腹で育ててるんだ。
一昼夜で「事態把握。離婚するわ!」とか言ったら、頭おかしいでしょ。
167: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)09:43:21 ID:7fg
でも、まぁ、決断が早いに越した事はないと思うけどね。
特に245を見てた限りでは。
特に245を見てた限りでは。
168: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)14:55:07 ID:amF
245はもうこれないかな
嫁のPCで書き込みしてたのが、嫁がPC持って行ったなら無理かもw
スマホや携帯からこのスレに辿りつけるか疑わしい
嫁のPCで書き込みしてたのが、嫁がPC持って行ったなら無理かもw
スマホや携帯からこのスレに辿りつけるか疑わしい
177: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:23:19 ID:FuY
あー、後、245に言っておくか
学歴の話だがな、おまいらの年代じゃ関関同立はいい大学かも知れんが
(この年代では旧帝大の下くらいに思ってるらしい)
最近の考えでは国公立の方が上の認識だぞ
悪くはないが、良くもない
一般人は良く思っていても、本人は大したことないと思ってることが多いぞ
学歴の話だがな、おまいらの年代じゃ関関同立はいい大学かも知れんが
(この年代では旧帝大の下くらいに思ってるらしい)
最近の考えでは国公立の方が上の認識だぞ
悪くはないが、良くもない
一般人は良く思っていても、本人は大したことないと思ってることが多いぞ
178: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)01:54:36 ID:cCC
今時、大学全入時代だから大学に入る事自体そんなにハードルは高くないけど、245嫁さんのように博士課程を修了してるってすごいよね
努力をたくさんしないと難しいところだと思う
関関同立と国公立ではどちらが上とかも正直ない
大学入試の偏差値に違いがあっても、実際にその学問をどのぐらい学べるかというレベルは大学入試の偏差値と相関関係にあるとは限らない
こればかりはその分野の人間にしかわからないよね
なにはともあれ245嫁さんが無事で過ごしていけますように
貴重品だけは確保したほうがいい
努力をたくさんしないと難しいところだと思う
関関同立と国公立ではどちらが上とかも正直ない
大学入試の偏差値に違いがあっても、実際にその学問をどのぐらい学べるかというレベルは大学入試の偏差値と相関関係にあるとは限らない
こればかりはその分野の人間にしかわからないよね
なにはともあれ245嫁さんが無事で過ごしていけますように
貴重品だけは確保したほうがいい
191: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)22:01:51 ID:L20
245はひとりっ子
245嫁もひとりっ子だよ
伯母さんはまともだけど、伯母さんの元旦那がキジルシ
@関西のスネーク
245嫁もひとりっ子だよ
伯母さんはまともだけど、伯母さんの元旦那がキジルシ
@関西のスネーク
192: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)22:05:54 ID:L20
245嫁マジで頑張って逃げて
245はただのバカだけど、宗家はそうじゃない
金持ち怖いよ
245はただのバカだけど、宗家はそうじゃない
金持ち怖いよ
201: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)04:58:40 ID:5JX
あとは好きにやってくれ、から書き込みないから自分に都合の良い意見もないし、面倒になったかもね。
書き込んでたPCもないから、スレ探してまで来るかな?
実家滞在の嫁さんに粘着するの忙しくて来れないだけかもだが。
お飾り経営者なら、仕事休んでストーカーしてても職場は困らないしな。
ネタなら単なる読み物で済むから、いいことだよ。
マジなら、245嫁さんは無事に出産して逃げて下さい。
245が産院凸で暴れないことを祈る。
書き込んでたPCもないから、スレ探してまで来るかな?
実家滞在の嫁さんに粘着するの忙しくて来れないだけかもだが。
お飾り経営者なら、仕事休んでストーカーしてても職場は困らないしな。
ネタなら単なる読み物で済むから、いいことだよ。
マジなら、245嫁さんは無事に出産して逃げて下さい。
245が産院凸で暴れないことを祈る。
202: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)05:41:08 ID:seY
おい245
叩かれるのはスレ住民がお前を想っているからであって、気付いてほしいから言うんだよ
早く気持ちを落ち着かせて、今の状況、正直な気持ち、今後どうしたいのか このくらいは報告に来いよ
じゃないと、自分から相談しておいて勝手に逃げた恥ずかしいヤツになっちゃうぜ
叩かれるのはスレ住民がお前を想っているからであって、気付いてほしいから言うんだよ
早く気持ちを落ち着かせて、今の状況、正直な気持ち、今後どうしたいのか このくらいは報告に来いよ
じゃないと、自分から相談しておいて勝手に逃げた恥ずかしいヤツになっちゃうぜ
204: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)12:40:20 ID:z8p
久しぶり?ってこともないかな。
あれからずっとスレ見て考えてたよ。
皆の書き込み見て、俺のどこがおかしいのかじっくり考えた。
嫁とは昨日スカイプで話せた。
悪いと思ってるところ全部謝ってきた。
その流れで、お互いにたまってた愚痴とかぶつけ合った。
電話ではお互いにヒートアップしたのに、顔が見える分落ち着いて話せたよ。
なんかお互いに言葉が足りなくて、誤解とかもあったみたいだ。
結果から言えば、許してもらえそうだ。
条件付きだけど、嫁と息子に帰ってきてもらえるなら頑張れると思う。
>>191は誰だ?
なんか実際の知人みたいな内容で気持ち悪いな。
あれからずっとスレ見て考えてたよ。
皆の書き込み見て、俺のどこがおかしいのかじっくり考えた。
嫁とは昨日スカイプで話せた。
悪いと思ってるところ全部謝ってきた。
その流れで、お互いにたまってた愚痴とかぶつけ合った。
電話ではお互いにヒートアップしたのに、顔が見える分落ち着いて話せたよ。
なんかお互いに言葉が足りなくて、誤解とかもあったみたいだ。
結果から言えば、許してもらえそうだ。
条件付きだけど、嫁と息子に帰ってきてもらえるなら頑張れると思う。
>>191は誰だ?
