本当になんでも安心して相談できるスレ9
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1490886273/


750:名無しさん@HOME:2017/04/27(木) 13:46:27.88 ID:0.net
旦那がお小遣いの残金を誤魔化して申告してきました。2万あるのに5000円というふうに。
私は、旦那のお財布見て残金を分かっているのでモヤモヤします。

750:名無しさん@HOME:2017/04/27(木) 13:46:27.88 ID:0.net
本当の金額を言ってもらういい方法あるんでしょうか。
2ヶ月連続で嘘つかれているので、お小遣い満額を渡したくありません。

752:名無しさん@HOME:2017/04/27(木) 13:51:46.06 ID:0.net
>>750
小遣いの残金を確認する必要性がよくわからない

754:名無しさん@HOME:2017/04/27(木) 13:52:50.75 ID:0.net
>>750
小遣い制なら満額渡して使途は任せると腹くくれば嘘はきかなくて済むよ

小遣いが少ないというさみしさから残金も嘘ついてもう少し増やしてもらえたらと思ってるのかも

753:名無しさん@HOME:2017/04/27(木) 13:52:09.53 ID:0.net
>>750
世帯月収いくらか知らないけど、残金をあなたが巻き上げてその後のお小遣い減らすとかなら多分誰と結婚してもみんな嘘ついて申告するんじゃないかね?
巻き上げるつもりがないなら嘘ついてるのわかってるよーって紙でも旦那の財布に入れとけば?

755:名無しさん@HOME:2017/04/27(木) 13:53:39.18 ID:0.net
>>753
うわー性格悪

761:名無しさん@HOME:2017/04/27(木) 14:04:13.26 ID:0.net
>>750
残高申告をさせなきゃいい
小遣いは小遣い、全額使おうが貯めておこうが個人の自由
子供にもそんな事やったら支配的な毒母の所為で間違いなく嘘つきで捻くれた人間になるよ

776:749:2017/04/27(木) 15:02:51.12 ID:0.net
返信ありがとうございます。

やはり決めた額は渡します。

自分にお小遣いがないため、貯まっているのをみてずるいなと思っていましたがやめます。

たしかに、お小遣いは個人の自由ですよね。

777:名無しさん@HOME:2017/04/27(木) 15:05:58.69 ID:0.net
>>776
あなたがやりすぎ
誰にだって貯めたり、貯めて何か買いたいと思う事だってあるでしょう
プライバシーを覗かれたら嫌な思いだってするよね

自分に小遣いがないのは夫婦で決めた事では?
嫌なら小遣いちゃんともらおうよ

778:名無しさん@HOME:2017/04/27(木) 15:07:27.54 ID:0.net
>>776
いやいや、自分にお小遣いないならそこは交渉しなよ
ずるい以前に改善できる方法選んでないじゃん


《注目の最新記事》