http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1444425388/

6: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 15:01:14.49 0.net
◆現在の状況
離婚を切り出したところ
◆最終的にどうしたいか
お金をなるべくたくさんもらって離婚したい
◆相談者の年齢・職業・年収
32歳、専業
◆配偶者の年齢・職業・年収
37歳、会社員、500万
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸、家賃9万
◆貯金額
二人の合計で1000万
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
5年
◆子供の人数・年齢・性別
息子3歳
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

あまり気持ちのいい話じゃありませんが、良かったら聞いて下さい。
今回のご相談の内容は主にお金の件です。
批判も多いかとは思いますが、できればお金の部分でのアドバイスを頂けたらと思います。

7: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 15:03:12.10 0.net
離婚したい理由は、私に好きな人ができたことです。
相手とはまだ身体の関係はありませんし、夫はそのことを知りません。
旦那に不貞があればすぐに別れられると思い、携帯その他色々調べましたが、現在進行形ではなにもありませんでした。
ただ昔の携帯を充電して調べたところ、交際中に元カノと何度か連絡を取り合っていたことが判明。
育児に非協力的なこと、夜求めてきて私が断ると翌日まて不機嫌になり子供にも悪影響になることなどを理由に離婚を切り出し、
その中で過去に元カノと連絡を取り合っていたことを出し、ずっと二股をしていたんじゃないかと責めました。
夫は否定し、私が昔の携帯を充電してまで調べたことを非難しました。
私が、都合が悪いからそうやってごまかしてるんだ、とか、
私も息子も愛していないんだからさっさと元カノのてころいけば?等挑発を繰り返すと、
平手打ちが飛んできました。
立って話していたので、私は倒れこみ、こめかみのところをテーブルにぶつけて切りました。
この日の会話は録音していますし、ケガの診断書も貰っています。
離婚自体は問題なく進められると思っています。

本題のお金の話です。
夫の結婚前の貯蓄は500万ほど、私が150万くらいでした。
結婚に関わる費用はだいたい夫が出し、新居の家具の一部は私の両親が買ってくれました。
祝い金はそれぞれの親がそれぞれの口座に入れてくれました。
出産関係の費用はすべて夫の貯蓄から、私の両親が祝い金を私の口座に入れてくれました。
夫は出会った当初から母親しかいなかったのですが、一昨年なくなり、遺産として数百万が夫の口座に入ってきました。
普段の生活費等はすべて夫の口座から出入りしています。

8: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 15:05:34.47 0.net
現時点で夫の口座には700万ほど、私の口座には300万ほどがあります。
結婚後、私の口座からはほとんど出費はありませんでした。
なので当初の150万プラス、両親からの祝い金×2で300万になっています。
この場合、財産分与はどんな感じになりますか?
私の口座の300万はそのまま私のもの、夫の700万を半々にする形でしょうか?
養育費は相場を貰えると思いますが、慰謝料はどうでしょうか?
私としてはあまりゴタゴタはしたくないので、慰謝料はいいから財産をなるべく渡して欲しいと交渉しようかと思っています。
夫としても慰謝料を払ったという実績がないほうがいいでしょう。

私の両親は比較的裕福で、一人娘の私には軽く8桁の遺産が入ってくると思います。
建物は古いですが、悪くない立地の土地も相続できます。
なので将来的な金銭の心配はしていませんが、この先数年、息子と二人でやっていく間の生活を心配しています。
彼とは離婚すれば正式に付き合うことにはなりますが、結婚までたどり着くかは分かりませんので。
彼は夫よりかなり若いですが、夫よりはるかに年収が高いですし、ルックスも性格も魅力的です。
今は私に惚れているようですが、いざ結婚となれば歳上のバツイチの子持ち女、考えが変わる可能性は十分にありますもんね。

以上です、宜しくお願いします。

9: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 15:08:12.13 0.net
>>7
弁護士に聞け

10: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 15:11:57.97 0.net
伝説の>>7になれるかな?

