今まで生きてきて凄く衝撃的だった休験 182度目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1567593918/


695:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/26(木) 12:56:08.89 ID:YXNQQK96.net
駅の売店のガラスを蹴り壊して連行されてった高校生を見た
「壊すつもりはなかった。あのガラスは根性が足りない」って言い訳してた


722:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/27(金) 15:18:37.27 ID:LMM+bGZI.net
>>695
根性論w

705:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/26(木) 23:42:02.66 ID:DqcGcni8.net
>>695
昔、銀座の和光のショーウィンドウのガラスを
酔って蹴って壊した大学生がいて
修理代として数百万円請求された、て事件があったな
(ガラスは構造上総取り替え状態、しかも海外メーカーの特注品)

706:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/27(金) 00:15:41.55 ID:tu9pcI5p.net
身近にあるけど、実はとんでもない高額品ってのは結構あるよね。
高速や有料道路によくある電光掲示板も、交通事故で壊したら数億円単位の請求だとか。
だから車通勤の多いうちの会社は、対人だけでなく対物も無制限の任意保険加入が義務化されている。

707:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/27(金) 00:25:18.73 ID:j55Oq2xx.net
>>706
対人対物無制限じゃない保険かけてる人って今はレアじゃない?

708:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/27(金) 00:53:07.37 ID:tu9pcI5p.net
>>707
若い奴らの中には保険料をケチる奴がいるんだよ。
高級車に手を出してローンがキツイとかで。

710:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/27(金) 02:27:43.65 ID:ZPb9DxdJ.net
>>707
自分の若い頃は対人無制限は常識だったけど対物は500万とか1000万が普通でしたね

711:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/27(金) 07:24:36.48 ID:ajoeq1F8.net
未だに任意保険って加入率74%とか
4分の1が未加入の事実が恐ろしい

713:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/27(金) 08:43:06.15 ID:Mdtvp+FD.net
>>711
今更ごめん、そういう未加入の車に追突された場合(過失割合が相手の方が多い場合)、保障はどうなるの?現実は。

714:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/27(金) 09:01:28.09 ID:3uhkfVTk.net
自賠責は入ってるはずだから、そこからでるけども上限額が低いので足りない分は相手に直接請求
自分でやると揉めるから自分の任意保険で弁護士特約をつけておくといい

まあ、自賠責しか入ってないようなヤツには裁判起こして請求したところで「お金がないから払えません」で泣き寝入りになりがちなんだけど

715:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/27(金) 09:14:53.45 ID:bwn0PF7+.net
自賠責は人身のみだから車は全く保険では賠償されない、相手が金なきゃ払われない
自分の車両保険つけといて自分の保険で直して(等級は下がる)しかない、あとは保険会社が相手に請求、金がなきゃ取れずに保険会社側も諦めるかもしれない

716:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/27(金) 11:07:34.73 ID:yob01sG7.net
車持ってないやつは生命保険とか火災保険に傷害特約とかつけとかないと
自分が被害者でも加害者でも困ることになるか

717:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/27(金) 12:40:23.65 ID:+RWfTR/v.net
>>714
お金なくて払えない場合、ざいさんの差し押さえとかできるの?
家財道具とか家とか

724:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/27(金) 20:24:59.14 ID:D61266tn.net
>>717
差し押さえはできる範囲が決まっている。
生活に直接支障が出る物は不可。
水屋はOKだけど、日常遣いの茶碗や箸は不可。来客用はOK
食材なんかでも、米や野菜は駄目だけど乾物はOK。とか色々細かい。

725:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/27(金) 20:46:04.69 ID:DHuHph+K.net
経験者?

726:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/27(金) 22:27:38.28 ID:Q5vfCgru.net
>>725
そうだよ。差し押さえできるもおのが殆ど無いのが判って諦めた。

733:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/28(土) 00:58:19.32 ID:154YCk6j.net
>>724
乾物なんて差し押さえたところで何の役に立つの?

734:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/28(土) 01:23:05.70 ID:hmHTDSEY.net
>>733
昔は、財産として売れた。それの名残らしい。

江戸時代は半期に一度に稽古事の毎の師匠の所に挨拶に行ったそうで、
のし鮑や、昆布、干瓢、鰹節、白布、扇子、なんかを持っていった。
それを買い取ってくれる店も江戸の町にあったらしい。
結納や任官、出世の祝でも同じような品が使われていて、不要品は買い取って貰っていた。
明治、大正、戦前も、買い取りしてくれる店が残ってた。

だから、乾物は財産として差し押さえの対象。
法律の改正には金と時間がかかるので、改正されていない。と言うのが理由。
一応、今も買い取りをしてくれる店はあるらしい。
二束三文にしかならないらしいが

740:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/28(土) 07:30:45.43 ID:Drn89tDJ.net
>>734
( ・∀・)ヘェー

738:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/28(土) 06:36:54.50 ID:154YCk6j.net
>>734
なるほどねえ
昔はひたすら贈られたり売られたりしてグルグル回り続けるだけで全然食べてもらえない乾物もあったかもね

742:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/28(土) 07:52:51.18 ID:6OEt3DOh.net
>>738
御祝儀袋の右上、矢みたいのが茶色を包んでるようなの(熨斗)がプリントされてるでしょ?
あの茶色は本来は干しアワビ
熨斗あわびです

741:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/28(土) 07:38:49.34 ID:prUa9NK8.net
>>738
今でも、贈られたり売られたりしてグルグル回り続けるだけで、全然飲んでもらえないお酒(日本酒)は有るね

790:おさかなくわえた名無しさん:2019/09/29(日) 08:56:20.91 ID:oAV4+wft.net
>>738
それ半分通貨


《注目の最新記事》