離婚問題に直面している人集まれ!その126
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1575883065/


947:名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 06:31:56
◆現在の状況
別居して離婚に向けた話し合い中
お互い至らない点はあったと思いますが、相手の決定的な有責で別居
話し合いは主に養育費の金額と何歳まで支払うかが争点だったが、相手がしきりに再婚した時のことを話してくる
私が再婚したら養育費は払わないとか、自分が再婚したら減額だと主張する

これは、もしかして既に相手が居るのではないか?それならば私の方から離婚したがるよりも別居を続けた方が話し合いが有利に進むのでは?と考えて、
・このまま離婚に向けて条件のすり合わせを行う(=私も妥協をする)
・自分の要求だけを通して、それが無理なら別居継続のスタンスでいく
の二択で迷ってます

◆最終的にどうしたいか
条件に多少妥協してもさっさと離婚が良いか、別居で引き延ばしが良いか、意見を聞きたい
再構築は無し

948:名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 06:34:13
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
アラサー・同年代男性程度の収入

◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
アラフォー・私より200万年収高い

◆家賃・住宅ローンの状況
それぞれが別の賃貸に住んでいる

◆貯金額
元々別財布だったので財産分与無し

◆借金額と借金の理由
無し

◆結婚年数
数年

◆子供の人数・年齢・性別
保育園児1人

◆親と同居かどうか
別居
私の親の助けは日常的には無いけど美容院や友達の結婚式に行く時は子供を預かってもらえる

◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
無し

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
再構築は考えていないので原因については詳しくは書きませんが、法的に相手が有責になることがあって別居になりました
有責の証拠もあります
有責の内容は、不貞行為ではないです

949:名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 07:13:07
旦那さんが別居した後で不倫を開始してたら有責にならないよ。あくまで夫婦関係が円満な状態で不倫してないと。
いつからやってるかを突き止めないとダメだね。
あと、旦那さんから離婚請求されてるのかな?どっち?
もし旦那からならいい条件じゃないとあなたが飲まなければいいだけ。
元々財布が別なら、婚姻費用も発生しないんだろうしあんまり別居期間増やしても意味なさげ。
養育費は再婚したら減額とかいう仕組みではないから調停とかで説明してもらえば?
まあ今国が養育費を代行回収してくれる仕組みができそうだからあんまり心配しなくてもいいかもだけど

950:947:2020/01/25(土) 08:10:39
不倫にはならないのは承知しています
離婚請求は私からです
婚姻費用は算定表通り受け取っています
養育費は算定表通りで合意した場合、婚姻費用よりも5万くらい減ると思います

再婚は関係なくても、たしか相手に子供が生まれると減額の理由になると聞いたことがあるので、その可能性があるならなるべく排除した方が良いのか迷っています

951:947:2020/01/25(土) 08:13:16
そして、相手が居るかどうかは分かりません
相手が再婚した場合の話をするので、私が疑っているだけの状況です

探偵を雇うことも考えましたが、別居してからの関係だった場合慰謝料の対象になるわけでもないのでコスパ的にやる価値は無さそうだと判断してます

952:名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 08:57:56
ああそれなら別居を引き延ばすべきだね

953:名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 08:58:22
慰謝料もらうなら事由によっては早い方がいいかもだけど

954:名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 09:26:29
だらだら別居を引き延ばしたら有責側からでも離婚できる理由を与えかねないわな
有責事由にもよるだろうけど書いてないしな
普通なら出来てしまう可能性はある
そこの引き際どうするかじゃないの
相手より先に専門家入れた方が良いと思うわ

955:947:2020/01/25(土) 09:33:30
弁護士の無料相談は複数行きましたが、「あなた(私)の要求は慰謝料無しで養育費は算定表に基づいた金額なので、調停でも弁護士を入れなくてもそのまま話すだけで大丈夫だと思いますよ」と言われました
弁護士を入れて慰謝料取るとしたら相場は慰謝料100~200万程度らしいです

相手からでも離婚できるからといって、養育費の支払いを逃げられるわけではないので、私としては引き伸ばした結果相手から離婚請求されてもデメリットは特に無いのですが
気持ちの問題ですがケリをつけられるように条件を妥協してサッサと離婚するか迷ってます

皆さんにお聞きしたいのですが再婚したら~と相手が話す場合、既に相手が居ると考えますか?
養育費が決まって離婚してから、すぐ子供できたと言われて減額請求されるかも?と言うのは私の考えすぎでしょうか?