12: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 15:39:54.91 0.net
ここまであからさまに汚らしい糞だと何も書けんな

13: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 15:49:41.95 0.net
>>7
でっけー釣り針に引っ掛かりに行く。

DV?に対する慰謝料は慰謝料だけど、旦那さんの財産は旦那さんのものです。
財産分与の対象になるのは結婚後の収入だけ。婚前の貯蓄は対象にはいらない。
はず。
ついでにレスは立派な離婚事由だし、バレてないのかもしれないけど不倫・浮気も同様。
有責者はあんたで慰謝料を支払うのもあんた。

まあバレないようにがんばれ。

15: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 16:17:28.77 0.net
案外釣りじゃないかもな

そこまでぐちゃぐちゃしちゃうと財産を正確に出すのは難しい
ただ遺産は完全に旦那のだからな
1000万から遺産分引いて残り半分ってとかじゃないかな
それでもし貰える金額が300万より少なくなるようなら、300万を主張したら?
いずれにしろ300万程度と思っておけば間違いない

16: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 16:24:25.14 0.net
遺産は貰えないよ

17: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 16:27:05.63 0.net
結婚前の貯金も無理だよね

18: 7 2015/10/11(日) 16:38:42.52 0.net
少しフェイクはいれていますが、釣りではありません。
釣りと思われるならそれでも結構ですが、それなら、仮にこういうケースだったら?という質問と捉えて頂けると助かります。

>>13
結婚前の財産は個人のもの、というのは私も調べました。
ただ使った場合はその限りではないですよね。
夫は500万ほど貯蓄はありましたが、結婚資金や出産費用やらで、当時の500万はほとんどないはず。
今ある700万はその後稼いだ分と遺産です。
結婚後の収入ということで、分与の対称ということですか?
対して私の150万は少なくとも私のものですよね。

私は不倫はしていません。
お互い好意は確認していますが、私が既婚なので、ケジメつけるまで待ってと言っています。
彼も待つと言っています。
また、レスでもありません。
夫とはしたくもありませんが、何回かに一回は仕方なく応じています。

>>15
そんなものですか。
遺産は夫のものですよね。
あとは今の貯蓄のうちいくらが遺産分として残っているか、
慰謝料と引き換えにどこまで夫が妥協するか、ですね。

19: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 16:43:41.67 0.net
釣りでもなんでもわざわざクズにアドバイスする必要もあるまい
生半可な知識で落ちて行くほうが面白いのに

20: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 16:49:23.51 0.net
こういうクソビッチが旦那を騙して金を取ろうとしてたのを3姉妹が解決する
があったが、7の旦那にはそんな天使たちは現れないか…

21: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 16:51:34.69 0.net
とりあえず慰謝料もらえる前提でいるようだけど、あんたの言動は精神的DVに当たる1可能性があることを忘れないでね。
手を上げた旦那も悪いけど、「挑発した」とはっきり言ってるあんたもあんた。
それに財産分与には「貢献度」というものがあるし、財産分与の対象となるのは、夫婦が「協力」して得た資産。
>>7は専業なんでしょ? 
生活費を旦那が全部出している以上、旦那の財産を半分きっちり持ってくなんてあまり現実的ではないと思うけど。

22: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 16:52:53.63 0.net
>>18
婚姻前の貯金を結婚後に使用して離婚した場合
それを離婚時に請求できるけどね
なので旦那さんからすればそれを請求した上での財産分与になるかな

23: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 17:08:20.46 0.net
うへぁ…ネットの向こうの人は他人だから胸糞案件でまともな助言はしたくないと思う
弁護士入れて話聞いてもらえよ、仕事だから胸糞悪くても聞いてくれるだろ

25: 7 2015/10/11(日) 17:40:31.38 0.net
批判は覚悟の上ですが、できたら批判だけでなくなにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。

>>21
診断書に勝るネタを夫が持っているとは思えません。
また、慰謝料を本当に貰おうとは思っていません。
慰謝料請求を武器に、財産分与を有利にもっていこうと思っているのです。
おっしゃる通りに専業が不利なら、なおさら武器にしなければなりません。

>>22
それは私が調べた範囲では見当たらない情報でした。
ありがとうございます。
どなたかもおっしゃってましたが、300万が限界なのかもですね。
あとは慰謝料を武器にどこまで上乗せ交渉できるかですね。

26: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 17:43:09.55 0.net
弁護士に相談しろというこれ以上ないアドバイスを無視するのはなぜかしら

27: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 17:45:26.91 0.net
>>25
一人娘で実家裕福なら、実家帰れば?
それなら分与がいくらでも養育費で十分やっていけそうだが

28: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 17:58:37.59 0.net
>>25
財産分与の対象はあなたの口座もだとおもうが。

30: 7 2015/10/11(日) 18:07:32.05 0.net
弁護士に相談するかはまだ考え中ですが、まずはできるところから知識を増やしていこうと思っているのです。