なんか実際の知人みたいな内容で気持ち悪いな。
205: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)12:53:36 ID:z8p
嫁からの伝言をコピペ。
「たくさん悩みましたが、夫は最近日本に来た外国人のようなものだと思うことにしました。
2年程度では、まだまだ日本の文化に馴染まないこともあるでしょう。
本人の努力で、これから変わっていくところもあると思います。
愛情の続く限りで、夫を支えていくつもりです。
このスレの皆さんには大変お世話になりました。
ありがとうございました。」
あと、パスポートの件は誤解だ。
野暮用で顔写真のついた身分証が必要になったんだが、俺、病気で片目の視力が極端に悪くなって
今年の頭に免許返上してて、パスポート以外に持ってないんだよ。
それで伯母に頼んだら勘違いされて、俺もかっとなって喧嘩になった感じ。
ちゃんと言葉を使えばわかってもらえたことなんだよな。
すげー反省してる。
あと、嫁母さんにもスカイプ越しだけどすげー謝った。
「娘が身二つになって戻るまでは、執行猶予中の身だと思って」と釘刺された。
それで、これまでずっと黙ってた嫁父にじっくり叱られた。
返す言葉もなくて、謝るほかなかった。
とりあえず、今月はお互いの予定が合わないので、来月頭で予定調整して嫁に会いに行く予定。
嫁から息子の名前候補を考えてくるように宿題もらったよ。
これまでだったら俺の実家で代々使ってる漢字をもらって、なんて考えてたんだけど
それじゃだめなんだよな。
ちゃんと俺と嫁の子供の名前ってことで考えるよ。
長々と悪かった。
アドバイスくれた人には本当に感謝してる。
ありがとうな。
「たくさん悩みましたが、夫は最近日本に来た外国人のようなものだと思うことにしました。
2年程度では、まだまだ日本の文化に馴染まないこともあるでしょう。
本人の努力で、これから変わっていくところもあると思います。
愛情の続く限りで、夫を支えていくつもりです。
このスレの皆さんには大変お世話になりました。
ありがとうございました。」
あと、パスポートの件は誤解だ。
野暮用で顔写真のついた身分証が必要になったんだが、俺、病気で片目の視力が極端に悪くなって
今年の頭に免許返上してて、パスポート以外に持ってないんだよ。
それで伯母に頼んだら勘違いされて、俺もかっとなって喧嘩になった感じ。
ちゃんと言葉を使えばわかってもらえたことなんだよな。
すげー反省してる。
あと、嫁母さんにもスカイプ越しだけどすげー謝った。
「娘が身二つになって戻るまでは、執行猶予中の身だと思って」と釘刺された。
それで、これまでずっと黙ってた嫁父にじっくり叱られた。
返す言葉もなくて、謝るほかなかった。
とりあえず、今月はお互いの予定が合わないので、来月頭で予定調整して嫁に会いに行く予定。
嫁から息子の名前候補を考えてくるように宿題もらったよ。
これまでだったら俺の実家で代々使ってる漢字をもらって、なんて考えてたんだけど
それじゃだめなんだよな。
ちゃんと俺と嫁の子供の名前ってことで考えるよ。
長々と悪かった。
アドバイスくれた人には本当に感謝してる。
ありがとうな。
206: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)13:04:50 ID:z8p
あと、これも伝えなきゃいけないんだった。
叔母紹介で医者に見てもらったんだが、アスペルガーではないらしい。
ただ、共感性というのがすげー低いらしいので、何か病名がつくと思う。
あと、俺は一度読んだ本を全部暗唱できるんだが、それがただの記憶力のいい人というわけでは
ない可能性があるとは言われた。
何にしろ、診断はまだ確定ではないが、定期的に通院して治療することになると思う。
こうなるとお飾り経営者でよかったと言いたくなるな。
子供が生まれたら注意が足りないじゃすまないこともあるだろうし、それまでに
なんとかできるように頑張ろうと思うよ。
叔母紹介で医者に見てもらったんだが、アスペルガーではないらしい。
ただ、共感性というのがすげー低いらしいので、何か病名がつくと思う。
あと、俺は一度読んだ本を全部暗唱できるんだが、それがただの記憶力のいい人というわけでは
ない可能性があるとは言われた。
何にしろ、診断はまだ確定ではないが、定期的に通院して治療することになると思う。
こうなるとお飾り経営者でよかったと言いたくなるな。
子供が生まれたら注意が足りないじゃすまないこともあるだろうし、それまでに
なんとかできるように頑張ろうと思うよ。
207: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)13:33:12 ID:vnS
>>206
医者紹介って、あんなに伯母がキチって書いてたのによく言うこと聞いたね
それに今日は水曜日。そんなに早く精神科に行ってアスペルガーではないってとこまで判断できるもんかね
ちゃんとした病名はついてないにしろ
>>2年程度では、まだまだ日本の文化に馴染まないこともあるでしょう。
結婚は2年だが、人生40年以上生きてるのにな
あーなんか脱力した。もうどうでもいいわ。夏休みを楽しませてくれてありがとう。読後感は最悪だけどな
医者紹介って、あんなに伯母がキチって書いてたのによく言うこと聞いたね
それに今日は水曜日。そんなに早く精神科に行ってアスペルガーではないってとこまで判断できるもんかね
ちゃんとした病名はついてないにしろ
>>2年程度では、まだまだ日本の文化に馴染まないこともあるでしょう。
結婚は2年だが、人生40年以上生きてるのにな
あーなんか脱力した。もうどうでもいいわ。夏休みを楽しませてくれてありがとう。読後感は最悪だけどな
209: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)13:37:00 ID:tR1
一度読んだ本を暗唱できる人が3度も試験に落ちるのが不思議だ
210: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)13:54:40 ID:z8p
>>207
このスレ見て、俺なんか病気かもと思って叔母に聞いてみたら、叔母もそう思っていたらしい。
それで、叔母の知り合いがやってるクリニックを紹介してくれた。
そこで簡易テストというのを受けたら、アスペルガー独特の結果が全く見られないんだと。
紹介状もらったんで、金曜に総合病院に行って、ちゃんとした診断を受ける予定。
>>209
ぶっちゃけちゃうと、簿記1級。
用語とかは大丈夫なんだが、計算で詰まる。
嫁はなんだかんだで学生時代に簿記を勉強して2級までは受かってて、
下地があるから、俺よりは勉強時間少なくても受かったと言っている。
このスレ見て、俺なんか病気かもと思って叔母に聞いてみたら、叔母もそう思っていたらしい。
それで、叔母の知り合いがやってるクリニックを紹介してくれた。
そこで簡易テストというのを受けたら、アスペルガー独特の結果が全く見られないんだと。
紹介状もらったんで、金曜に総合病院に行って、ちゃんとした診断を受ける予定。
>>209
ぶっちゃけちゃうと、簿記1級。
用語とかは大丈夫なんだが、計算で詰まる。
嫁はなんだかんだで学生時代に簿記を勉強して2級までは受かってて、
下地があるから、俺よりは勉強時間少なくても受かったと言っている。
211: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)13:59:29 ID:yP5
なんで簿記一級とろうと思ったん?
