離婚問題に直面している人集まれ!その120
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1539238857/


160:名無しさん@HOME:2018/10/20(土) 17:54:41.24 ID:0.net
夫が身体障害者になってしまいました
現在は症状が安定してきたのでそろそろ障害年金の申請をすると夫が言っていました。今は無職で定期的に通院しています
私も働いているので金銭的にはなんとかなるのですが家事と保育園児の育児とその障害に関する介助などを一人で全てこなすのは正直キツイです

夫が仕事辞めたので今はお昼ご飯も簡単なものとは言え私が用意しておかないといけないし
だからと言って人を雇うほどの金銭的余裕はありません

そこで、お互いそろそろマイホーム欲しいね~と話していたコトメが近くに住めたら兄の世話をすると名乗り出てくれました
コトメは専業主婦で幼稚園児の子供が2人いて、もうきょうだいの予定はないそうでそろそろパートでも始めたいなと言っていたところです
今、ちょうど良い数軒の建て売りが近くで建設中でそのどれかをそれぞれ買うならお互い良い距離感で付き合えて私も助かるかなあと思っています
コトメ旦那(夫の学生時代の先輩)も賛成してくれているらしいです

金銭面での要求は無く、義実家全員まだ若い(アラサーだけど)私が離婚もしないでくれるだけありがたいというスタンスですが
私は障害年金のうちいくらかをコトメ夫婦に渡すことで面倒を見てもらえばかなり助かるし、急な残業の時の子供の迎えや子供の病気などで保育園使えないときに頼めたら仕事もすごくしやすいのでかなり良い提案ではないかと思っています

しかし夫は大反対
今この家族で生活できてるだろう姉の世話なんて要らん!って感じの主張をひたすら繰り返してる
口には出さないけど今の姿をコトメ旦那に見られたくない気持ちもあるのかもしれません
障害者になってしまった辛い気持ちに寄り添いたいとは思っても励ましたり一緒に悲しんだりすると同情するなと言われ、新しい仕事探してみようよとか家事できるように少しずつ練習してみようと言うとモラハラと言われ、困っています

そんなにコトメの世話になりたくないと言われても今私の負担はかなり大きいです
一時的には頑張れるけどこれが数年続いて子供が小学校になったらまた小1の壁で、と考えるとクラクラする
もうこの話に夫が乗ってくれないのなら離婚したいんですけど
何とか離婚ちらつかせたりモラハラにならずに夫を説得する魔法の言葉ありませんか…

161:名無しさん@HOME:2018/10/20(土) 17:58:49.73 ID:0.net
離婚ちらつかせて近居か離婚か選ばせればいいと思うw

163:名無しさん@HOME:2018/10/20(土) 18:06:13.20 ID:0.net
全部言っちゃえばいいのに
家事も育児も仕事も全部私がやるのは無理って
モラハラとか言われたら全部押し付けるお前がモラハラって言い返せばいい

162:名無しさん@HOME:2018/10/20(土) 17:59:08.14 ID:0.net
>>160
離婚問題に直面してるか?
相談の本質が離婚問題に見えないんだけど

あと、コトメは旦那のことを兄と呼び、旦那はコトメの事を姉と呼ぶ不思議な家庭なんだね

164:名無しさん@HOME:2018/10/20(土) 18:06:49.01 ID:0.net
あああフェイク入れようとして失敗したよすみません
コトメは夫の姉妹としてアドバイスお願いします
私の中ではもう161さん同様離婚か近居の2択で私1人で家事育児仕事夫の世話をする選択肢はありません…

166:名無しさん@HOME:2018/10/20(土) 18:09:22.75 ID:0.net
旦那に正直にもうこれ以上無理だって正直に言うしかないよ
モラハラとか言われないように録音しておけば?