956:947:2020/01/25(土) 09:38:30
あ、書いてませんでしたが、現在は調停してるわけではありません
話し合いがまとまったら公正証書を作成予定です
まとまらなかったら調停も考えています

957:名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 10:18:18.16 ID:0.net
>>955
婚姻費用はいくらもらっているの?
それなりに貰ってるならそのまま継続で貰えなくなったら調停で離婚で良くない?
婚姻費用が大した金額じゃないなら、慰謝料請求して離婚のがいいと思う
時間経つとその有責行為を許したという事にされて慰謝料取れない事があるから
変な話何年で婚姻費用の合計と、慰謝料養育費合わせた額が同じになってくるか考えた方がいいんじゃない

958:名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 10:53:01.35 ID:0.net
>>955
それってあなたの気持ちの問題でしかないんだから、他人に聞いても意味ないと思う
不安が残る、納得がいかないってなら調べる一択

959:名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 11:26:08.37 ID:0.net
金が目当てじゃないなら気がすむまで引き延ばせ
気持ちの問題だろう
腹違いの兄弟ができる可能性は子供のために排除できるならした方がよいし
相手が再婚を焦り出したら有責が取れなくても解決金を毟り取れるチャンスカードだよ
離婚はいつでもできる
あなたは聡明で収入のある出来る女だから落ち着いてドーンと構えろ

960:名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 11:28:29.34 ID:0.net
ついでにアラサーでバツイチになるとゴミ男が寄ってくるから虫除けにもなるし再婚したい気持ちがないのなら別居継続でいいと思う

961:947:2020/01/25(土) 13:08:01.40 ID:0.net
婚姻費用が10万円で、養育費はおそらく5万円くらいになると思います
さっさと話し合いを終わらせたい気持ちはあるのですが、条件が合わないなら無理にすり合わせてまで離婚する必要も無さそうですね

夫に恋人ならばいても別に構わないのですが、腹違いの子供ができたら気持ち的に複雑&養育費減らされたらたまったもんじゃないので、できるだけ引き伸ばしてみます

相談聞いてくださりありがとうございました

963:名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 20:13:52
>>961
最終的に離婚する際も養育費の取り決めも公正証書にすることをお忘れなく
法的効力があるからバックレ防止になる

962:名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 13:37:12.35 ID:0.net
相手が離婚を急いだら、慰謝料プラス養育費を一括もしくはある程度まとめて支払ってもらうなど条件つけたら良いんじゃない
別居を理由に有責側から離婚が認められるには数年かかるし、慰謝料請求期限まではダラダラ引き伸ばすのは全然ありだだと思う

965:名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 22:19:04
慰謝料や養育費を一括やまとまった金額で支払ってもらうって、条件に入れられたら不安が減りそうだね
これから国や自治体が代行して請求するシステムができるみたいだけど、どのくらい強制力があるんだろう
明石市では既に施行されてるのかな?実際にはどうなんだろうね、頼れそうなのかな

966:名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 23:34:36
ない袖は振れないで逃げられたら、終わりでしょ

967:名無しさん@HOME:2020/01/25(土) 23:41:40
逃げられないために一括にするんだよ普通は

968:名無しさん@HOME:2020/01/26(日) 00:07:16
ない袖が振れないなら離婚しません、て突っぱねれば良いよね

969:名無しさん@HOME:2020/01/26(日) 00:08:36
役所が税金並みに差し押さえ取り立てするんだったら余裕だけど
そんな人手裂くんやろか

970:名無しさん@HOME:2020/01/26(日) 00:47:53
裂かないだろ
そもそもそんなクソと結婚する方もそれなりだしクソどもの尻拭いに念入りに税金投入するのどうなの

971:名無しさん@HOME:2020/01/26(日) 01:21:07
>>970スレ立てよろしく

代行請求は母子家庭への手当や生活保護費用の負担軽減、そして貧困による子供へのマイナス面の軽減→将来への投資のためじゃないかなと思う
だからそれらを上回らない限りは税金投入してもトータルで見るとプラスになるとは思う
今回の相談者の件なら介入した方が御上の将来の安定につながると思うけど、例えば差し押さえられる資産がない人や低収入・無職になった人からは取れないだろうし、借金できない人なら借りて一括とかも無理だろうしねえ

978:名無しさん@HOME:2020/01/26(日) 02:34:00
>>973-974
スレ立て乙ありがとう

折半と言っても実質お互いの折り合いがつく所を探す事だしね
小梨の時ならそれもまだやりやすいけど、子供がいたら小さい内は特にどうしても子供関係の都合が優先になるし、単身赴任や出張が絡むとなお難しくなるし
お互いがお互いのために頑張れたら心理的な面では納得しやすいけど、時間や経済的・体力的な物には限界があるし、難しいよね


《注目の最新記事》