>>27
実家は遠いですから。
彼と別れるようなことになればそうします。
離婚したら彼と必ず上手くいくと思うほどお花畑ではないですから。

>>28
150万は確実に私のです。
残りの150万は両親が私にくれた祝い金です。
残りの700万は遺産もありますが、結婚後の収入分もかなりあるでしょう。
そう考えると、まともにいっても300万を下回ることはないと思いますが、いかがでしょうか。

31: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 18:09:05.30 0.net
>>30
残る金と出す金の区別はつけようね

33: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 18:46:19.37 0.net
>>30
旦那次第だな
離婚切り出しての旦那のリアクションが書いてないが

35: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 18:51:32.00 0.net
こんなクズメスとつがいになっている人間男性が哀れ過ぎ。
結婚するときに相手家庭全員の調査をすれば戸籍を汚さずに済んだだろう。

34: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 18:49:56.74 0.net
>>30
700から遺産を引いた金額を折半がいいとこでは

44: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 19:05:55.64 0.net
>>34
いや、結婚前に500あったらしいから現時点の700-500-遺産分を折半が良い所だな
マイナスになれば勿論その分を折半

43: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 19:05:01.10 0.net
まぁネタ云々は置いておいても内容的には
弁護士案件だから書かないorプリマ行きの案件

45: 7 2015/10/11(日) 19:14:52.27 0.net
>>33
夫は私に暴力を振るった後謝りましたが、私があなたと一緒にいると怖いというと、話しかけてこなくなりました。
こちらの方針が固まり次第、離婚を進めるにあたり具体的に話し合いをしたい、と言おうと思っています。

>>44
そんなバカな話ないですよね。
そもそもマイナス分折半ってどうするんですか?
意味がわかりません。

46: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 19:29:56.95 0.net
マイナス折半って持ち出ししてない方が埋め合わせるんだろ、考えればわかるバカじゃ無いならね
挑発して殴られたなら継続的なDVでは無いし調停員に窘められるレベルだしな
相手にも権利が有るってのを忘れ過ぎ

プリマ既女が独りで踊るスレ 56
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1423840691/

続きはプリマでどうぞ

47: 7 2015/10/11(日) 19:49:53.69 0.net
>>46
もう大丈夫です。
一部参考になる意見もありました。
ほとんどが無意味な非難でしたが、それは想定内ですし。
まあ所詮は目先の小金の話ですし。

不愉快になるのが嫌ならテンプレにいれたらどうですかね。
自分に非のある場合の相談は禁止って。
まあよその離婚事情を喜んで見に来てるような下衆な連中に、ハナから期待はしてなかったですけどねw

49: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 20:01:43.99 0.net
うわあああ気持ち悪い気持ち悪い!彼氏が戸籍を汚さず逃げ切れる事を祈ります…

50: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 20:10:21.00 0.net
母親の躾の卑しさと家庭環境の劣悪さがよくわかる罵詈雑言の逆切れですな。
所詮自業自得と言いたいところだが、子供の幸せを全く考えていない点で、
この小娘には結婚して繁殖する資格も能力も無いと思う。

54: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 21:05:31.54 0.net
実のところ浮気が旦那にバレてるに100ペリカ

55: 名無しさん@HOME 2015/10/11(日) 21:10:56.91 0.net
32歳前後で3歳位の子持ちの女と付き合う予定の知り合いがいたら
このスレおしえてあげて~
この女の本性見せてあげて~
全力で逃げて~

62: 名無しさん@HOME 2015/10/12(月) 11:51:50.34 0.net
最後の切れっぷりから言って、ネタじゃなくマジだったんだろうなぁ
旦那悲惨だな
あとは養育費払うだけの人生か

63: 名無しさん@HOME 2015/10/12(月) 11:53:48.38 0.net
>>62
再婚したら減額すればいいけどな

65: 名無しさん@HOME 2015/10/12(月) 14:27:14.96 O.net
このバカ女が離婚できたとしても彼氏は逃げるだろw
旦那持ちだから責任取らずに済むし適当に相手してるだけなのに、ババアが本気になったら迷惑だよ
たかだか数百万で眉根動かして住民に絡むようなババアも、血の繋がりもない娘も
重荷でしかなくなる
逃げるしかないじゃんw
同じくらいの年か、年下のかわいい女の子と幸せになるに決まってる

【関連記事】妹と友達が隣り合わせた席の女性の会話に仰天!好きな男ができたのでDVをでっち上げ旦那有責の離婚を目論んでいるらしい

【この記事の続報】私に夫以外の好きな人ができた。夫が私との交際中に元カノと連絡を取り合ったことをつかみ、離婚を切り出し挑発して殴らせた【その2】



《注目の最新記事》