168:名無しさん@HOME:2018/10/20(土) 18:32:38.93 ID:0.net
やっと病状が安定してきて、障害者年金の申請を始める程度の段階なんだろ?
本人こそ精神的に来ているだろうし、まだその程度の期間ならそっとしておいてやれよ…

ちなみに、配偶者が身障者になったからというのは離婚事由に当たらないはず
世間的に離婚にならない案件で、離婚したいからここなんです!と言い張られてもねぇ

174:名無しさん@HOME:2018/10/20(土) 21:05:25.94 ID:0.net
>>168
障害が『婚姻を継続し難い重大な事由』となる程のものなら直接的離婚理由としても認められるだろうし、
直接的でなくとも、家庭を維持する努力をしないとなると、『悪意の遺棄』になる可能性もあるから、
離婚理由としては全然事欠いてない

175:名無しさん@HOME:2018/10/20(土) 22:48:14.98 ID:0.net
>>174
その継続し難い事由として一般的には認められないから言ってるんだけど?
逆に『継続し難い事由となる程のもの』=離婚が認められるものなのに離婚理由として認められないものなんてあるの?
『悪意の遺棄になる可能性もある』もそりゃあ最終的には裁判官が判断するんだから大抵のものには可能性はあるよね?
その程度で良いのなら、『旦那の名前が太郎だから』とか、『1995年生まれだから』とかの訳がわからないのでも可能性はあるから離婚事由として全然事欠かないことになるなww

178:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 07:49:50.91 ID:0.net
>>175
障害ってどんなものか知ってる?
もしかして、えらく軽くみてるとか?
程度によるけど、間違いなく理由にはなるよ

182:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 11:54:42.79 ID:0.net
>>178
どこのお国の人?
例えば平成3年の名古屋高裁の判例では、脊髄小脳変性症で歩行障害や言語障害他で日常生活にも支障を来たすのに認められなかったけど
逆にまず間違いなく認められる『程度による』っていうのは、どういうレベル想定してるの?
植物人間に近い状態なら認められたと聞いたことあるけど、そのレベルに働けと言ってるならそれはハラスメントやDVで間違ってないだろう

169:名無しさん@HOME:2018/10/20(土) 18:51:48.17 ID:0.net
障害何級なんだろう
どっちにしろこのなりふりかまっていられない状況で何で旦那に正直に言わないのか意味不明
旦那は現実逃避してんだろうが子供もいる状況でそんなもんに構ってる場合じゃない
アホ男すぎる

170:名無しさん@HOME:2018/10/20(土) 18:52:05.29 ID:0.net
奥さんは世話する気があってだいぶ下からお願いしてんだから、離婚しなくても要件飲まなきゃ別居するでいいんじゃね

171:名無しさん@HOME:2018/10/20(土) 18:53:26.96 ID:0.net
下の世話もお願いしなきゃならんレベルなのかな

173:名無しさん@HOME:2018/10/20(土) 19:03:52.79 ID:0.net
モラハラではないのにモラハラとか言言い出してる旦那ヤバくね?

176:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 06:18:05.57 ID:0.net
性格の不一致だって離婚出来るじゃない
この場合の問題点は障害そのものでなく
全ての生活を妻に押し付けて譲歩しない点
しかも自分の身内にすら頼らない旦那の意固地さ
なんだから

177:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 06:59:49.05 ID:0.net
旦那にハッキリ言うかコトメに相談するか

180:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 08:09:40.06 ID:0.net
妻は障害自体で離婚したいわけじゃないもんね
年金も貯金もロクにないウトメが自宅で嫁が介護しろ、他人(嫁こそ他人だけど)の世話にはなりたくない、お前らの金でリフォームしろって言ってるようなもん

181:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 11:40:08.28 ID:0.net
俺、自分が事故で身体障害者になり仕事もクビ(もしくは依願退職)になって、やっと退院したところに嫁に就職先探せと言われたら自殺方法検索するかもしれん
障害者枠での就職になり普通の就活と異なるし、自分で何が出来るか出来ないかも不明、治療中だから履歴にもそこまで傷がつかない、この辺りを言い訳に2,3ヶ月は傷心で動けないかなぁ
まぁ障害者になった理由や失業保険の有無にもよるだろうけど

183:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 12:07:59.16 ID:0.net
>>181
仕事しろとは言われてないよ
むしろ養うくらいのつもりでいるように読んだけど
あなたもこの旦那さんみたいに嫁に仕事家事育児俺の世話全部一人でしろって言うの?

184:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 12:23:23.57 ID:0.net
>>183
新しい仕事探してみよう、とは声かけたようだぞ
金のためというよりは、気分転換とか生活リズムのためとかが大きいんだろうけど、傷つくか苛つくかはするかな

あと、間違ってるとは思うけど、たぶん退院して一月ぐらいは、悪いけど家事育児自分の世話は頼むと思う
障害者年金出るほどの障害で、今後一生完治の見込みなしとか考えたら鬱になって何もできないと思う

190:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 13:36:33.97 ID:0.net
今は多分賃貸なんでしょ
どんな障害かは分からないからリフォームとかは分からないけど

>>184
自分で自分の世話できなかったり家事育児仕事できないことじゃなくて「自分の姉妹の世話になるのを拒否してる」のが問題なんだよ

185:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 12:29:50.87 ID:0.net
障害者になって日が浅く将来に希望も持てない状況で新築の家買うとか考えられないんじゃないかな
160が大変なのはよく分かるけど、今すぐ大きな決断は出来ないように思う

187:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 12:33:16.88 ID:0.net
>>185
買うのはコトメ家じゃなかった?

188:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 12:52:41.94 ID:0.net
>>187
自分も最初そう思ったけど、両方共買おうと言っているみたい

>お互いそろそろマイホーム欲しいね~と話していたコトメが近くに住めたら兄の世話をすると名乗り出てくれました
>今、ちょうど良い数軒の建て売りが近くで建設中でそのどれかをそれぞれ買うならお互い良い距離感で付き合えて私も助かるかなあと思います


建売をそれぞれ購入と言ってるから、たぶん二家族とも購入

今の家を障害者対策にリフォーム出来ないから、新築購入とかなら仕方ないかなぁとも思うけど、>>185が言うようにそんな判断迫られても碌に考えることは出来ないだろうね

186:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 12:33:08.63 ID:0.net
しかしこのままじゃ夫婦とも子連れで共倒れでは

189:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 13:34:43.72 ID:0.net
障害を負った人に寄り添えって言うのが一般的だけど
家事育児夫の世話しながら働いてもいて
症状が落ち着いて来たら今後の事を考えようって言うのは仕方なくないかな
このままだったら確実に妻が潰れるから
そうならない方法を考えないと共倒れ
そこにコトメの話があったら乗りたくもなると思うな
妻実家に寄りかかって何とかしようとするよりずっと優しい選択だと思う

191:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 13:39:17.00 ID:0.net
持ち家じゃなきゃ介護設備入れにくいもんな。手すりつけたりしなきゃだし

192:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 13:59:20.09 ID:0.net
結局はどういう障害、介助かによるからなあ
例えば下半身麻痺で車椅子とかだと、トイレも連れて行って貰って下着も脱がしてもらう
もしくは尿瓶かおむつか
どれも異性の兄弟に世話されるのは嫌かな
最初の頃は掛かる時間とか読めずに途中で漏らす事とかも有りそうだし、それが甥姪や義兄に伝わるかもと疑心暗鬼になるのも分かる

193:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 14:18:54.34 ID:0.net
気の毒だけど妻を専業に出来る訳でもなさそうだし
人を雇う余裕もないなら妻が働いている間だって誰か見てないと危ないんじゃない
仕事終わって保育園に迎えに行って家事してって忙しいときに介助も加わる
ワンオペ育児家事でも大変だって言われているのに
夫の介助まで加わったら逃げ出しても仕方ないレベルだと思う
妥協しなきゃ生活できないよ

194:160:2018/10/21(日) 14:53:04.77 ID:0.net
>>160です
みなさん色々なご意見ありがとうございます
なるべく夫が辛くならないようにしたい気持ちと自分の辛い気持ちと両方あって困っていましたが夫の気持ちを理解しつつ自分も辛いということを分かってもらえるようがんばります
…と言いつつ夫とは別件で喧嘩してしまいましたがまたタイミングを見て話し合いたいです

今日はコトメさんが子供と遊んでくれると言うのでお言葉に甘えて預かってもらってます
昼ごはん作って片付けて掃除して今からやっと少しお昼寝できそうです
質問に簡単に答えさせていただきます
夜子供が寝たらまたしっかり皆さんの意見読んで考えさせていただきます

詳しくは書けないのですが夫の障害は脚の方で多分二級になるそうです
三級寄りの二級らしいのでどうなるか分かりませんが
労働中の事故ではないので労災は出ないのですが職業の影響も多少ある事故ではないかと個人的には思ってます

階段の昇り降りは今後慣れたら軽い介助があればなんとか可能だと思いますが現在は無理です
アパートの一階に住んでいたのが不幸中の幸いで、建て売りもワンフロアで生活可能な和室付きのタイプを前提に考えてます
トイレは座るとこまで手伝えば自分でズボン下ろして排泄できます
手すりがあれば多分一人で座れると思う

195:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 14:57:20.23 ID:0.net
どっちみち離婚したら義実家が夫の面倒見なきゃいけなくなるんだし、とりあえず義実家と家族会議して話し合うべき
義実家に離婚か近居の二択まで思い詰めてるのを訴えて、そっちから夫を説得してもらえばいい
障害福祉サービス使えるなら1割負担でヘルパー使えるから、近居しなくてもそれを活用するという手もあると思うけど、今の夫のメンタルだとそれも嫌がりそう

196:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 15:41:37.89 ID:0.net
旦那さん、まだ自分に障害ができたことを受け入れきれてないのは大分危ないなぁ

旦那さんの立場じゃ分からなくもないけど、今の状況じゃ>>160さんの負担が大きすぎて、そのせいで色々問題起こりかねないね
だからといって強行したら意固地になってより夫婦関係おかしくなりそうだし

幸い義実家が>>160さんに理解ありそうだしそちらも説得してもらえるよう頼んでみたり、カウンセラーに連れていくのも手なのかもしれない

多分旦那さんと160さんだけで問題解決しようとするたどつぼに嵌まっていきそうなので、周囲の人の手を借りていくのがいいんじゃないの

197:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 15:43:22.10 ID:0.net
夫がまず非協力的だから義実家の協力お願いもクソもないでしょ
とはいえ3級以上はマジできついイメージなので本人も気持ちを切り替えきれないのもわからんでもないが
嫁を全面的に犠牲にしていいいいわけにはならん
いずれ覚悟を決めてもらわんと別居もやむなしに嫁が追い込まれてしまう
排泄もパンツ下ろしてふくとこまでしなきゃならんわけではないんだから少しプライドを捨てて
最低限だけでもお姉さんに頼ればいいのにね
子供もいるんだから旦那は早く気持ちを切り替えろよ

198:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 16:36:06.22 ID:0.net
嫁が限界なのに旦那は悲劇に浸ってて何もせず…
離婚とは言わないけど事情は義姉夫婦や義実家に話して協力してもらっていんじゃね

199:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 17:46:39.92 ID:0.net
旦那さんは可哀想だけど生活は待った無しだからね
旦那さんがダメージ受ける分、奥さんはそのまま負担が増えてるわけだから、気持ちの整理がつくまで病院に入っててくれるならともかく、そうじゃないなら少しでも奥さんの負担減らさないと難しいよね
いまや大黒柱は奥さんなんだから、奥さん最優先で良いんじゃない

200:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 17:59:28.92 ID:0.net
初めは多少八つ当たりしたり塞ぎ込んだりしちゃうかもしれないけど、私が同じように障害者になったら捨てられないか怖くて怖くてそっちの方が不安になりそう
配偶者が家買ってくれて自分の身内が世話してくれるなんて提案されたら飛びつくけどな
そこは男女の違いなのかもしれないけど男のプライドじゃ飯は食えないよ

コトメも義実家も良い人そうだけど最悪の場合離婚になっても罪悪感は感じなくていいと思う案件

202:名無しさん@HOME:2018/10/21(日) 22:31:48.52 ID:0.net
今ここで妻が倒れたら、生活も人生設計もどうにもならなくなると思う
だから今年中にとか今年度中になど期限を切って夫婦でこれからの話し合いをしてみたらどうだろうか
そのために、まず定期的に義実家かコトメに子供を預かってもらって妻が少しでも余裕を持てるように協力してもらう事が必要になるかな

夫が退院してきてからどのくらいの時間が経っているのかわからないけど、今は期間限定の生活をしていていつまでもこの生活を続けられない事、妻が抱えている不安や生活での問題を、夫に全部話してみてほしい
そして、夫の抱えている不安や悩み事、今の気持ちなども全部聞いてあげてほしい

夫婦2人とも慣れない生活だからどちらもしんどいと思う
そして子供も多分不安定な部分があるのではないかな、これがとても気に掛かるが大丈夫だろうか

203:名無しさん@HOME:2018/10/22(月) 00:49:09.85 ID:0.net
上の方で夫が障害者になって日が浅く~とかまだ精神落ち着いてないんじゃみたいに言ってる人がいるけど
年金の申請を考えるって事は少なくとも1年半は経ってるって事だよね
初診から1年6ヶ月の障害認定日を過ぎないと申請はできないんだから
さすがに妻子持ちがウダウダしていい期間は過ぎてると、手帳3級年金2級の人間が言ってみる

204:名無しさん@HOME:2018/10/22(月) 01:00:26.33 ID:0.net
>>203
単に就職先が見つかりにくくて旦那が参ってるって読んでたんだけど、実際のところ就職先ってどうなんだろう?

