スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part426
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1590246932/
699:おさかなくわえた名無しさん:2020/06/06(土) 21:53:09.82 ID:Xh6y7YkO.net
両親は兄と私が中学生妹が幼稚園児のときに亡くなった
そのあとは祖父母に育てられた
その祖父母も五年前に亡くなり私の子供たちも手がかからない年になったので妹の里帰りをうちで受け先日無事赤ちゃんが産まれた
そのあとは祖父母に育てられた
その祖父母も五年前に亡くなり私の子供たちも手がかからない年になったので妹の里帰りをうちで受け先日無事赤ちゃんが産まれた
![]() |
久々の赤ちゃんはとても可愛い
専業主婦なのでそれほど負担にも思っていない
が、妹の旦那さんがほぼ毎週会いに来てうちでご飯を食べていったり泊まっていったりするのだけれど初めて来たときに手土産を持って来ただけでそれ以降は手ぶらでやってくる
いや毎週持ってこいとは言わない
言わないけれどもやもやする
狭量かしらと思いつつどんどん妹の旦那さんのことが嫌いになっていく…勿論ご馳走さまですありがとうございますとは毎回言ってくれるけどもう35歳なのにそんなことも気が回らないのかしら
専業主婦なのでそれほど負担にも思っていない
が、妹の旦那さんがほぼ毎週会いに来てうちでご飯を食べていったり泊まっていったりするのだけれど初めて来たときに手土産を持って来ただけでそれ以降は手ぶらでやってくる
いや毎週持ってこいとは言わない
言わないけれどもやもやする
狭量かしらと思いつつどんどん妹の旦那さんのことが嫌いになっていく…勿論ご馳走さまですありがとうございますとは毎回言ってくれるけどもう35歳なのにそんなことも気が回らないのかしら
700:おさかなくわえた名無しさん:2020/06/06(土) 21:54:39.90 ID:DhCGeZUs.net
誰かが言わなきゃ分からないんだろう
701:おさかなくわえた名無しさん:2020/06/06(土) 22:05:01
>>699
毎週手ぶらで来て人の家で当たり前に飲み食いしたり泊まったり
その妹旦那さん「ここへ来るたびに食費が浮いて寛げてラッキー」と
思ってそうだし失礼ながらいい育ちしてないねw
自分の家で同じ事されたら「常識がない!」「ずうずうしい!」と
さぞ憤慨するだろうに・・・
毎週手ぶらで来て人の家で当たり前に飲み食いしたり泊まったり
その妹旦那さん「ここへ来るたびに食費が浮いて寛げてラッキー」と
思ってそうだし失礼ながらいい育ちしてないねw
自分の家で同じ事されたら「常識がない!」「ずうずうしい!」と
さぞ憤慨するだろうに・・・
702:おさかなくわえた名無しさん:2020/06/06(土) 22:05:21
>>699
妹に言うべき。そう言う男は他でもやらかすよ。身内から注意しないと。
妹に言うべき。そう言う男は他でもやらかすよ。身内から注意しないと。
703:おさかなくわえた名無しさん:2020/06/06(土) 22:05:25
>>699
うわぁ姑みたいw
将来息子嫁をいびりそうw
毎回持ってこられるほうが負担だわ
うわぁ姑みたいw
将来息子嫁をいびりそうw
毎回持ってこられるほうが負担だわ
704:おさかなくわえた名無しさん:2020/06/06(土) 22:17:58
手土産さえあれば毎週来て食事も宿泊もOKなんて699さんはむしろ心が広い
手土産なんかいらないから頻繁に来ないでと思う私のほうがよほど狭量
手土産にどういったものを期待してるのかわからないけれど
毎週毎週持ってこられてもかえって負担に感じる
手土産なんかいらないから頻繁に来ないでと思う私のほうがよほど狭量
手土産にどういったものを期待してるのかわからないけれど
毎週毎週持ってこられてもかえって負担に感じる
707:おさかなくわえた名無しさん:2020/06/06(土) 22:38:53
>>699
心の狭いアラフィフのBBA乙
心の狭いアラフィフのBBA乙
708:おさかなくわえた名無しさん:2020/06/06(土) 23:02:01
>>699
妹の旦那さんは
「家族だから、身内だから他人行儀な事はしなくて良い、むしろ失礼」
て考え方の人なのかも
身内なら何も言わなくてもしなくても、全て理解してくれている
て本気で思っているんだよ
だから昔の人は「親しき仲にも礼儀あり」て言葉で戒めた
妹の旦那さんは
「家族だから、身内だから他人行儀な事はしなくて良い、むしろ失礼」
て考え方の人なのかも
身内なら何も言わなくてもしなくても、全て理解してくれている
て本気で思っているんだよ
だから昔の人は「親しき仲にも礼儀あり」て言葉で戒めた
709:おさかなくわえた名無しさん:2020/06/06(土) 23:38:17
>>699
嫁さんが出産で里帰りするときは、姑や旦那が
「うちの嫁と孫がお世話になります」と金を包んだり、米を持たせた時代もあった
妹に、婿さんの無遠慮について釘を刺すのはあり
嫁さんが出産で里帰りするときは、姑や旦那が
「うちの嫁と孫がお世話になります」と金を包んだり、米を持たせた時代もあった
妹に、婿さんの無遠慮について釘を刺すのはあり
710:おさかなくわえた名無しさん:2020/06/07(日) 00:04:44.13 ID:ELsDTIrF.net
>>699
今は妹さんたちが家に戻る最終日に封筒渡してくれると思っておけばいいんだよ
そうならなかったらその時また考えよう
今は妹さんたちが家に戻る最終日に封筒渡してくれると思っておけばいいんだよ
そうならなかったらその時また考えよう
716:おさかなくわえた名無しさん:2020/06/07(日) 01:59:07.95 ID:8gKce/iE.net
>>699
宿泊は無しにしては?
他の人が言うように妹に言うべきだ。
毎週末の宿泊は無し、宿泊は当然みたいに来ないで欲しいってさ。
ここは義理実家じゃないし、月一回なら許容はできるけどと妥協点ちらつかしつつさ。
里帰りの意味を二人に諭す機会だよ
宿泊は無しにしては?
他の人が言うように妹に言うべきだ。
毎週末の宿泊は無し、宿泊は当然みたいに来ないで欲しいってさ。
ここは義理実家じゃないし、月一回なら許容はできるけどと妥協点ちらつかしつつさ。
里帰りの意味を二人に諭す機会だよ
713:おさかなくわえた名無しさん:2020/06/07(日) 01:32:02
>>701
なんか見たような
似ている
s://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1549020275/644-
なんか見たような
似ている
s://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1549020275/644-
【関連記事】妹の里帰り出産でちょっともめごとが増えた。原因は妹旦那
《注目の最新記事》