何を書いても構いませんので@生活板86
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584403981/


937: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)21:37:03 ID:dp.mv.L1
7日に緊急事態宣言出されるけど、アクティブ老害が地方に拡散するかもよー。

938: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)21:49:23 ID:Ea.ez.L13
休み一か月伸びたから子供を田舎に連れて行けば?という旦那
経路で感染する可能性大だし、うちの親のところにコロナ持ち込むのも嫌だし

例えコロナ拾っていかなくても緊急事態宣言地域から田舎に移動して過ごすだけで、うちの親が近所からどんな目でみられるか…田舎の事情判ってないのが腹立つ

939: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)21:57:56 ID:ON.mv.L1
>>937
拡散するなら若者じゃないかなー
田舎から進学や仕事で上京してきた人の中には
騒動が収まるまで田舎の実家に戻ろうって人もいるでしょ
>>938のお宅じゃないが
子どもだけでも田舎のばあちゃんちに預けようか、って人も知人にいたよ

子どもから大人へは移りにくいみたいだけど
(大概親や身近な大人から移されており、逆の事例はほとんどないそうな)
ちょっと心配&不安になるのは分かる
10代後半の若者はむしろ周りに移しまくってるけどなー
なにが線引きになってるんだろうね、ほんとよく分からないウイルスだ

940: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)22:01:29 ID:Rz.ce.L2
確かな根拠もないのに移りにくいって情報鵜呑みにして拡散するのこわいね

941: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)22:20:41 ID:ON.mv.L1
ここに書き込むのが拡散なのか?wwすごい影響力だね

数字として、実例の報告が世界的に少ないのは事実のようよ
(あくまで「報告」、且つあくまで現時点)
あちこちでいろいろな分析や研究がすでに始まってるが
なんでそうなるのか、メカニズムはまだ全然不明
単なる情報だから、それを聞いてどう判断・行動するかはその人次第

942: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)22:21:19 ID:J3.ou.L13
>>939
そんなに分からないか?考え方はインフルエンザと同じで辻褄あうぞ。
子どもは移動距離が徒歩圏内と狭いから
長距離移動する大人が外から持ち込んだ菌やウィルスに家庭内で感染して教室の密で同世代に集団感染するパターンが多い。
今は休校にして同世代での接触が少なければ
そらゃ統計的に大人から子どもへのラインしか成立しないからそういう数字が出るだけで、田舎に疎開という長距離移動をしたら子どもが媒介者になることも十分に考えられる。
子どもか大人かではなく、その人の行動パターンで考えないと。

944: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)22:39:57 ID:ON.mv.L1
>>942
移動は徒歩で、行動範囲が狭い子どもに移るのは、まず大人が家庭外から持ち込むから
というのは圧倒的にそうだと思う(特に小中学生)
満員電車で通学する高校生や大学生は危ないんじゃないか?という気はしてる

それとは別に、インフルのように小さな子どもがどっかから移されてきても
それが親や他の家族に移る、というのをあまり聞かないのよ
世界的に見てもそうらしい、でも理由ははっきりしない、という話
だから安心という話じゃないよ、警戒は必要
ただウイルスの正体を探る分析の中で、インフルとは違う不思議な特性がありそうってことで、時々話題にあがる

949: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)22:53:14 ID:J3.ou.L13
>>944
大人の方が免疫力が高い
過去に感染した類似の菌やウィルスには感染しづらいし、お行儀がいいから指を舐めたりもあまりしない
これで自分は納得してるよ。

945: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)22:41:58 ID:en.mn.L3
デマに踊らされる人をリアタイで見てる気分

948: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)22:53:08 ID:SZ.mn.L1
別に子供から大人には移らないって断言してるわけじゃないし
読み流せばよいだけ

946: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)22:44:17 ID:nf.ez.L3
ゼロ歳児がコロナと想定できなくて、関わった医療関係者たちに盛大にばら撒いたニュースあったね

950: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)22:53:25 ID:en.mn.L3
>>946
あれは濃厚接触者が44人だったって話よ

947: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)22:49:53 ID:wA.mn.L9
山梨のお子さんの回復を祈るよ

953: 名無しさん@おーぷん 20/04/07(火)00:17:50 ID:6Q.jq.L1
子どものコロナ感染について
・子どももコロナにかかる。感染率は成人と変わらないとされる
・子どももコロナにかかるが、重症化する割合は(比較的)少ないとされる
 これは同じコロナウイルスの一種であるのSARSでも似た特徴が見られた
https://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=326
(日本小児科学会)
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou05/06-03-01.html
(厚労省)
※ただし、乳幼児は逆に重症化しやすいのでは、という指摘もある

・今回のコロナに関するデータで、5万以上の症例を調べた2月末の時点での調査・分析では
 18才以下の子どもの感染者の大半が家庭内での大人からの感染で、逆に子どもから大人への感染例は見つからなかった
(中国とWHOの合同調査。日本の国立感染研究所のメンバーも参加)
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/WHO_Report.html
(外務省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/kokusai/who/index.html#COVID19
(厚労省の関連ページ。新型コロナウイルス感染症についてという項目でPDFが見られる)

