結婚生活に疲れた人・・・57人目
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1531798129/
711:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 10:06:47.10 ID:zcfjtZ9C0.net
結婚して5年になるけど未だに結婚式のときに親戚の子供がウェデキングドレスもどきを着てたことを責められる
その子供は嫁側の親戚なのになんで俺の責任になるのかマジでわからない
その子供は嫁側の親戚なのになんで俺の責任になるのかマジでわからない
![]() |
712:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 10:29:39.26 ID:XHcz3vJGM.net
>>711
何か強そうなドレスだな
何か強そうなドレスだな
713:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 10:36:55.19 ID:GJHZeE5e0.net
ウェデ王国の正装なんだろ
714:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 11:08:08.35 ID:b2Rg3xvP0.net
>>711
それだめなの?
それだめなの?
726:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 12:53:36.09 ID:OhAPEG8B0.net
>>714
主役の花嫁より目立ってはいけない
ましてウエディングドレスとか白いドレスとか
花嫁と被る服を着るのは非常識
主役の花嫁より目立ってはいけない
ましてウエディングドレスとか白いドレスとか
花嫁と被る服を着るのは非常識
715:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 11:11:22.95 ID:JNZlnmkx0.net
主役は1人だからな
716:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 11:16:31.95 ID:b2Rg3xvP0.net
>>715
分かるけど一体どういう風に理論展開すればそれが旦那の責任になるんだってもう考えても無駄か頭の構造からして奴らは全然違うわやっぱ
分かるけど一体どういう風に理論展開すればそれが旦那の責任になるんだってもう考えても無駄か頭の構造からして奴らは全然違うわやっぱ
719:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 11:44:40.98 ID:ggcv8ieJM.net
>>711
人格障害?
人格障害?
717:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 11:32:14.65 ID:fN/c2OD/0.net
でもよくドラマなんかでちびっ子がミニウェディングドレスみたいなの着てるよな
718:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 11:42:15.46 ID:AI+uhkx5M.net
小さい子に嫉妬する嫁って、どんだけ器が小さいんだよ。
今後、子供の親のヒエラルキーに耐えられるのかねぇ
今後、子供の親のヒエラルキーに耐えられるのかねぇ
720:709:2018/08/10(金) 11:49:20.85 ID:zcfjtZ9C0.net
>>718
(嫁側の)親戚がみんな新婦よりちびっこ花嫁にメロメロだったからな・・・
俺たち夫婦を無視して撮影会みたいなこともやってたし
腹が立つ気持ちは分かる
でも俺のせいじゃない
(嫁側の)親戚がみんな新婦よりちびっこ花嫁にメロメロだったからな・・・
俺たち夫婦を無視して撮影会みたいなこともやってたし
腹が立つ気持ちは分かる
でも俺のせいじゃない
721:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 11:49:49.34 ID:FOQlqvKF0.net
主役の座を奪われたんだろうなw
722:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 12:11:04.85 ID:fN/c2OD/0.net
親戚のちびっ子なら姪くらいだろ?自分の兄弟姉妹を恨めって話だわ
それより遠い親戚のちびっ子ならそんなもん呼んだ嫁が馬鹿
それより遠い親戚のちびっ子ならそんなもん呼んだ嫁が馬鹿
723:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 12:21:20.27 ID:ggcv8ieJM.net
あーなるほど
私が一番祝福されてチヤホヤされないといけないのに!!
となってるのか
でも結婚式って退屈だよな笑
私が一番祝福されてチヤホヤされないといけないのに!!
となってるのか
でも結婚式って退屈だよな笑
724:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 12:24:49.17 ID:fN/c2OD/0.net
>>723
浴びるぼど飲めばいいんだよ
浴びるぼど飲めばいいんだよ
725:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 12:50:57.50 ID:OhAPEG8B0.net
>>718
嫉妬とかそういう問題じゃない
主役は花嫁なんだから目立っちゃだめ
まして白いドレスとかご法度だ
嫉妬とかそういう問題じゃない
主役は花嫁なんだから目立っちゃだめ
まして白いドレスとかご法度だ
727:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 12:54:10.07 ID:b2Rg3xvP0.net
>>725
でもそれ旦那の責任じゃないよね
しかも5年経ってもそれで怒ってくるってもう精神疾患って言っていいだろ
でもそれ旦那の責任じゃないよね
しかも5年経ってもそれで怒ってくるってもう精神疾患って言っていいだろ
728:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 12:56:20.62 ID:AI+uhkx5M.net
子供にいちいち目くじら立てるのがおかしい
738:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 14:47:15.48 ID:Neid3Ziv0.net
>>720
多分そのガキに「何ドレスきとんねんボケェ!!!」
ぐらい言って欲しかったんじゃない?
そっちの世界線も見てみたい
多分そのガキに「何ドレスきとんねんボケェ!!!」
ぐらい言って欲しかったんじゃない?
そっちの世界線も見てみたい
729:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 13:01:06.53 ID:b2Rg3xvP0.net
というか落ち度のないひと相手に落ち度のないことで怒れるってもう女の特性なのかこれ
話してるとなんかもう多分理屈じゃないんだろうなって思う
話してるとなんかもう多分理屈じゃないんだろうなって思う
730:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 13:02:37.09 ID:ggcv8ieJM.net
>>729
よく本とかに書いてある
男は解決
女は共感
ってやつだろ
一々人にぶつけないかん?
よく本とかに書いてある
男は解決
女は共感
ってやつだろ
一々人にぶつけないかん?
731:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 13:07:33.26 ID:Ak/YURJO0.net
女っていうかおっさんでも多くない?
状況把握せず自分がないがしろにされたと怒ってるおっさんとかじじいよく見るし
女もホルモン減っておっさん化してくるからか
状況把握せず自分がないがしろにされたと怒ってるおっさんとかじじいよく見るし
女もホルモン減っておっさん化してくるからか
732:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 13:25:10.61 ID:AI+uhkx5M.net
>>731
逆にじじいになると、男性ホルモン減少してきて、女に性格を寄せてくるんじゃないの?
逆にじじいになると、男性ホルモン減少してきて、女に性格を寄せてくるんじゃないの?
《注目の最新記事》