214: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)14:08:31 ID:z8p
>>211
家業に30代半ばまで従事してたんだが、どうにも才能がない(跡を取れない)と判断されて
外に会社を作るからということで追い出された。
その頃に伯母の勧めで通信高校に通い始めたんだが、そこで資格を取るように言われて簿記を選んだ。
最初のうちは真面目に経営に携わろうと思ってたんで、帳簿くらいは見れるようになろうと思ってな。
結局高校は2年で辞めて、簿記も2級までしか取れなかった。
中途半端だよな。
家業に30代半ばまで従事してたんだが、どうにも才能がない(跡を取れない)と判断されて
外に会社を作るからということで追い出された。
その頃に伯母の勧めで通信高校に通い始めたんだが、そこで資格を取るように言われて簿記を選んだ。
最初のうちは真面目に経営に携わろうと思ってたんで、帳簿くらいは見れるようになろうと思ってな。
結局高校は2年で辞めて、簿記も2級までしか取れなかった。
中途半端だよな。
212: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)14:06:37 ID:vnS
>>210
245は簿記2級はもってたの?いきなり簿記1級受けたの?
簿記学校は行ってた?もしかして独学?
245は簿記2級はもってたの?いきなり簿記1級受けたの?
簿記学校は行ってた?もしかして独学?
213: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)14:06:49 ID:naU
嫁さんもまだスレ見てるのかな?
積極的に離婚をすすめるつもりもないし、嫁さんを責めようってわけじゃないが、逆にいえば245は「日本で40年以上生きていながら文化に馴染めてない人間」なわけで…。
共感性に乏しい人間だと30過ぎの嫁さんは納得したり選んだりできても、子どもは人間0年からそれに付き合わされるわけだ。
なんだって最後は自分で決めることだけど、周りの意見は大事だよ。
245はこれから「病気」ってのを盾に、また好き勝手言うんじゃないのか?
共感性の低い人間といるの自体、キツいだろうに、子ども生まれて世話しなきゃいけないなか、245を支える?
産前産後は245が嫁さんを支えなきゃならんとこだろうに。
言葉でわかり合えない赤ん坊と、言葉が通じるのに理解してくれない40半ばのおっさんとの暮らしで嫁さんが潰れないか心配だ。
積極的に離婚をすすめるつもりもないし、嫁さんを責めようってわけじゃないが、逆にいえば245は「日本で40年以上生きていながら文化に馴染めてない人間」なわけで…。
共感性に乏しい人間だと30過ぎの嫁さんは納得したり選んだりできても、子どもは人間0年からそれに付き合わされるわけだ。
なんだって最後は自分で決めることだけど、周りの意見は大事だよ。
245はこれから「病気」ってのを盾に、また好き勝手言うんじゃないのか?
共感性の低い人間といるの自体、キツいだろうに、子ども生まれて世話しなきゃいけないなか、245を支える?
産前産後は245が嫁さんを支えなきゃならんとこだろうに。
言葉でわかり合えない赤ん坊と、言葉が通じるのに理解してくれない40半ばのおっさんとの暮らしで嫁さんが潰れないか心配だ。
215: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)14:15:01 ID:z8p
>>212
通信だったけど、高校の内容で簿記があったから、それをちゃんと勉強してたし、
予想問題をほとんど暗記すれば取れる内容だったからなんとか合格できた。
でもさすがに1級ともなるとそうはいかなかった。
>>213
見てるんじゃないかな。
自分が書き込んで俺が相談しにくくなったことと、ネタくさくしてしまったことを謝ってた。
病気を盾に、というのは耳が痛い言葉だ。
多分、無意識にそういうところは出てきてしまうかもしれないと嫁も言ってるし、
俺もそうなってしまうんじゃないかと思ってる。
だけど、努力でカバーできるなら頑張ってほしいとも言ってくれた。
「もし離婚して1人で生きていくにしても、あと30~40年くらいは人生があるわけだから
決して無駄な努力にはならないはずだよ」だそうだ。
できれば俺だけのためじゃなく、嫁と息子のために頑張りたい。
通信だったけど、高校の内容で簿記があったから、それをちゃんと勉強してたし、
予想問題をほとんど暗記すれば取れる内容だったからなんとか合格できた。
でもさすがに1級ともなるとそうはいかなかった。
>>213
見てるんじゃないかな。
自分が書き込んで俺が相談しにくくなったことと、ネタくさくしてしまったことを謝ってた。
病気を盾に、というのは耳が痛い言葉だ。
多分、無意識にそういうところは出てきてしまうかもしれないと嫁も言ってるし、
俺もそうなってしまうんじゃないかと思ってる。
だけど、努力でカバーできるなら頑張ってほしいとも言ってくれた。
「もし離婚して1人で生きていくにしても、あと30~40年くらいは人生があるわけだから
決して無駄な努力にはならないはずだよ」だそうだ。
できれば俺だけのためじゃなく、嫁と息子のために頑張りたい。
216: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)14:27:57 ID:vnS
>>215
ということは2級までは取れていて、1級は通信ってことだね
通信で簿記1級って至難の業だよ。まず受からない。3度落ちるのも当然
嫁さんはっちゃけちゃったか~。はっちゃけはロクなことにならないんだが
まぁ他人の選択だからな
245は「夫が発達」をググって読んで欲しい。アスペじゃなくても共感力が低いのは事実だからさ
2chやまとめにも沢山ある。マジで地獄だから
ということは2級までは取れていて、1級は通信ってことだね
通信で簿記1級って至難の業だよ。まず受からない。3度落ちるのも当然