日本の感染例でも、子どもが誰かから移されることは聞いても、その子が周囲の誰かに感染させた例を聞かない(報道の範囲内では)
この特徴が確定的なものなのかも、事実だとしてなぜそんなことになるのかも、全く不明
また報告が患者の全てではなく、ウイルス自体も変異する可能性がある
山梨の乳児の場合は、心肺停止とコロナの関連性は低いとみられてる(コロナの症状自体は軽かった)
この子が今回復したのか、この子から更に感染者が出たのかは、報道を追えてなくて分からない

955: 名無しさん@おーぷん 20/04/07(火)01:02:51 ID:g6.jq.L1
子供のコロナ感染だけど、2月までのアジア地域の症例では、
19才以下は感染してもほとんど重症化しない、死亡例は無かったんだよね。
それが3月以降、欧米に感染が拡大すると10代の死亡例や0才児の重症化例が出て、
突然変異で子供に対する感染力か毒性が強くなったんじゃないかという声が上がっていた。
国によっては50代以下とより50代より上の重症化患者の数が同じケースも出ている。

今はまだ症例が少なくて突然変異かどうか分からない段階だけど、その見極めがつく
1~2か月の間は欧米にいる日本人に帰国するとヤバイと思っていて、
政府に帰国自粛勧告とか出してほしかった。
5月6月まで待てば暖かくなってウイルスの感染力も落ちるし。

山梨の0才児が重症化したニュースを聞いて、欧米型のコロナがもう日本にも入って
きちゃったのかと落胆した。

958: 名無しさん@おーぷん 20/04/07(火)01:38:12 ID:6Q.jq.L1
>>955
中国でも子どもの重症化や死亡例はあったはず、大人よりは少なく稀だっただけで
欧米で若年層の重症化・死亡例が増えてる理由は分からないな
ウイルスの変異かも知れないし、単に高齢者よりも若者間での感染が爆発的に多いのかもだし
暑くなると収束する、てのは、期待できなさそうな気はする
アビガンが効くなら効いてほしい
効く薬があるならそれだけで大分安心感が違う
あとはワクチン

956: 名無しさん@おーぷん 20/04/07(火)01:04:24 ID:0Q.xd.L13
南国やオーストラリアでも感染が広まってるから
夏になってもおさまるかどうか

957: 名無しさん@おーぷん 20/04/07(火)01:28:43 ID:Cs.71.L3
暑さにも湿気にも強いって聞いたけどどうなるんかね

962: 名無しさん@おーぷん 20/04/07(火)05:37:25 ID:Cm.mi.L1
とある戦争ゲームの中にウイルス兵器を作って敵対国にダメージを与えるタイプがある。
エボラみたいに致死率が高いと逆にパンデミックに至りにくいから感染力を強く致死率を抑えた設計にする。
ある程度拡散した段階でウイルスが突然変異して強毒化するようプログラムしておくと最大限のダメージを出せる。
これは妄想なんだが、案外コロナウイルスは中国のウイルス兵器が漏洩したのが原因?
だとすれば初期のタイムラグや中国が情報封鎖に必死なのも納得できるが、まさかね。んなリアル「復活の日」はないか。

963: 名無しさん@おーぷん 20/04/07(火)06:55:12 ID:QK.cp.L8
ウィルスは突然変異はあるにしても生きたたんぱく質から生きたたんぱく質へのコピーだから必ずしも正確にコピー出来ていない。
精度が割と良い伝言ゲームみたいなものだと思うが伝言ゲームだから50~60人目あたりではほぼ毒性が無くなって収束のはずなんだが。
突然変異のような凶悪化する設計が可能なら確かにヤバい!

965: 名無しさん@おーぷん 20/04/07(火)06:56:23 ID:Ek.cp.L1
細菌兵器は核兵器と同じ戦略兵器のカテゴリーに入る。
(毒ガスは戦術兵器)
敵対国の部隊を無力化するのが戦術兵器で
敵対国そのものを無力化するのが戦略兵器。
が、米ソ冷戦時代に共産圏に分類されていた国々に関しては知らないけど
西側自由主義側では早々と細菌兵器は攻撃兵器としては期待されなくなった。
理由は感染のコントロールが難しいことと
視覚的な脅威による抑止力が期待できないこと。
要は東側共産圏からの侵略を抑止するために相手国政府や国民をビビらす事が重要なのに
細菌兵器は"ほら、これが細菌兵器だよ?怖いだろう?"
と見せる事が出来ない。
それが主役から降ろされた理由。
ただ西側がそうだからといって東側もそうとは限らないから
細菌兵器自体の研究は今も続いている。
エボラを細菌兵器として改良するとしたらどういう形になるか?
それが自国に使われたらどう対処するか?
みたいな。

977: 名無しさん@おーぷん 20/04/07(火)16:00:57 ID:0K.ji.L1
>>962
そういう説は最初からあるよ
中国も「アメリカ軍が持ち込んだ」って言ってるし
それが本当かどうかはともかく上司が「あれは細菌兵器だ、ワクチンも特効薬も本当はあるからすぐに出てくる」と言っててひいた
そんな厨二病的なことを部下に「お前だけに教えてやる」という雰囲気出しながら言う60歳過ぎのおっさんいるんだな

979: 名無しさん@おーぷん 20/04/07(火)17:15:27 ID:0Q.71.L13
>>977
え!中国が作ったって話じゃなくて?

980: 名無しさん@おーぷん 20/04/07(火)17:24:45 ID:QK.cp.L8
>>979
カナダのラボから盗み出したんじゃないの?


《注目の最新記事》