スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part105
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538999724/


561: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:33:06 ID:lWy
長々と愚痴を書くからスルー推奨

毒親育ち
ネグレクトの癖に束縛の厳しい家で育った
友達作るな勉強するな遊ぶな学校以外で外に出るな、家の中にいてもマトモな食事はないしゴミ屋敷だし喘息の発作起こしても放置
自力で食事を用意しようとすると家の食料を使い込む泥棒扱い、掃除や洗濯をしようとすれば当てこすりかと罵倒

絶対に子供の世話はしないけど監視が異常な家だった
逃げようとしたこともあったし、外部に相談もしたけど駄目だったな
学校に通わせている上で死なない程度に軟禁って行政が手を出せないギリギリだったのかもしれない
無駄に肩書きと外面のいい両親だったから尚更誰にも助けてもらえなかった
社会人になって奇跡的に彼氏ができ、結婚相手を紹介したいから会ってくれと頼んだら車でコンクリートの壁に突っ込んで二人とも逝った時は正直笑った
娘の幸せを壊すためなら死をも厭わないって凄いなって
上記の状態の家で育ったもんだから、対人スキルや常識を学ぶ機会が皆無
学校や会社で恥をかいたり申し訳ない気持ちになったりすることが多かった
今ものすごく育児に悩んでいる
自分が子供の頃に親や友達から学ぶことができず大人になってから苦労した
だからこそ子供にはきちんと教えられることは教えたいんだけど匙加減がわからない

562: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:56:06 ID:lWy
お金は使えば無くなるんだよ、小遣いを全部使わず少しだけ貯めておこうね
他人に嫌な態度をとったら嫌われるんだよ、親や兄弟だって同じこと
優秀な成績を残したり賞をとったりするのも偉いけど、素直に感謝と謝罪ができるということも偉いんだよ
怖いな嫌だなと思うことがあったら逃げてもいいから、誰かに相談しよう
子供達がトラブルに巻き込まれたり悪さをしたりした場合に、そんな風に言い聞かせている
なるべく噛み砕いて説明してわかってもらおうとしている
夫はこれがダメだという
お前は説教が好きだねーと笑う
私の言い聞かせは「親が望んだ解答以外は一切認めない」というように聞こえるのだと言う
それを言われると自分の価値観しか認めず他人を否定しかしなかった我が両親を思い出してしまう
私のしていることは本当は価値観の押し付けで、子供からしたら虐待なのかもしれないと思う
しかし、幼い頃から言い聞かせていないといけないとも思う
ある日突然わかるようにはならないし、知らないで痛い目にあうのは可哀想だから
子供に自分で経験して学ばせろと言うけれど、実際子供がトラブルにあったから子供に相談されて答えているわけで
きちんとした親のモデルを見てこなかったから叱るとか説教とかの匙加減がわからない
とりあえず自分がやらせてほしかったことや教えてほしかったことを子供にしているけど、それが押し付けで束縛だと言われると不安になる

だらだらと愚痴の吐き出し失礼しました

563: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)23:21:51 ID:LA2
>>562
しごく真っ当で日本人としての基本的な躾だと思う。
旦那さんの言い方は三文安の子供を作りそうな感じだし
気にしなくて良いと思う。

564: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)23:39:06 ID:u4N
>>562
いいお母さんだと思うよ、私だったら息子が悪さしたらげんこつ握って追っかけ回してたから
こうやって言い聞かせるのを後回しで反省しきりだわ…

子どもってどんなに厳しく言い聞かせても聞きゃしないところがあって、だからこその子どもの良さなんだけど
旦那はそこを重視して放任のスタンスなのかもしれないけど
自分に誠実に向き合って付き合ってくれる親の言葉っていつまでも覚えてるもんだよ
色々悩みながら子どもを育ててるあなたは母親そのものに見える
旦那にはダメ出しするなら自分で見本でも見せてと言ってやりたいわw母親みたく子どもに相談されてもねーくせにいっぱしの教育者ぶるんじゃないわと

あと、私だったらどう言うかなーと考えたけど例えば
>お金は使えば無くなるんだよ、小遣いを全部使わず少しだけ貯めておこうね
→少しだけ貯めておくのが一番良いと思う
ただリスクは高いけどどうしても欲しいものならお小遣いはたいて買って、しばらくは小遣いが貯まるまで我慢する方法もある
リスクというのは小遣いの前借りは認めないし、小遣い使い切った後で親が金なくなったら金はもらえなくなる可能性はあるということ
どういう使い方するかはあんた次第だと思うけど、お金には限りがあるのは事実だから自分でそこを考えながら使いなさいと言うかもしれない


《注目の最新記事》