嫁さんはっちゃけちゃったか~。はっちゃけはロクなことにならないんだが
まぁ他人の選択だからな
245は「夫が発達」をググって読んで欲しい。アスペじゃなくても共感力が低いのは事実だからさ
2chやまとめにも沢山ある。マジで地獄だから
217: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)14:27:57 ID:naU
他人事だから、嫁さんは「甘いな。ちょっとおばかなのかな?」とも思ってしまうが、好き合って結婚して子どもも授かったわけだからな。
嫁さん子どもが連れ添うにしろ、離れるにしろ、たしかに努力するのは無駄じゃないよな。
だけど「努力」は245がするもので、周りができるのは「我慢」だってことを肝に銘じとけ。
「一緒に頑張ろう」とか考えるな。頑張るのはかたな
嫁さん子どもが連れ添うにしろ、離れるにしろ、たしかに努力するのは無駄じゃないよな。
だけど「努力」は245がするもので、周りができるのは「我慢」だってことを肝に銘じとけ。
「一緒に頑張ろう」とか考えるな。頑張るのはかたな
218: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)14:28:33 ID:naU
217ミスった、すまん。
頑張るのは245だけだからな。
頑張るのは245だけだからな。
219: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)14:39:56 ID:z8p
>>216
2級までは通信時代にとってて、1級は中退後に独学で挑戦して落ちた×3回。
わかりにくくてすまん。
嫁は仕事しながら独学で合格したから、余計にすげーって思った。
子供が生まれて落ち着いたら、今度はちゃんと予備校にでも通ってみるかな・・・
「夫が発達」って前に誰かが嫁に勧めてただろ。
俺も嫁も読ませてもらったよ。
他人事とは思えなかった。
>>217
努力は俺がするもので、嫁や周囲は我慢をさせられてるということだな。
重い言葉だ。
肝に銘じておく。
2級までは通信時代にとってて、1級は中退後に独学で挑戦して落ちた×3回。
わかりにくくてすまん。
嫁は仕事しながら独学で合格したから、余計にすげーって思った。
子供が生まれて落ち着いたら、今度はちゃんと予備校にでも通ってみるかな・・・
「夫が発達」って前に誰かが嫁に勧めてただろ。
俺も嫁も読ませてもらったよ。
他人事とは思えなかった。
>>217
努力は俺がするもので、嫁や周囲は我慢をさせられてるということだな。
重い言葉だ。
肝に銘じておく。
220: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)14:40:24 ID:z8p
トリ外れてた。
>>219は俺。
>>219は俺。
221: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)14:45:58 ID:vnS
>>219
独学で1級はまず無理。よほど凄い人(つまり嫁)じゃないと受からない
1級のテキスト見て独学でとれると思ったのか?嫁が仕事しつつとれたから俺もって思ったの?
普通は1回落ちた時点で独学はやめるぞ。ギリギリで落ちたなら独学続行だが
独学で1級はまず無理。よほど凄い人(つまり嫁)じゃないと受からない
1級のテキスト見て独学でとれると思ったのか?嫁が仕事しつつとれたから俺もって思ったの?
普通は1回落ちた時点で独学はやめるぞ。ギリギリで落ちたなら独学続行だが
222: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)15:07:34 ID:z8p
>>221
1級に挑戦したのは嫁と出会う前の話なんだ。
自己採点だが、1回目がなかなかいい線いってて、2回目もと思ったらいきなり点数がガタ落ちして、
あれ?と思って3回目受けたら惨敗で、そこでもういいやってなってしまった。
実際、帳簿見るだけなら2級の知識だけでもそこそこいけるからな。
実務は税理士がやってくれるし。
その数年後、嫁と付き合う前に、嫁が「この前、私1級受かりました」って聞いてスゲーってなった感じ。
嫁が教えてあげようかと言ってくれたんだが、嫁もそこそこ忙しい仕事してたから断ってた。
1級に挑戦したのは嫁と出会う前の話なんだ。
自己採点だが、1回目がなかなかいい線いってて、2回目もと思ったらいきなり点数がガタ落ちして、
あれ?と思って3回目受けたら惨敗で、そこでもういいやってなってしまった。
実際、帳簿見るだけなら2級の知識だけでもそこそこいけるからな。
実務は税理士がやってくれるし。
その数年後、嫁と付き合う前に、嫁が「この前、私1級受かりました」って聞いてスゲーってなった感じ。
嫁が教えてあげようかと言ってくれたんだが、嫁もそこそこ忙しい仕事してたから断ってた。
223: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)15:21:59 ID:iDQ
40年以上もこの性格だったんだからずっとこのままで努力だの頑張りだの何をしても変わらないよ
このスレ前半の>>8,10,14-15,18が最たる例
今の反省も一時的なもので、もしかしたら反省しているふりをしているだけかもしれないしね
そもそも本当はどこが悪かったのかわかってないでしょ?
245嫁さんはこれからずっと振り回されるけど、245が外で何かやらかした際のスケープゴートになる覚悟で是非とも支えて行って欲しい
勿論子供も振り回されるだろうけどね
こちらの生活に馴染むために向こうから歩み寄ってくる外人のように245も歩み寄ってくれるといいね
このスレ前半の>>8,10,14-15,18が最たる例
今の反省も一時的なもので、もしかしたら反省しているふりをしているだけかもしれないしね
そもそも本当はどこが悪かったのかわかってないでしょ?
