その神経が分からん!part382
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1473729068/
892:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 18:42:54.52 ID:2FlBmCsh.net
子供の頃うちの家では「卒業」という儀式があった。
内容はその年齢に相応しくない物を親父の見ている前で自分で壊す
というもの。
内容はその年齢に相応しくない物を親父の見ている前で自分で壊す
というもの。
![]() |
戦隊物の玩具や漫画、ファミコンなど
壊さないでいると親父に本気で殴られるので最終的には
泣きながら自分で壊した。
それが済むと親父に
「これで少し大人になったお祝い」
としてステーキ屋に行ってメシを食べるのが習慣となった
この儀式は俺も兄貴も大学生になって家から出て行くまで続いた。
そして兄貴は大学を卒業後付き合っていた彼女の家に入り両親を捨てた
今までのクソみたいな人生から卒業するからと言って
両親は自分達が正しい教育をしていたと自負していたので兄貴の
行動には激しくショックを受けたようだった
俺も兄貴にならって両親を捨てた。
両親は兄貴の時と同じように狼狽したが
「子供を持った時、自分達の教育が間違っていないのが分かる」
と言われた。
兄貴に散々否定されたにもかかわらず全く変化のない両親の神経が分からなかった。
そのうえ、自分としてはこの言葉が呪いにしか聞こえなかった。
事実兄貴は子供を作ったが子供のちょっとしたしぐさで昔のトラウマを思い出す
ようになりカウンセリングを受けるようになったそうだ。
まだ20代だけど先の人生が暗い物にしかみえない。
壊さないでいると親父に本気で殴られるので最終的には
泣きながら自分で壊した。
それが済むと親父に
「これで少し大人になったお祝い」
としてステーキ屋に行ってメシを食べるのが習慣となった
この儀式は俺も兄貴も大学生になって家から出て行くまで続いた。
そして兄貴は大学を卒業後付き合っていた彼女の家に入り両親を捨てた
今までのクソみたいな人生から卒業するからと言って
両親は自分達が正しい教育をしていたと自負していたので兄貴の
行動には激しくショックを受けたようだった
俺も兄貴にならって両親を捨てた。
両親は兄貴の時と同じように狼狽したが
「子供を持った時、自分達の教育が間違っていないのが分かる」
と言われた。
兄貴に散々否定されたにもかかわらず全く変化のない両親の神経が分からなかった。
そのうえ、自分としてはこの言葉が呪いにしか聞こえなかった。
事実兄貴は子供を作ったが子供のちょっとしたしぐさで昔のトラウマを思い出す
ようになりカウンセリングを受けるようになったそうだ。
まだ20代だけど先の人生が暗い物にしかみえない。
895:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 19:12:07.91 ID:SlMIYdg+.net
>>892
多分、自分の子供が裕福なのを嫉妬してたんじゃね。
親、戦後世代でしょ。
でも本人達は本気でいい躾、って思ってる。
極端に精神的ケチな人って、子供だろうと他人が楽しいってのがイヤなんだよな。
そこに小心者がくっつくと、言い訳を探して他人から楽しみを奪うようになる。
でも虐待ってほどひどくないし、そこまで悲観しなくていいと思うぞ。
自覚してれば問題なさそう。
多分、自分の子供が裕福なのを嫉妬してたんじゃね。
親、戦後世代でしょ。
でも本人達は本気でいい躾、って思ってる。
極端に精神的ケチな人って、子供だろうと他人が楽しいってのがイヤなんだよな。
そこに小心者がくっつくと、言い訳を探して他人から楽しみを奪うようになる。
でも虐待ってほどひどくないし、そこまで悲観しなくていいと思うぞ。
自覚してれば問題なさそう。
893:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 18:52:48.41 ID:HR/9E6Vv.net
両親も壊せば良かったのでは?
894:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 18:58:31.23 ID:5qJfW5FI.net
>>893
なんかホラーものの短編マンガにありそう
なんかホラーものの短編マンガにありそう
896:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 19:12:50.60 ID:dP5W63GT.net
>>892
兄弟揃って屑だな
本気で卒業したければぶっ壊すしかないだろ
逃げるから病むんだよ
兄弟揃って屑だな
本気で卒業したければぶっ壊すしかないだろ
逃げるから病むんだよ
897:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 19:15:27.85 ID:TF6kPV9S.net
そんな躾で育てられた子は物に極端に執着しないか逆に極端に執着するか、両極端になりそう
898:蠍 ◆l2.NWrKO3. @\(^o^)/:2016/09/27(火) 19:36:04.86 ID:USmTiiUn.net
>>892
親が100%な人生から卒業しなさい
そうすれば開けるであろう
親が100%な人生から卒業しなさい
そうすれば開けるであろう
927:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:14:09.39 ID:Zm1zV1YJ.net
>>892
うちはどんなに大事にしてるものでも俺が居ない間に親が勝手に捨ててたな。
何故捨てたのかと文句を言うと「もう要らないでしょ」とケロッと答えてた。
「要るよ!」と怒ると「そんな歳してみっともない!」と逆ギレしてた。
父親には「親が買った物だから親が勝手に捨てるのは当たり前だ!」と怒られた。
自分の小遣いやお年玉を貯めて買った物だと主張すると「その金をやったのは
親だろう!文句を言うのは自分で働いて買った物を捨てられたときだ!」と
さらに怒られた。
うちはどんなに大事にしてるものでも俺が居ない間に親が勝手に捨ててたな。
何故捨てたのかと文句を言うと「もう要らないでしょ」とケロッと答えてた。
「要るよ!」と怒ると「そんな歳してみっともない!」と逆ギレしてた。
父親には「親が買った物だから親が勝手に捨てるのは当たり前だ!」と怒られた。
自分の小遣いやお年玉を貯めて買った物だと主張すると「その金をやったのは
親だろう!文句を言うのは自分で働いて買った物を捨てられたときだ!」と
さらに怒られた。
929:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:17:12.83 ID:ka5V2lKU.net
>>892
ゴメン、一つ気になったんだけど
> この儀式は俺も兄貴も大学生になって家から出て行くまで続いた。
大学生で「卒業」させられた物ってどんなもの?
ゴメン、一つ気になったんだけど
> この儀式は俺も兄貴も大学生になって家から出て行くまで続いた。
大学生で「卒業」させられた物ってどんなもの?
940:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 16:32:26.26 ID:dvyw4+TJ.net
>>892
壊すんじゃなく納戸に隠しておけば、今頃オークションで高値が…
そういう面でも愚かな親だ
壊すんじゃなく納戸に隠しておけば、今頃オークションで高値が…
そういう面でも愚かな親だ
《注目の最新記事》