206:名無しさん@HOME:2018/10/22(月) 01:14:05.79 ID:0.net
>>204
あなたお人好しね
自分はこの旦那がそんなに積極的に就活してるとは思えなかったw

207:名無しさん@HOME:2018/10/22(月) 01:25:26.45 ID:0.net
トイレまでの道のりに介助が必要な人間が積極的に就職活動なんかする気わくわけないだろ
鬱とかと同じレベルで考えてるやつ多すぎないか?

208:名無しさん@HOME:2018/10/22(月) 01:45:09.50 ID:0.net
障害の方が鬱より就職する気力は沸くだろ、普通に考えれば
併発ならどうにもならんけど

262:名無しさん@HOME:2018/10/22(月) 12:09:55.34 ID:0.net
>>204
障害者向けのサポート機関もあるし、この旦那さんは下肢障害だけっぽいから
事務仕事系の仕事への障害者枠の就職はそう難しくないと思う
でも206が言うように積極的に仕事探してたとは私も思えないわ

205:名無しさん@HOME:2018/10/22(月) 01:06:18.57 ID:0.net
4級はもっと短かったような気がするが級ごとに違うのかな
まあ自分は当事者じゃないんだけど

262:名無しさん@HOME:2018/10/22(月) 12:09:55.34 ID:0.net
>>205
手帳申請なら障害内容によって期間が違うけど、年金申請は1年6ヶ月のはずだよ
年金は国民年金が1級2級、厚生年金が1~3級しかないんだ

210:名無しさん@HOME:2018/10/22(月) 03:32:36.84 ID:0.net
階段の上り下りがなく手すりがあれば自力でのトイレも可能ってくらいなら、生活全般旦那のやる気次第なんじゃね?
ただ環境を整えないと危険だから、スロープや手すりなんかの助けになる物を介護ショップやリハビリ系の病院なんかで見て、付けるなり作るなりせにゃならんだろうけど

障害を持つ事になってから今までの期間が不明だけども、生まれた時からの物でなけりゃなかなか受け入れられないもんよ
特に何でもできた人やプライド高い人ならなおさら人の手を借りる自分が受け入れ難い、年寄りの介護なんてその最たるもんだけどな

だから兄弟に身の回りの世話をさせたくないのなら、全くの他人にしてもらう方がまだ抵抗が少ないと思うよ
コツは「みんなしてる」と言って当人を安心・納得させることと、何でも始めは少しずつ進めることだな

212:名無しさん@HOME:2018/10/22(月) 06:05:49.86 ID:0.net
>>210
他人を雇う余裕はないって最初から書いてるよ

213:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:32:43.04 ID:0.net
雇う余裕あるならここで言われるまでもなくやってるだろ

214:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:11:08.92 ID:0.net
障害者認定受けたらサービスも受けられるようになるから、ヘルパー派遣してもらえるよ

215:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:29:48.75 ID:0.net
自宅での介助用の器具やリフォームも、上限や条件があるけど補助してもらえたりするよ
まずは地区の福祉課みたいなところで相談かなあ

216:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:38:06.28 ID:0.net
障害追ったって本人が事故ったとかで、奥さん関係ないじゃん。そんな八つ当たりされる謂れはない。
義実家が、離婚してくれないだけで有難いと言ってくれるのは当たり前のことなのよ。
奥さん、もっと強く出て旦那さんの立場わきまえさせなよ。それも優しさだよ。

217:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:02:49.48 ID:0.net
リハビリによる回復が期待できる程にまだ日が浅いのか、認定出る程時間たってるのか、そこ重要だと思うがね

265:名無しさん@HOME:2018/10/22(月) 12:56:47.46 ID:0.net
>>217
時間はそこそこ経ってるけど立ち直ろうとしてないんでしょうね
今時ネットで検索すれば同じような症状の人がどんな生活送れるか大体想像できるだろうから、「その気になれば」家事とある程度の育児分担できるくらいには回復(というか上達?)するんだろうね


《注目の最新記事》