245嫁さんはこれからずっと振り回されるけど、245が外で何かやらかした際のスケープゴートになる覚悟で是非とも支えて行って欲しい
勿論子供も振り回されるだろうけどね
こちらの生活に馴染むために向こうから歩み寄ってくる外人のように245も歩み寄ってくれるといいね
225: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)15:38:52 ID:z8p
>>223
嫁からの返信そのままコピペ。
自分で書き込んだらと嫁に言ったけど、夫婦で同時に書き込んだらコラボウゼーってならない?と
気にしてたので俺が代わりに書き込む。
「お言葉最もです。
これまで夫は己の性格の問題点を自覚しないまま46年間を生きてきました。
夫に大切なことを気づかせてくれたスレの皆さんや、クリニックの先生には感謝しても足りません。
理想を言えば、親に叱られ、妻と喧嘩し、スレの皆さんに指摘された時点で夫自身が気づくべきことでした。
一度は夫も投げやりになったようですが、そこで諦めずに考え直し、自分を見つめなおして病院に足を向けただけでも、大きな進歩だと私は感じています。
遠回りした結果ではありますが、夫は今初めて、自分の欠点と向き合おうとしています。
そんな人間に、結果を今すぐに求めるのもあまりに酷だと思ってしまいます。
私も本音を言えば離婚を考えましたが、そうはいっても縁あって家族になった人間同士ですから、やはり支えられる限りでは支えてあげたいです。
私自身、夫と結婚して支えられたことも、教えられたこともたくさんあります。
歩み寄れるものなら、互いにできる限りの努力をしていくのが夫婦なのだと思います。
デモデモダッテに見えるかもしれませんが、夫と過ごした2年間をもう少し信じたいと思っています。
ただ、子供に害が及ぶ可能性があればその限りでないとは夫にも伝えてあります。
やはり母になる以上は、子供を最優先に考えます。
夫が父親になれなければ、残念な結果もあるよと覚悟してもらいます。」
嫁からの返信そのままコピペ。
自分で書き込んだらと嫁に言ったけど、夫婦で同時に書き込んだらコラボウゼーってならない?と
気にしてたので俺が代わりに書き込む。
「お言葉最もです。
これまで夫は己の性格の問題点を自覚しないまま46年間を生きてきました。
夫に大切なことを気づかせてくれたスレの皆さんや、クリニックの先生には感謝しても足りません。
理想を言えば、親に叱られ、妻と喧嘩し、スレの皆さんに指摘された時点で夫自身が気づくべきことでした。
一度は夫も投げやりになったようですが、そこで諦めずに考え直し、自分を見つめなおして病院に足を向けただけでも、大きな進歩だと私は感じています。
遠回りした結果ではありますが、夫は今初めて、自分の欠点と向き合おうとしています。
そんな人間に、結果を今すぐに求めるのもあまりに酷だと思ってしまいます。
私も本音を言えば離婚を考えましたが、そうはいっても縁あって家族になった人間同士ですから、やはり支えられる限りでは支えてあげたいです。
私自身、夫と結婚して支えられたことも、教えられたこともたくさんあります。
歩み寄れるものなら、互いにできる限りの努力をしていくのが夫婦なのだと思います。
デモデモダッテに見えるかもしれませんが、夫と過ごした2年間をもう少し信じたいと思っています。
ただ、子供に害が及ぶ可能性があればその限りでないとは夫にも伝えてあります。
やはり母になる以上は、子供を最優先に考えます。
夫が父親になれなければ、残念な結果もあるよと覚悟してもらいます。」
226: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)16:09:06 ID:08k
>>222
これが釣りじゃないと言う仮定でマジレス
もう、「畳と女房は(新しい方が良い)」なんて言葉を
口に出して言っちゃいけないよ
その言葉は、自分で自分の品格を貶めるものだからさ
そういう事を平気で口に出して言ってたら
そのうち子供もマネするようになるよ
これが釣りじゃないと言う仮定でマジレス
もう、「畳と女房は(新しい方が良い)」なんて言葉を
口に出して言っちゃいけないよ
その言葉は、自分で自分の品格を貶めるものだからさ
そういう事を平気で口に出して言ってたら
そのうち子供もマネするようになるよ
227: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)16:25:58 ID:vnS
>>219
>嫁と付き合う前に、嫁が「この前、私1級受かりました」
嫁は実務経験が2年もない。仕事しながら受験して合格。嫁は現在妊娠7ヶ月
簿記試験は年に3回。つきあってすぐに結婚したの?計算合わないんだけど
>嫁と付き合う前に、嫁が「この前、私1級受かりました」
嫁は実務経験が2年もない。仕事しながら受験して合格。嫁は現在妊娠7ヶ月
簿記試験は年に3回。つきあってすぐに結婚したの?計算合わないんだけど
228: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)16:28:13 ID:naU
>>219
文章だからニュアンスの問題かもしれんが、「させられてる」わけでもないっちゃないからな。
嫁さんに限っては好きでしてる、とも言えるし。
だけどそれを当たり前に享受せず、卑屈にならず、感謝するよう心がけたほうがいい。
伯母さんが養母…みたいな話があったが、家庭環境がちょい複雑なのか?
245に自覚とまでいかずとも、「ちょっと一般的な人と感覚が違うらしい」という認識が芽生えたのはいいが、成育環境が人格や感覚の形成に与える影響は大きいからな…。
嫁さんは「子どもを最優先」というけど、本当に最優先するなら父無し子でも、共感性に乏しい人間がいる家庭で子育てするのは子どもの成育によくないだろうと思うよ。
うちももうすぐ子ども生まれるけど、散々周りに「相手を思いやれない人間といて、お前も子どもも幸せにはなれない」って反対されたのに振り切ったのを後悔してる。
共感できない人は、思いやってはくれないよ。
自分が良かれと思うことしかできない。
DVはなくても、DV夫の癇癪→ハネムーン期の繰り返し…みたいになるだけじゃないか?
生まれなきゃどうなるかわからんという気持ちもわかるから、デモデモダッテだとは言わんが「子どもの心身の健康な発達」を考えてやって。
「身近な大人に共感されない子ども」がどう育つか。
245に悪気はなくても、将来的に子どもの人格に245の存在がどんな影響を与えるか。
考えても答えは出ないだろうけど、考えたほうがいい。
文章だからニュアンスの問題かもしれんが、「させられてる」わけでもないっちゃないからな。
嫁さんに限っては好きでしてる、とも言えるし。
だけどそれを当たり前に享受せず、卑屈にならず、感謝するよう心がけたほうがいい。
伯母さんが養母…みたいな話があったが、家庭環境がちょい複雑なのか?
245に自覚とまでいかずとも、「ちょっと一般的な人と感覚が違うらしい」という認識が芽生えたのはいいが、成育環境が人格や感覚の形成に与える影響は大きいからな…。
嫁さんは「子どもを最優先」というけど、本当に最優先するなら父無し子でも、共感性に乏しい人間がいる家庭で子育てするのは子どもの成育によくないだろうと思うよ。
うちももうすぐ子ども生まれるけど、散々周りに「相手を思いやれない人間といて、お前も子どもも幸せにはなれない」って反対されたのに振り切ったのを後悔してる。
共感できない人は、思いやってはくれないよ。
自分が良かれと思うことしかできない。
DVはなくても、DV夫の癇癪→ハネムーン期の繰り返し…みたいになるだけじゃないか?
生まれなきゃどうなるかわからんという気持ちもわかるから、デモデモダッテだとは言わんが「子どもの心身の健康な発達」を考えてやって。
「身近な大人に共感されない子ども」がどう育つか。
245に悪気はなくても、将来的に子どもの人格に245の存在がどんな影響を与えるか。
考えても答えは出ないだろうけど、考えたほうがいい。
229: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)16:31:09 ID:pXn
今まで何度か書き込んでたけど、当事者が決めたことだしな。
ただ、もし嫁さんが「やっぱりこの人は無理だ」となったら、
245はグダグダ言わずに別れろと思う。
今回の件で、普通だったら愛想を尽かされるはずなのに、もう一度我慢してくれる相手だ。
その相手がもう駄目だと言うってことは、子供にとって有害であるからだ。
その時はすぐさま解放してやれ。
ただ、もし嫁さんが「やっぱりこの人は無理だ」となったら、
245はグダグダ言わずに別れろと思う。
今回の件で、普通だったら愛想を尽かされるはずなのに、もう一度我慢してくれる相手だ。
その相手がもう駄目だと言うってことは、子供にとって有害であるからだ。
その時はすぐさま解放してやれ。
230: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)17:09:36 ID:z8p
>>226
わかった。もう絶対に使わない。
下品な言葉というのはあまり意識していなかった。
実際のところ、嫁が照れてるだけだと思ってた・・・
>>227
社会人になってから2年間くらい会社命令で大学院に行ったり留学に行ったりしているので、
その期間を差っ引いて実務経験2年に満たないと言ってるんだと思う。
社会人になってからの期間を通算したら4年目だったはずだよ。
簿記に合格したのは、入社して最初の夏だかそれくらいのことだったはず。
>>228
家庭環境は普通じゃないと思う。
伯父に実子がいなかったからそっちの養子になる予定で、2つの家を行き来してた。
結局よそから養子をもらったから俺は中途半端な立場になった。
俺の人格を客観的に書いてくれてありがたい。
耳に痛いが、肝に銘じておく。
>>229
このスレで記入済みの離婚届を嫁に渡しておけというのがあったから、嫁にそれを提案した。
次に会いに行くときに嫁に渡す予定。
養育費も今のうちに取り決めとこうかと言ったら、それは叱られた・・・
わかった。もう絶対に使わない。
下品な言葉というのはあまり意識していなかった。
実際のところ、嫁が照れてるだけだと思ってた・・・
>>227
社会人になってから2年間くらい会社命令で大学院に行ったり留学に行ったりしているので、
その期間を差っ引いて実務経験2年に満たないと言ってるんだと思う。
社会人になってからの期間を通算したら4年目だったはずだよ。
簿記に合格したのは、入社して最初の夏だかそれくらいのことだったはず。
>>228
家庭環境は普通じゃないと思う。
伯父に実子がいなかったからそっちの養子になる予定で、2つの家を行き来してた。
結局よそから養子をもらったから俺は中途半端な立場になった。
俺の人格を客観的に書いてくれてありがたい。
耳に痛いが、肝に銘じておく。
>>229
このスレで記入済みの離婚届を嫁に渡しておけというのがあったから、嫁にそれを提案した。
次に会いに行くときに嫁に渡す予定。
養育費も今のうちに取り決めとこうかと言ったら、それは叱られた・・・
231: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)19:14:03 ID:pXn
>養育費も今のうちに取り決めとこうかと言ったら、それは叱られた・・・
そりゃ怒るわ。
養育費ってことは、嫁に丸投げ、金だけで解決ってことじゃんよ。
別れたらそりゃ、嫁さんが引き取るだろうし、養育費の話はしなくちゃいけなくなるだろう。
でもさ、今決める必要性が何一つないじゃん。
離婚届は、今回が夫婦の問題だったから今回必要。
養育費は、子供の問題。先にそんなこと言われたら、子供に愛情あるのかよと思う。
こういうところでも、お前の問題が浮き彫りだぞ。
あと、子供によってかかる額は変わるだろう。あまり考えたくはないが、体の弱い子とか
すごい才能を持っていて、できるだけいい教育が必要だとか。今決めるのは不可能だろ。
こう言われたら嫁はどう思うか?ってのをいろんな角度から考える癖をつけた方がいいぞ。
それができない病気かもしれんが、思ったこと垂れ流しだとまた人を傷つける。
そりゃ怒るわ。
養育費ってことは、嫁に丸投げ、金だけで解決ってことじゃんよ。
別れたらそりゃ、嫁さんが引き取るだろうし、養育費の話はしなくちゃいけなくなるだろう。
でもさ、今決める必要性が何一つないじゃん。
離婚届は、今回が夫婦の問題だったから今回必要。
養育費は、子供の問題。先にそんなこと言われたら、子供に愛情あるのかよと思う。
こういうところでも、お前の問題が浮き彫りだぞ。
あと、子供によってかかる額は変わるだろう。あまり考えたくはないが、体の弱い子とか
すごい才能を持っていて、できるだけいい教育が必要だとか。今決めるのは不可能だろ。
こう言われたら嫁はどう思うか?ってのをいろんな角度から考える癖をつけた方がいいぞ。
それができない病気かもしれんが、思ったこと垂れ流しだとまた人を傷つける。
232: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)19:25:27 ID:z8p
そうだな、全部そのとうりだと思う。
233: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)19:32:57 ID:vnS
>>230
4年目か。それなら納得
会社命令で院に行ったり留学か。マジで優秀なんだな
それでよく世間知らずって言えたね。ありえないセリフだ。マウンティングが大好きなんだな
優秀で若い嫁を貶めるのは楽しいか?
>>59さんが書いてある質問にも答えてほしいな
4年目か。それなら納得
会社命令で院に行ったり留学か。マジで優秀なんだな
それでよく世間知らずって言えたね。ありえないセリフだ。マウンティングが大好きなんだな
優秀で若い嫁を貶めるのは楽しいか?
>>59さんが書いてある質問にも答えてほしいな
234: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)19:59:27 ID:z8p
>>233
純粋に自慢したかっただけで、貶める気はなかった。
嫁はマジで優秀だよ。本当にすげー女だと思う。
英語もフランス語ペラペラだし、今もよくわからん国際条約の勉強したりしてて、本当にすごいと思う。
私ただの事務方だから~と自分のことを言うけど、話を聞く限り、その辺の会社の事務員とは全然違う。
ただ家で、俺の仕事のことをわかったような口をきかれると、俺が3歳から積み重ねてきた経験や知識と
嫁が机のお勉強で得た知識とは、全然次元が違うんだぞ!と怒ってしまったんだ。
嫁もなかなか口が立つもんで、そこで大喧嘩になってた。
それで、昨日嫁と話してて分かったんだが、
嫁→耳から聞いた知識や世間の常識を頭で考えて、一見正論に聞こえることを言う
俺→特殊な業界なので、世間の常識とは違うし、正論が通用しない場面もたくさん知ってる
生きた経験が何よりも勝ると信じ込んでるので、嫁の言うことを聞いても「素人のくせに知ったかぶって!」と癇に障ってしまう
嫁→俺の説明が足りないせいもあるが、自分の言ってることは間違ってない!と意固地になる
で、双方ヒートアップしてたなと。
それで、俺は自分の生きてきた経験だけを嫁に押しつけてきたことを反省したし、
嫁は嫁で「出しゃばってごめんなさい」と言ってくれた。
単純に、お互いの言いたいことをきちんと理解したうえで話せば、喧嘩にならないレベルだった。
純粋に自慢したかっただけで、貶める気はなかった。
嫁はマジで優秀だよ。本当にすげー女だと思う。
英語もフランス語ペラペラだし、今もよくわからん国際条約の勉強したりしてて、本当にすごいと思う。
私ただの事務方だから~と自分のことを言うけど、話を聞く限り、その辺の会社の事務員とは全然違う。
ただ家で、俺の仕事のことをわかったような口をきかれると、俺が3歳から積み重ねてきた経験や知識と
嫁が机のお勉強で得た知識とは、全然次元が違うんだぞ!と怒ってしまったんだ。
嫁もなかなか口が立つもんで、そこで大喧嘩になってた。
それで、昨日嫁と話してて分かったんだが、
嫁→耳から聞いた知識や世間の常識を頭で考えて、一見正論に聞こえることを言う
俺→特殊な業界なので、世間の常識とは違うし、正論が通用しない場面もたくさん知ってる
生きた経験が何よりも勝ると信じ込んでるので、嫁の言うことを聞いても「素人のくせに知ったかぶって!」と癇に障ってしまう
嫁→俺の説明が足りないせいもあるが、自分の言ってることは間違ってない!と意固地になる
で、双方ヒートアップしてたなと。
それで、俺は自分の生きてきた経験だけを嫁に押しつけてきたことを反省したし、
嫁は嫁で「出しゃばってごめんなさい」と言ってくれた。
単純に、お互いの言いたいことをきちんと理解したうえで話せば、喧嘩にならないレベルだった。
235: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)20:05:54 ID:z8p
それで、これは余談かもしれないけど、病気の治療が一段落したら、今メインになってる従業員に会社を譲って
俺は嫁の住んでる町に引っ越そうかという話も出てる。
俺が家離れできてないのが今回の原因の一つだと思ったからな。
で、資格もろくに持ってないおっさんだけど、嫁の実家のほうで仕事を紹介してあげようかと言われてる。
嫁実家と嫁の会社の支店の近くにあるところだから、嫁も助かると思う。
前の役所の話だと年収が4分の1になるので気が引いてたけど、今回紹介してもらったところだと
そこまで年収下がらないらしい。
むしろ、俺の得意なことを仕事にできるみたいだし、昇進も見込めるので前向きに検討中。
俺は嫁の住んでる町に引っ越そうかという話も出てる。
俺が家離れできてないのが今回の原因の一つだと思ったからな。
で、資格もろくに持ってないおっさんだけど、嫁の実家のほうで仕事を紹介してあげようかと言われてる。
嫁実家と嫁の会社の支店の近くにあるところだから、嫁も助かると思う。
前の役所の話だと年収が4分の1になるので気が引いてたけど、今回紹介してもらったところだと
そこまで年収下がらないらしい。
むしろ、俺の得意なことを仕事にできるみたいだし、昇進も見込めるので前向きに検討中。
236: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)20:06:18 ID:z8p
↑嫁の住んでる町=嫁が今いる、実家のある町
237: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)20:10:55 ID:vnS
>>236
嫁の職を奪うのか?
>私実家(九州)
>>245家・会社・伯母家・私の母校・勤務先(関西)
会社命令で院にいったり留学したりしてきた4年間の実績はどうなるんだ?
嫁本人がいいって言うならしょうがないが、嫁は今の勤務先と同等の職が得られるのか?
嫁はそこらにはいない優秀な人間なんだぞ
嫁の職を奪うのか?
>私実家(九州)
>>245家・会社・伯母家・私の母校・勤務先(関西)
会社命令で院にいったり留学したりしてきた4年間の実績はどうなるんだ?
嫁本人がいいって言うならしょうがないが、嫁は今の勤務先と同等の職が得られるのか?
嫁はそこらにはいない優秀な人間なんだぞ
238: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)20:18:09 ID:z8p
>>237
>嫁実家と嫁の会社の支店の近くにあるところ
わかりにくかったか。スマン。
嫁の会社は全国に支店があるので、実家の近くにも支店がある。
嫁実家近くの支店は専門的な知識を持った社員が足りないので、もし嫁が異動申請を出したら
100%OKになるそうだよ。
「もしあなたと離婚したら、私は実家近くに異動して実家で暮らしながら働くから」と言ってた。
俺が紹介された新しい会社は、その嫁の会社と同じ市内にある。
>嫁実家と嫁の会社の支店の近くにあるところ
わかりにくかったか。スマン。
嫁の会社は全国に支店があるので、実家の近くにも支店がある。
嫁実家近くの支店は専門的な知識を持った社員が足りないので、もし嫁が異動申請を出したら
100%OKになるそうだよ。
「もしあなたと離婚したら、私は実家近くに異動して実家で暮らしながら働くから」と言ってた。
俺が紹介された新しい会社は、その嫁の会社と同じ市内にある。
239: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)20:20:54 ID:z8p
うまく説明できてないな。スマン。
つまり、嫁は自分の実家の近くに転勤可能。
俺もその近くに転職可能。
だったら一緒に嫁実家の近くに引っ越そうかという話。
つまり、嫁は自分の実家の近くに転勤可能。
俺もその近くに転職可能。
だったら一緒に嫁実家の近くに引っ越そうかという話。
240: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)20:21:36 ID:vnS
>>238
嫁の会社の支店でも専門知識を活かせる仕事があるんだな
よかった。それなら将来的に本部?に異動して実力を発揮できるもんな
ならいいんじゃないか。問い詰めてすまなかった
嫁の会社の支店でも専門知識を活かせる仕事があるんだな
よかった。それなら将来的に本部?に異動して実力を発揮できるもんな
ならいいんじゃないか。問い詰めてすまなかった
241: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)20:26:09 ID:z8p
>>240
いや、俺の説明が下手で混乱させてすまない。
子供が大きくなったら、いつかは海外の支店に行きたいと言ってる>嫁
女性で初めての、生え抜きの幹部職?役員?現地所長を狙ってるそうだ。
もし嫁が本気なら俺も何とか頑張る!と言ったら「何を?」と笑われたけど。
だけど夢のある人っていいな。
嫁の夢のために俺にできることって何かなって真剣に考えるよ。
いや、俺の説明が下手で混乱させてすまない。
子供が大きくなったら、いつかは海外の支店に行きたいと言ってる>嫁
女性で初めての、生え抜きの幹部職?役員?現地所長を狙ってるそうだ。
もし嫁が本気なら俺も何とか頑張る!と言ったら「何を?」と笑われたけど。
だけど夢のある人っていいな。
嫁の夢のために俺にできることって何かなって真剣に考えるよ。
242: 245◆LiFKzYoXOWIo 2015/08/19(水)20:37:59 ID:z8p
21時半から嫁とスカイプで話すので、そろそろ落ちる。
それじゃあありがとう。
それじゃあありがとう。
243: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)21:05:04 ID:veq
これさ、
最初245が自分がいいように話を曲解して書き込んでた時みたいに、今回も話全然好転してないのに自分なりの受け止め方して暴走してたらって思うと、この245の書き込みを怖く感じてしまう・・・。
最初245が自分がいいように話を曲解して書き込んでた時みたいに、今回も話全然好転してないのに自分なりの受け止め方して暴走してたらって思うと、この245の書き込みを怖く感じてしまう・・・。
244: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)21:15:01 ID:Gl1
かなり日本語が不自由っぽいもんなあ、はたして嫁さんとの話し合い内容を正しく理解できているものやら…
245: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)21:42:59 ID:1ue
今回は嫁読んでるから大丈夫だろ、きっと。
246: 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)21:52:45 ID:m9e
嫁の話聞くと、旦那がいなくても会社が回るくらいの仕事っぷりらしいし
「生きた経験が何よりも勝ると信じ込んでしまう」
っていうスタンスもおっそろしくやばい匂いしかしないな
現に正論が通用しない場面も沢山知ってるといいつつ、正論の意味自体ずれてたわけで
あくまで想像だけど正直嫁の頭のよさをみると
極端にいえば>>245は1から1しか学ばないけど、嫁は1から100学んでるタイプだと思う。
他でも言われてるけど正直>>245の判断や分析ほど信用ならんもんはないな
「生きた経験が何よりも勝ると信じ込んでしまう」
っていうスタンスもおっそろしくやばい匂いしかしないな
現に正論が通用しない場面も沢山知ってるといいつつ、正論の意味自体ずれてたわけで
あくまで想像だけど正直嫁の頭のよさをみると
極端にいえば>>245は1から1しか学ばないけど、嫁は1から100学んでるタイプだと思う。
他でも言われてるけど正直>>245の判断や分析ほど信用ならんもんはないな
248: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)02:18:41 ID:uVo
私さ、タイミングずれて前のスレから見た鬼女だけど
夫が発達(ほぼ確定)なのとかやり取り見てホントうちそっくりだけど、245も245嫁も甘く見ないほうがいいよ。
マジで付き合ってるほうが精神やられるから
逆に245にあってうちの旦那にないのは「現状把握」だけど、
>嫁→耳から聞いた知識や世間の常識を頭で考えて、一見正論に聞こえることを言う
>俺→特殊な業界なので、世間の常識とは違うし、正論が通用しない場面もたくさん知ってる
> 生きた経験が何よりも勝ると信じ込んでるので、嫁の言うことを聞いても「素人のくせに知ったかぶって!」と癇に障ってしまう
>嫁→俺の説明が足りないせいもあるが、自分の言ってることは間違ってない!と意固地になる
と言ってる時点で経験者的には245は同じ事繰り返すよ
ちなみに、鬼女って言ったけど、離婚準備進めてる鬼女だからね
夫が発達(ほぼ確定)なのとかやり取り見てホントうちそっくりだけど、245も245嫁も甘く見ないほうがいいよ。
マジで付き合ってるほうが精神やられるから
逆に245にあってうちの旦那にないのは「現状把握」だけど、
>嫁→耳から聞いた知識や世間の常識を頭で考えて、一見正論に聞こえることを言う
>俺→特殊な業界なので、世間の常識とは違うし、正論が通用しない場面もたくさん知ってる
> 生きた経験が何よりも勝ると信じ込んでるので、嫁の言うことを聞いても「素人のくせに知ったかぶって!」と癇に障ってしまう
>嫁→俺の説明が足りないせいもあるが、自分の言ってることは間違ってない!と意固地になる
と言ってる時点で経験者的には245は同じ事繰り返すよ
ちなみに、鬼女って言ったけど、離婚準備進めてる鬼女だからね
269: ◆LiFKzYoXOWIo 2015/09/24(木)18:58:45 ID:tP2
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
270: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)20:59:09 ID:ziv
>>269
本物?それともトリバレ?
本物?それともトリバレ?
271: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)00:35:38 ID:7xh
>>270
義妹からPC盗んだ兄嫁が書いてたみたいだよ
義妹がPC取り返してトリップ晒してた
ttp://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1442652071/?id=xQr
義妹からPC盗んだ兄嫁が書いてたみたいだよ
義妹がPC取り返してトリップ晒してた
ttp://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1442652071/?id=xQr
272: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)07:59:49 ID:m1U
>>271
知らなかった、ありがとう
245の話(嫁が出てくるまでは)思いきり釣られてたわw
知らなかった、ありがとう
245の話(嫁が出てくるまでは)思いきり釣られてたわw
【関連記事】
・【関関同立の嫁1】妊娠中の嫁が俺の伯母ともめた後で「ちょっと買い物」と言って新幹線で実家に帰ってしまった
・兄に頼まれて入院中の兄嫁が帰ってくる前に掃除を手伝ったが、兄嫁の部屋で私が紛失したと思っていたPCを発見した
《注目の最新記事》